• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月04日

佐賀農業まつりは寒かった

佐賀農業まつりは寒かった 画像左奥は昇開橋。筑後川河口は上流からの木材いかだの終着点。その他物資輸送に河川が利用されていたころ。JRが国鉄だったころ。一部の橋げたを昇開式にして大型の船の通行を可能にした。

橋げたを持ち上げるのだから大きな電力が必要そうだがカウンターウエイトがあり、なんと電力は1000ワットしか使用しない。ヘアドライヤーより少ない電力で橋の開閉。大正時代に作ったんだから大したもんだ。



でっかい機械だ。値段もでっかい。


馬力は30馬力。分かるかい。僕がいつも言ってる。馬力と力は関係ない。スピーカーが多いと音がいいかい。デジタルは音が固いとかいう丸出しのバカ。ちょっとやめてくんない。それは写真で言うと、画素の多さと精密さの関係だね。

帆が多いとヨットは速く走るかい。マイナスイオンがどこにあるかい。知性すなはち民度。日本人あまり高くないよ。

帰りは新中華という食堂。やってる人は満州人が多い。満州語はもはや消滅を待つ言語だがなかなか面白そう。なくなるのは残念だ。中国語みたいな韓国語みたいな日本語みたいなハイブリッド言語。

世の中は国際化とか言いながら、実はこんなエキセントリックなものを排除している。

共通理解とか共有とか相互理解とか。流行言葉には裏がある。

いかなる共有であっても異質なものを排除してなされる理解はファシズムだ。

分かるかい。大東亜共栄圏思想が最も嫌われたろ、それ戦前のグローバル思想だろ。自国中心に相互理解とか共栄とか。今も昔もなんか胡散臭いのよ。

「新中華」、中華料理店。料理という「モノ」が介在すると理解は早いね。うまい。店員が可愛い。僕の国際理解は一気に進んだ。



ただここで、一つだけ。言っておくから。

運転免許。とくに外人が本国で取った運転免許。その免許がたやすく切り替えられて日本の二種免許とか取りやすくなってる。住所はホテルでいいんだから観光ビザで来ても免許が取れる。

問題点  1
中韓ではいともたやすく免許が取れる。軍隊でとればタダだ。したがって技能は全然伴ってない。こんなやつが日本で運転すると必ず事故する。現に日本人を殺しているじゃあないか。

問題点  2
運転する国の免許を合法的にとったとしても、やはり標識だけの言葉理解では必ず事故する。僕は韓国の道路を何千キロも運転した。韓国語がわからなかったらここで事故してたなということが何回もあった。

だから個人が出した道路案内とか標識のない道路での常識的な優先関係とか、先ほど言った民度だよ。この常識がない人たちはどこでも中国と思って運転するから日本人をひき殺す。


ゼニ儲けに走る運送会社は安上りの中国人運転手を雇いたかろう。しかしその矛盾を解決するために道路行政があるんじゃあないかい。

日本語がわからないやつは、事故は起こせても事故対応はできないよ。ゼニ儲けのためには動物園のお猿の電車復活も可能かい。

日本も落ちたね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/04 14:58:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カナダで韓国系の中学生から言われた ...
maccom31さん

日本語も日本BBAも禁止ニダ
KUMAZOさん

北海道神宮へ参拝してきましたが・・ ...
アベンちゃんさん

CX-5または同等クラス
バッタくん(旧HN:surf86sk)さん

また負けた
YOSSY~さん

辛辣・赤裸々
黒ベーさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「松尾中佐記念碑 玉名のカレー http://cvw.jp/b/849485/48392996/
何シテル?   04/26 21:02
続けて読んでいただく方々に感謝しております 裏切り者、舞い上がった者、偉そうなバカと戦うブロガーであり続けます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1234 5
678 9101112
1314 1516 171819
20 2122232425 26
27282930   

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
乗り降りが楽な革シートにしました。燃費は意外とよく最低でも15㌔/㍑走ります。(田舎です ...
その他 アラヤツーリスト その他 アラヤツーリスト
堅牢さと美しさにひかれて今日買いました。 自転車キャンプに挑戦しようと思っています。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) からけん号 (フィアット 500 (ハッチバック))
やっと望んだ車に出会えました。クルマと会話できるのが、クルマの楽しみのひとつですね。 ...
スズキ GSR250 からけん号 (スズキ GSR250)
中華バイクが最近まじめになっていることに気づきました。かつての日本車のように頑丈に出来て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation