• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@国内のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

一番近い 癒しスポット

一番近い 癒しスポット我が家から一番近い動物園
日立 かみね動物園に行ってきました








ここは 私が子供のころから親子?代と
お世話になっています

建物の老朽化とともに
動物たちが暮らす建物は変わってきましたが
昭和の面影をのこし
平日などはプログラムにない
動物さんへのお食事タイム(飼育委員さんのご好意による)など
サービス満点の 動物園です

今回は ハロウィンパーティーと言うことで
子供たちは 合言葉
「トリックオアトリート」で
おいしいものをいただきました!



Posted at 2012/10/29 22:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2012年10月21日 イイね!

秋の味覚!

秋の味覚!今週末は 天気も非常によく
行楽日和でした
私も紅葉を楽しもうと 会津のほうへ向かっていると・・・
奥さんから TEL

結局 紅葉は見れませんでしたが
秋の味覚を頂きました
それがこれ マツタケです


土曜から奥さんと子供たちは
奥さんの実家へ遊びに行っていたのですが
お土産として もらって来ました
さすが国産 
土瓶蒸しと焼きマツタケで
おいしく頂きました

食欲の秋! 肥らない様にしないと・・・
Posted at 2012/10/21 21:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

N-BOX スピーカー取り付け

N-BOX スピーカー取り付けやっと思い腰を上げ
N-BOXにリアスピーカー取り付けました
詳しくは整備手帳で!
Posted at 2012/10/14 11:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年10月13日 イイね!

おいしいおいしい明太子♪

おいしいおいしい明太子♪

先週の3連休 わが家の子達は
それぞれ体調を崩し どこにも連れて行けなかったので(一人旅はしましたが・・・)
今日はN-BOXで日立の海浜公園へ連れて行きました
軽ではありますが ちょっとした遠出でも特に疲れも感じません
公園では 秋の綺麗な風景を見ながら
それぞれが 秋空のもと思いっきり遊んでいました


その帰り道 ちょっとだけ寄り道
向かった先は 
かねふく 大洗めんたいパーク
前に一度行っているので今回で2度目
玄関では ゆるキャラがお出迎えです

ここでは 明太子ができるまでなど明太子に関する
様々なことを知ることができます
もちろん作っている風景も見学できます


製造工程見学の後は
お待ちかねの試食!
明太子と明太子の軍艦をいただきました
辛さ控えめで どちらもおいしい
子供たちも喜んで食べていました
もう一つ嬉しいのは 紙コップの自販機ですが
すべて無料で飲めます しかも何杯も!
コカコーラさんのドリンクですが こんなコップで出てきます


また店内では 一度聞いたら忘れられない
洗脳ソング(いい意味で)が繰り返し流れています
気になった方は こちらを

聞きました? 
わすれられないでしょう~

 

Posted at 2012/10/13 23:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月07日 イイね!

ぶらり一人旅・・・ゆう散歩・・・

ぶらり一人旅・・・ゆう散歩・・・あいにくの天気でしたが予定通り収穫祭に出発!
向かうは山形県にある高畠ワイナリー
年に一回の秋の収穫祭へGO!

出発後 偶然にも 
知り合いのパンダと遭遇!
途中までランデブーを楽しみました

出発して約2時間半
目的のワイナリーへ到着


本日は運転手ですので ワインはちょっと
そこで山形と言ったらこれ


玉こんにゃく! 味もしみこんでいてGOOD!
そんなこと言ってると会場では
大道芸のおねえさんが


さすがにうまい!
終盤には 衣装もチェンジし


一輪車で 火のついたバトン
どちらも僕には無理です

もう一つのイベントは
大鍋料理
まずは整理券を購入


今回はトマトのクリームパスタだそうです
期待して待っていると出来上がったようで


うまそうです! これでワインが飲めれば言うことなし!
濃厚なクリームとトマトの酸味が絶妙でした

ちょっと物足りなかったので
もう一つ山形名物


いも煮です 私の地域でのいも煮は豚肉を使い味噌で仕上げる
俗に言う「とん汁」なのですが
本場は牛肉を使ったしょうゆ仕上げ
うまい さらにワインが欲しくなってしまいましたが
本日は運転 お茶で我慢しました

また他のブースでは


醸造用ぶどうの足踏み体験が行なわれていました
このぶどうはそのまま仕込み
来年の収穫祭に販売するそうです

さて 本日の一番の目的は
花*花さんのライブ!
曲は何度となく聞いていますが
生のライブは初めて
会場もあっという間にたくさんの人が


事務局発表では10,000人以上はいるそうです
そんなでライブスタート
素敵な歌が始まりました!
って言うか さすが関西人MCが面白い
歌のイメージとのギャップも楽しめたステージはあっという間に時間が過ぎ
楽しいひと時を過ごせました


こんな感じて ステージ後は直接話もでき
私も思わずCD買ってしまいました
CD買ったの何年ぶりだろうか・・・
記念にサインもいただきました


ほんと日ごろのいろんなことを忘れることができた
いい一日でした
何よりパンダが元気に戻ってきたことが
あ~よかったな!
Posted at 2012/10/07 22:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「気難しいお年頃? http://cvw.jp/b/849539/48537073/
何シテル?   07/11 20:58
ゆうの気ままなパンダ日記です FIAT(フィアット)パンダ(panda)乗りになり早・・・ 今までのトラブルなども含め 他のpanda乗りの方に参考になればと思...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 5 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
20年ぶりに再会 当時は訳ありどうしても手放さなければならず でも当時の運転感覚が忘れ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
今は更新しておりませんが 以前開設していたサイトです トラブルメインですが参考になれば!
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
うちの父親 ビスタアルデオからの乗り換えです スカイアクティブ切り替え前の在庫車! かな ...
ホンダ N-BOX これからです (ホンダ N-BOX)
我が家 10年落ちのこだわりカーの中 最新カーです アイドリングストップなど今まで考えら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation