• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デュッフスのブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

ナンバー新品

こんばんは。


前に事故ってナンバーが曲がったと書きましたが、本日新品のナンバーに取り替えてもらいました^^
出費は、整備工場までの往復のガソリン代の150円くらいかな?w






これにて今回の事故は解決しましたとさ。
めでたしめでたし☆


ナンバーは前回の事故のときからグニャングニャンだったので、1年7ヶ月ぶりの真っすぐなナンバーという事になりますwww
いやー、なんか新鮮ですw

こうやって写真で見ると、ナンバーの角度けっこうついてるなw



報告でした!

ではでは^^ノシ
Posted at 2012/11/13 02:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

N-ONE試乗

こんにちは!


先日、発売されたばかりのN-ONEに試乗してきました!

試乗したのは
N-ONE Premium・Lパッケージ
です!
ターボ+パドルシフトでした。


座った感じは、まぁ普通。
だけど、メーターがかっこ良い。

出発!

走りだしでターボが効くので、ボクと友達とディーラーの人で三人も乗っていましたが、加速に不満は全く無く、逆に満足なくらいでした。

軽あるあるの『踏んでも音だけ』ではなく、ちゃんと進んでくれるかんじでした。
音は他の軽自動車と比べたら静かでした。

1番楽しみにしていたパドルシフトですが。。。
はっきり言います。

『 つ い て る 意 味 無 く ね ? 』

はい。

ただの飾りですねアレw
シフトダウンでは使ってる感が少しありましたが、加速では使ってる感がゼロwww
がっかりでした。



フィットの1300ccと比べると
0-60km/hの加速はN-ONEの方が早い。

純正で15インチのホイール(フィットは14インチ)なので、足回りはガッチリ気味で少しは楽しめそう。
女性は、足が硬すぎると感じる方もいるかもしれません。

フィットよりホイールベースが長いので、以外と安定している。



ですかね。


個人的には、フィットより見た目は好きだし、中々良いかも。

買うとしたら、ターボ車でボディ赤+ルーフ黒で白いストライプを入れたいですね。
買いませんけどw
MTがあれば良かったね〜。。。

ビートに期待w


ではでは( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2012/11/06 14:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年11月02日 イイね!

フォグ・エンジンオイル・洗車・事故\(^o^)/

こんばんは!!

スーパーGTのブログを書いてませんが。。。orz



この間、学校帰りの夕方にスモールとフォグを点けて走ってたら、右側のフォグだけ切れているのに気がついたので交換しました!!

さっそく確認してみると、やはり切れている。バルブ切れ。。。




恐らく20年間バルブ変えてなかったので、よく持ったと思いますw


買ったバルブはコチラ♪



フォグなので黄色買いました!



いざ装着!。。。断念orz
いやぁ。。。20年物のネジは動きませんよorz
サビてて固着してるし、山は崩れそうだしで^^;


しょうがないので次の日にディーラーへ。

デュ『エンジンオイル交換と、固着してるフォグのネジ見てもらいたいんですけどー』
ディ『では見てみますね〜』


エンジンオイルは、なんとまさかのカストロールオイルキャンペーン中で安く入れられました!!
いつもカストロールだと5500円くらいするのですが、キャンペーン価格で3150円!!
5w-40のカストロールが3150円とか安すぎ〜w
2000円も浮きましたヽ(゚∀゚)/


ホントは、0w-40のモービル入れる予定だったのですが、やはりキャンペーン価格には勝てませんでしたw


んでフォグ。

ディ『サビてたネジは外しましたので。本来、フォグ取り外しの工賃がかかってしまうのですが、今回はせっかくいらしていただいたのでサービスさせていただきます^^』

なんという神対応。
感動しました。


新品のオイルにした途端、走り出しや加速が良くなりました!!
やっぱり、もてぎとかジムカーナとか行ってたから、汚れてたのかな^^;


サビネジ緩めてもらったし、いざ装着!!。。。断念orz
いやぁ。。。20年物のネジは動きませんよorz
サビてて固着しt(ry


いやね、緩めてもらったのはバルブが切れてる方だけだったんですよ。
バルブが切れてない方もネジが動かないという最悪のパターンw

しょうがないので、次の日違うディーラーにw

めんどくさかったので、フォグは外したまま行きました。

デュ『ネジ動かないのでバルブ交換お願いします〜』(さすがにアレなので工賃がかかるようにバルブ交換でお願いした
ディ『ちょっと見てみますね〜』

3分程待つ。
その間、アイスコーヒーを出していただく。

ディ『ネジ緩めたので、あとはバルブ交換するだけですので^^(フォグを渡される』
デュ『え。。。あ、なんか申し訳ないですorz ありがとうございます^^;』

工賃かかるようにお願いしたはずでしたが、気を使って下さったようです><

作業してもらったのに1円も使わない+コーヒーいただく+N ONEのカタログいただく
なんていう神対応^^;


あそこのディーラーでは前にも無料でパーツリスト的なの出してもらっちゃったし、今度何か作業をお願いしに行こう!
ピットでAP2が作業中だった^^



帰りにホームセンターに寄って、サビてるネジと同じサイズのネジを買って帰宅。



いざ装着!!。。。今度はちゃんと付きましたw

こんなかんじです〜
良いかんじに黄色くて満足じゃ^^






そんで、めちゃくちゃ久しぶりに洗車しました!!
ピッカピカになりやした^^
庭で洗車できるのはかなり恵まれてるな〜♪




青空も写りますね〜




んで、15インチの無限RNRホイールですが、実は買ってから一度も洗ってませんでした。。。^^;
今回、初めて洗いました!!w
シルバーに光ってやがるぜ。。。www







んで、事故ですが。
またまたババアと事故りましたorz

駐車場でババアの後ろ走ってたら、いきなり止まってバックしてきやがったorz

ボクは完全に停止していたので、10:0で相手の過失です。
相手も認めました。

今回の事故で傷付いたのは。。。

ナンバーだけwwwww




ナンバーがヘニョンと曲がりましたwwwww
ホントに軽くだったので^^;


ナンバーステーでナンバーが飛び出していたので、そのおかげで傷ついたのはナンバーだけでしたw
当たりどころも良かったですけどね。(ナンバーの本当に端っこ


ナンバーはアルミだから板金では直せないので、陸運局かどこかで新品のナンバーを再発行してもらうかんじですね〜と説明したら、
『分かりました。一応保険屋に話して、どこまでやってくれるのか聴いてみます。』
との事。
ババアにしては、言い訳しないし理解が早くて助かりました。


お互い予定があったので、連絡先と住所を聞いて解散しました。


前回の事故でグニャングニャンになったナンバーですが、今回の事故でコチラの出費無しで新品になりますわwwwww
前回2割出して交換しなくて良かったーw



ここまで事故が多いと、ボクが変な運転しているように感じると思いますが、運が悪いだけです。
無理矢理追い越したり割り込んだり、意味無く煽ったりなんか絶対にしませんので。
ついてないなぁorz



最後に。
皆さん、ババアだけではなく『自分は間違った事はしていない』と運転している奴には気をつけましょう。
安全運転していても相手の過失で大切な愛車が傷つく事になります。
最悪の場合、廃車で手放す事になります。
寒くなってきたので、風邪やインフルには気をつけましょう。(ぇ



本当の最後に。
左リアのホイール、写真は撮るの忘れてしまいましたが、塗装が剥がれてるんですけどこれは死亡フラグか?wwwwwwwwww


ではでは^^ノシ
Posted at 2012/11/02 02:33:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ何にしよう http://cvw.jp/b/849781/47125870/
何シテル?   08/02 21:48
こんにちはー! 【現在所有】 SL350(R230)後期型 まさか買うとは思いませんでした。 思い出作りです。 無理して所有しています。 【実...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
45 678910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

バイクについて教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 00:15:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
オプションは ダイアモンドホワイト(ボディカラー) AMGパッケージ ガラスルーフ がつ ...
ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
ワンオーナー 走行3400km フルノーマル 純正パーツを残しておく為に社外品で固める予 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
人生初の車がこのEG5 V-TECじゃなくてZCなのが凄い! 前オーナー様が車庫で保管し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation