• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴね-pine-のブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

インテークの気になるところ

 先日、インテークを導入したのですが、使用していて気になるところが出来たので、タイヤラウンジへ相談に行く。


 気になる点は、インテークの固定箇所と、ウォッシャータンクとの干渉の2点です。


 固定箇所は、こんな感じなのですが、インテーク側面を金属ステーでボルト止めしております。
 どうやら、インテーク自体がエンジンの振動によって結構動くようで、固定箇所の塗装が少し削れてきました^^;;
 で、塗装と本体を痛めない様に、固定箇所にゴム又は樹脂のワッシャーみたいな物を挟めば、回避出来るかなぁと考えていたのですが、、、
 相談の結果、余計に振動で動いちゃうかもしれないと言うことで、現状のままで様子を見ることに^^;;

 また、ステーを増やしてインテークの動きを抑えるという案もありましたが、どうやらあまり固定し過ぎちゃうと、本体の破損の可能性も出てくるというので却下に^^;;


 2点目は、ウォッシャータンクとの干渉ですが、やはりインテークが動くことによって、タンクと当たっているようです。
 こちらは、ゴムシートを貼り付けて応急処置としましたので、これも様子見ですね^^;;

 まぁ、どちらも見た目で気になっただけで、走行等には全く問題ありませんので、このまま様子を見たいと思います。
 その内、気にしていたことも忘れちゃうと思いますが(笑
Posted at 2011/08/07 16:41:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年07月30日 イイね!

痛インテーク装着

 3週間ぐらい前に、日記に書いた痛インテークですが、とうとう仕上がったようなので、さっそく取付に行ってきました^^

 当初の構想(笑


 まぁ、これで作る勇気は出ず、塗装&ピンストライプ仕上げということにしたので、、、


 いきなり装着後です^^;; デジカメ持って行き忘れて、携帯で撮ったんですが、作業中の写真は上手く撮れていませんでした(爆

 依頼時に、本体の塗装ベースは赤、ピンストライプは白or銀。ピンストライプのデザインは、風の流れをイメージした感じでお任せってことにしてありました。


 で、今日取付に伺った時のお話。

私「店長ブログ見たら、インテーク仕上がってるらしいんだけど、今日取り付けできる?」

E藤くん「大丈夫ですよぉ。赤いインテーク2つありますけど、どっちですか?」

私「え~っとねぇ、、、、」(そういや、2つ画像出てたなぁ。依頼内容からして、ピンストがガッチリ入ってる方だよなぁ・・・)

E藤くん「パール濃い方ですか? 普通の方ですか?」

私「ちょっ、待って。どんな仕上がりなの?^^;;」

 ということで、塗装も普通の塗装じゃありませんでした。パール盛り盛りです。
 最初の打合せの時に、ラメ入れてキャンディ塗装も面白そうだなぁなんて話はしたのですが、予算的に本体以上に塗装費が掛かるってコトで、ラメ案は廃止になっていました。で、代わりにパールを増量してくれたようです^^
 写真じゃ上手くパール出てませんが、陽の下で見ると、キラッキラです(笑


 そんな訳で、吸気系パーツとして、インテークを導入しました。
 取付後に走行した感じでは、特に何かが変わった感はありませんでしたが、鈍感な私が気づいてないだけで、きっとどこかで何かが変わっているはずです(爆
 今度から、オフ会などに行く時には、洗車だけではなくエンジンルームも掃除しなくちゃだな^^;;
Posted at 2011/07/30 18:19:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年07月10日 イイね!

マフラー交換

 ピンストに続いて、次はマフラー交換日記(笑

 私のマフラーは1ヶ月近く前に発注したものの、欧州製なためか取り寄せに時間がかかっており、取付は来週以降かなぁと思っていたのですが。。。

 土曜日、タイヤラウンジにみん友さんの作業見学に行く前に、GSで洗車をしていると、既にラウンジに居たみん友さんより、例の物(マフラー)届いてるみたいだよぉと連絡あり・・・。いや、ショップから私には、まだ連絡来てなかったんですが(爆

 まぁ、そんな訳で洗車後にタイヤラウンジに行くと、確かに待ちに待ったマフラーが届いておりました^^ しかし、工場は作業やら車検やらで、かなり詰まっており、取付はすぐに出来なそうな感じ^^;; しかも、私事で午後もゆっくり出来ないため、どうしようかと思案したのですが、、、

 みん友さんの車の作業途中に、割り込ませて貰いました(爆
 いや、みん友さんが、ちょっと作業に時間のかかるパーツ取付を依頼していたので、その進捗具合と、工場の他作業の合間を見て、余裕が出来る様だったらお願いしたいと依頼したんですけどね^^;;
 でも、お陰様で昼食に行ってる間にマフラーの取付作業終わってました^^

 ということで、作業状況やリフトアップ時の写真とか、全く撮れていません><



 これは作業前のタイコのアップ画像ですが、赤丸で囲ったのがマフラーの新規制対応に対応している旨を証するeマークです。
 これ1つのために、高い欧州製マフラーに手を出すハメに(笑

 何にしても無事に交換も終わり、走った感じでは純正に比べて低音の響きが良くなったかなぁという感じです。まだ交換したばかりなのと、私の感性が鈍いので的確なレビューにはなってないと思いますが^^;;
Posted at 2011/07/10 11:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年07月10日 イイね!

ピンストライプ

 以前から、ハッチバックの翼に比べて、ボンネットの押しが足りないなぁと、施工を検討しておりましたが、金曜日にボンネットへのピンストライプの施工が終わりました。

 施工依頼としては、ボンネットの運転席側に斜めに縦断する形で、トライバル(刺青)調のデザインをお願いし、シルバーリーフ(銀箔)施工に縁取りを筆書き。
 縁取りは黒をメインにして、スカイブルーを補色にと依頼するも、ボディ色やシルバーリーフとの調和も検討しないとなので、最終的なところは施工段階で検討して貰うこととして、細かいところは施工者に丸投げ(笑
 トライバルは、鋭角的な部分と柔らかい曲線を織り交ぜて貰いました。



 画像は、アップ画像ですが、全体像はフォトギャラリーに上げてあります。
 
 予想以上に派手になった感じがしますが、出来上がりは非常に満足です。
 ピンストライプは手作業によるものなので、ステッカーのような均一的なクオリティはありませんが、なかなか味があって良いと思ってます^^
 
Posted at 2011/07/10 11:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年06月07日 イイね!

新規制マフラー選び(その2)

 昨日のマフラー話の続きを書きますか(笑

 昨日は、国産マフラーについて、大きなメーカーさんが色々と新規制対応製品を認証取ってリリースしてくれているのですが、ZC11Sに対応している製品が、今のところ見つからないって話でした。

 で、輸入マフラーの話。
 EU(欧州連合)で製造される自動車やその部品には、EU指令に基づくEC型式認証を取得することが義務づけられていて、その認証マークが「eマーク」ってことらしいのですが、私もマフラーの新規制を調べ始めて、初めて知ることばかりなので、よく分かっておりません(爆

 とりあえず、国内の認証を取得していなくて、EUの認証貰っていればOKってことの様です。


 問題はスイフト(ZC11S)に適合するマフラーがあるかどうかってコトなのですが、、、
 例えば、「eマーク マフラー スイフト」って検索単語でググって見ると、、、

 かなり上位に、昨日のうちのブログ記事がヒットするくらい、情報は少ないようです(爆

 そして、私の探し方が悪いのか、適合リストにスイフトが載ってるメーカーさんは、REMUS(レムス)しか見つかりませんでした^^;;
 アフターパーツ等に疎い私でも聞いたことあるメーカーなので、製品に問題はないとは思うんですが、選択肢が1つしかないって言うのは(笑

 とりあえず、近所にREMUSのパートナーショップは無いので、いつものショップに見積もりをお願いしてみましたが、まだ結果聞いてないです(爆
 その内、結果が分かったら、またブログに書こうかと思います。


 あ、そうそう。昨日・今日のブログで書いた新規制の認証云々などの話は、国土交通省の広報記事や、メーカーさんのHP等から確認した内容でありますが、私の理解不足による誤認情報があるかも知れません。
 また、実際の車検に際して、この情報通りに車検をパスするかどうかは、私には一切責任を持てませんので、その点はご承知下さい^^;;


国土交通省報道発表資料(http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000020.html)
HKS新規制対応(http://www.hks-power.co.jp/products/information/201004_muffler/index.html)
REMUS車検対応(http://www.remus.jp/guarantee.html)
Posted at 2011/06/07 23:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019/9/7 予定していたホイールやパーツ類を取付。当初にイメージしていた形になった ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
2015/1/3~2019/8/17 走行距離 30,820km 納車時オプション、 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010/07/上旬 ~ 2019/06/上旬 色々と手を入れたので維持していましたが ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2007.7~2010.6 Z3から乗り換えたBMW2台目。 勢いで乗り換えたものの、だ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation