久々のブログで何を書こうか、迷っている自分です。
とりあえず、最近の自分の車に思うことをば。
昨日、フロントロアアームのブッシュ交換を決行したのは良いが、自分の手際の悪さから
リアと同じく10時間以上かかった挙句に終わらず。
今日の午前中に持ち越しで漸く完了と相成りました。 潔く自分の会社にアームだけ持ってって
プレスかけてくれば早かったであろうに、先日購入したイケヤのsstとボルトだけで交換
しようとしていたのがそもそもの間違いだった。
昨日のDIYはさておき、最近は自分の愛車をもっと燃費のいい車に
できないものか、思案しております。
そういった面で、まず真っ先に浮かんでくる方法というと、ECUを弄ることが浮かんでくるのだが、
弄るのであれば出来る限り自分で事細かに弄りたい。という欲求もあり、それを満たす
フルコンとなると値段もかなり高めになってくるのが普通なようで。
しかし、少々調べる中で一つ、目に留まるフルコンが。それはオーストラリアのECUメーカーの
「EMS」と呼ばれるフルコンで、専用のソフトウェアを用い、パソコンでいろいろとセッティングが
出来るらしいし、値段もそれなりに安価。
フルコンの候補はそれで決まったのだが、弄るだけの知識がない。
まずは、ECUと制御の対象のエンジンに関する知識からつけていこうかと思うのだが、
いい参考書はないものだろうか。
Posted at 2011/01/31 19:04:53 | |
トラックバック(0) |
雑記 | ニュース