• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デュッフスのブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

4回目のオイル交換

まず最初に
東京モーターショー楽しかったです!


デジカメ壊れて写真のデータのほとんどが消えたけどね...orz




さて、そろそろ4回目のオイル交換が迫っています!


いつもお客さんのNSXが何台か停まっているホンダディーラーに行ったら、GOLDを取り扱っているという事だったので、今回は遂にGOLDを試せそうです!

ZCエンジンに合うのかな...
燃費が悪くなるだけな予感がしますが、入れてみないと分からないですからね><


今のところ3種類入れたのですが

無限VT-R=高回転時の吹けが良くなった。燃費は12km/lに。
ホンダ純正=全体的に良いかんじ。燃費は14km/l
カストロール EDGE 5W-40=中〜高回転が良い。低回転時もホンダ純正と同じくらい。燃費は13km/l

なので、今のところ、カストロールが一番良いかもしれません。

GOLD...どろうだろう楽しみw
まぁ、在庫が無かったらまたカストロール入れますけど...
明日、電話して在庫あるかどうか聞いてみないと〜。
無限VT-αも気になるけど、取り扱ってないらしいから入れるとしたら取り寄せになるっぽいな〜。


んで、ついでにミッションオイルも交換してもらおうかなと思ってます。
これはホンダ純正で良いかな。


あとは、フロントリップ取り付けのためのクリップナットとかを注文します。

今月は車関係はこれだけ!



車高調とマフラーは2月には...^^;

来月は、零1000パワーチャンバー入れたいな〜。



あと、入れるかどうかは別問題としてですが、EG5に無限のブレーキパッド(無限 ブレーキパッド タイプS)と無限のブレーキディスクローター入れるとしたらEK9用で良いのでしょうか?

備考:・シビックTYPE R用
って書いてあるので、気になります。
そのうち無限のブレーキも導入したいなーと思いまして。




長くなってしまいそうなのでここら辺にて!

ではでは^^ノシ
Posted at 2011/12/19 02:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

86に試乗してきた

86に、まさかの試乗してきましたw

内容はmixiと同じになってしまうので、マイミクでもありミン友でもある方はすいません。



10日に86の試乗してきました。

朝から並んで試乗予約券GETw




3周できるんだけど、最初の2周は自分での運転で3周目がプロのドライバーによる運転への同乗試乗。
制限速度は60km/hで、信号は守って下さいとのこと。

同乗した友達は超狭いリアシートへ押し込まれるwww
リアシートは前の人がシートを前の方にすれば座れるけど、座ると頭が天井にぶつかるらしい。(彼は身長168~170くらい)
なので、ボクみたいにシートを後ろの方に下げて運転する人の場合、運転席側のリアシートは物置になるでしょう。


ボディサイズ、車高、シートの座面はZ34と同じくらいかな。
シートはセミバケまでは行かないけど、体を支えてくれるかんじ。
ドアはほんの少しだけど重かったかな。まぁ、問題は無い。

ハンドルの太さはちょうど良い。
シフトまでの距離は、肘が『くの字』までは行かないけど、そんなかんじの距離で非常に操作しやすい場所にある。
サイドブレーキを下げる前にシフトを握ろうとすると、サイドブレーキと腕が干渉するが、サイドブレーキを下げたあとは干渉はしない。

ペダルの位置もきちんと計算してあるのが分かった。クラッチ&ブレーキ&アクセル全てが遠すぎず狭すぎず最高の位置だと思った。

視界は、最近のスポーツカーにしては良い方だが、黙視は必須。
始めて乗ったにも関わらず、運転中にボディサイズがちゃんと意識できた。

エンジン始動時は『ブォン』と低い音が響く。
エンジンスタートボタンがセンターコンソールにあるので、最初ハンドルの右側を探してしまい、
アイドリングは驚くくらい静か。ボクの1.6Lのノーマルマフラーのシビックより静か。揺れもほとんど無し。快適。
走行中は車内に強い低音が響いてて『重い』かんじがするが、車自体は軽い。パワーがあるかんじかなぁ。良い音。

発進はスムーズにできる。
1速、2速、3速と変速してみたが、クラッチの繋がりが神。変速時のショックが驚くほど少ない。クラッチが神。
ちなみに、クラッチは全然重くなく、女性でも楽々とクラッチを踏めるくらい。
ハンドルもかなり軽い力で切れる。

アクセル、ブレーキは踏んだだけ進む&効くようなかんじ。
かなり良い。
ヒール&トゥも、かなりやりやすかった!!

1速はすぐに回っちゃったかな。
『良い音してきたから3000回転くらいかな?』と思ってメーター見たら5000回転だった。
低速での押し付けられるようなGはほとんど無い。低速のGはボクのシビックの方が強い。
中速~高速タイプだね。

足回りは神。
ノーマルであの足回りとか、ハンパない。
走行中の振動がほとんど無いのに、コーナーではガッチリしてる。
タイヤのグリップも非常にGOODだが、減りが早そうなタイヤだったw

メーターはとても見やすくて良かった。




3周目の同乗試乗で、ドライバーさんが超絶飛ばしてくれるっていうwwww
制限速度60km/hのはずの直線を130km/hくらい出してくれたwww
S時もコーナーもハンパなく突っ込んでって、横Gが凄かったですwww

あの場所であんなに飛ばしても安定してた86。。。ハンパないです。

車から降りたらタイヤの焦げる臭いがして吹いたwww






いや〜、乗ってみて、86の印象がガラっと変わりましたね〜。
300万持ってたら買ってると思うw



画像、縦のままですいません。
直すのがめんd(ry


ではでは^^ノシ
Posted at 2011/12/12 01:01:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ何にしよう http://cvw.jp/b/849781/47125870/
何シテル?   08/02 21:48
こんにちはー! 【現在所有】 SL350(R230)後期型 まさか買うとは思いませんでした。 思い出作りです。 無理して所有しています。 【実...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

バイクについて教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 00:15:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
オプションは ダイアモンドホワイト(ボディカラー) AMGパッケージ ガラスルーフ がつ ...
ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
ワンオーナー 走行3400km フルノーマル 純正パーツを残しておく為に社外品で固める予 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
人生初の車がこのEG5 V-TECじゃなくてZCなのが凄い! 前オーナー様が車庫で保管し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation