• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月20日

最近気になる所ですが。

最近気になる所ですが。 今日は、花粉・黄砂・その他?などで車が黄色くなっていたのと、天気がまぁまぁ~だったのでカレストで洗車しました♪

最近気になる所が有るのですが、何故か片方だけ色が薄くなってきたフェンダーのエンブレムです。

みなさんのは赤い所が薄くなってませんか?

プラモ用の塗料で色塗りするか、1号がオールペンした時に外した物が有るので交換するかな。

さっき、オクで落札した物が届きましたが、ちょつと部品が足らないので買いに行きますかね。 ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/20 23:22:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来年の手帳を買った。2026 高橋 ...
別手蘭太郎さん

この頃大気が不安定
blues juniorsさん

久しぶりの映画鑑賞🏎️👹
天の川の天使さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

にゃんこdiary 53
べるぐそんさん

セールは、はじまったのか⁉️🤭
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年4月20日 23:31
うちのはそれ以前に、ワックス
の固まりでガビガビになってました(泣

赤いところは、、、みときます。
コメントへの返答
2011年4月21日 1:10
エンブレム周辺とかワックスが固まってたりしますよね。

洗車した時に、使い古した歯ブラシなどでゴシゴシやるとイイかもですよ~♪
2011年4月20日 23:32
こんばんは。



自分のは、エンブレムが剥がれ落ちて、
という説明はちょっとおかしな話しですが、ベースになる?
上のが剥がれました。


半分…前期のタイプMみたいな状態です。


R君のGTエンブレムは、シールではなかった気がしたので、 剥がれたままにしている、いい加減なオイラです。



コメントへの返答
2011年4月21日 1:23
以前乗っていたS30などでは、エンブレムなどをペイントで書くのが流行っていましたね。

あと、FRPのバンパーをメッキっぽくペイントしたりで、カスタムカー系?のノリでしたよ!

純正のエンブレム、材質がプラの様ですが、何故か少し重い・・・気がしますね。
何かの本に出ていた気がしますが、前期・後期で材質が違ったかも?です。

2011年4月20日 23:57
こんばんはほっとした顔
洗車お疲れ様ですぴかぴか(新しい)

私も運転席側だけ、赤い部分が塗装剥がれてきてます冷や汗

運転席側の方が気合い入れて洗車してるって事ですかね?
コメントへの返答
2011年4月21日 1:29
おぉ~色が落ちて来てますか!

厳密に言うと、色も薄くなって来ているのですが、曇っている?感じですかね。

1号の遺品にエンブレムが残っていたので、ピカールで磨いたら・・・メッキ部が剥がれそぉ~です。(汗)

洗車で磨き過ぎですかね。(笑)

2011年4月21日 0:03
にょろ~んさんは赤バッチにこだわり有り?ですか?
こだわりないのならば、赤以外の色に逝っちゃいませんか?
僕はフェンダー社外でエンブレム無いので、出来ませんけど・・・・
コメントへの返答
2011年4月21日 1:41
R→赤、GT→青みたいな感じでしたが、ここはオリジナルで行きましょうか!

おいらは、オレンジ色が好きなんで、みかん仕様?とか、カーボン柄風とかイイかもですね。

以前乗っていた、ハコスカやS30などはFRPの部品をかなり使用していましたが、ワンオフ以外は出来がイマイチで修正が大変でした。
今のFRPの出来はどぉ~ですかね。
2011年4月21日 0:11
良く日に当たる方だけが焼けてしまってるとか?

自分の車は買った時からエンブレム付いてませんでした
コメントへの返答
2011年4月21日 1:49
そぉ~かもですね!
こいつもUV対策しとくかな。(笑)

エンブレムとかの値段って、何気にプチ高いんですよね。(汗)

また、取り付け用の穴や出っ張りが無いので、正確な取り付け位置がわからず、剥がすと左右位置が違ったりして。(爆)
2011年4月21日 5:32
僕のは運転席側はシルバーと赤のカバー?みたいなのが

取れてしまって

タイプMみたいになっちゃってますが

気にしないことにしてますwwwww
コメントへの返答
2011年4月21日 20:52
おぉ~エンブレム分解出来るんですね!

今度改造してみまッス!

GT→今流行りのACとか。(笑)
2011年4月21日 8:20
5年ほど前 オールペイントしてからは バッジはつけていません、

その時 全てのバッジ新品を買ったのですが お部屋にしまっています。

バッジ無くても Rは ほら膨らみで、わかりますからね(笑)
コメントへの返答
2011年4月21日 21:12
オールペンすると、何故かツル~ンとした感じが気にいっちゃいますよね!

1号もオールペンした時迷いましたね。

洗車・ワックス掛けなどの時、邪魔にならなくてイイですよね~♪
2011年4月21日 8:54
そういえば気にして見た事ないな(;-д- )

にょろ~んさんがするならオイラも真似してオリジナルペイントしちゃおかな。
コメントへの返答
2011年4月21日 21:32
あんまり気にする方では無いのですが、これは左右でかなり違うので・・・。(汗)

今度オリジナルカラー?で色塗りしてみますね~♪
2011年4月21日 11:47
R32を3台乗り継ぎましたが、
ここまで色が薄くなっているのは始めて見ましたw

赤バッジは古きスカイラインの伝統みたいなので
ワタシはこだわりたいところですが、
オレンジというのも見たいですw
コメントへの返答
2011年4月21日 21:44
私もこんな状態の物はあまり見ないですね。

交換すればいいのですが、何故かモッタイナイ気がして。(エコかな?)

スカイライン→GTR→赤バッチみたいな感じがありますよね!

ちょっと正統派では無いのですが、オリジナルも有りかな。
2011年4月21日 11:54
オリジナルエンブレム作りましょう!!
爺Tで~♪


アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
コメントへの返答
2011年4月21日 21:49
やっちゃいますか~♪

美術5のおいらの感覚で凄いカラーリングで登場するかも~!

ちなみに10段階中の5ですよ!(笑)
2011年4月21日 20:38
こんばんは。

う~ん。。。

確かに‘味’って雰囲気なアセでは・・・。

でも殆どが小豆色ですよね。
走っている32。
コメントへの返答
2011年4月21日 21:55
そぉ~ですよね♪

赤バッチって言っても、小豆色が多いですよね。(笑)

色落ちが20年の味が出て、イイ雰囲気をかもしだしてるかもですね。
2011年4月21日 21:14
こんばんは。

ボディーが綺麗だと、余計に気になりますよね。

ここは、新品に???

あるのかな?
コメントへの返答
2011年4月21日 22:15
洗車後は少々気になりますよね。

でも、左右両方をいっぺんに見られる事は無いので、そのままなんですが。(笑)

取り合えず、新品買っときま~す♪
2011年4月21日 22:01
自分のも若干薄くなってきてますよ!

色あせも時代を感じさせていい味出すかもしれませんね。

でも、真っ赤の方がいいですよ!
コメントへの返答
2011年4月21日 22:37
おいらのは結構薄い・・・です。(汗)

ここらの部品は、車が古くてもピカピカの方がインパクト?ありますよね!

本当は全部ピカピカがいいのですがね。(笑)

プロフィール

「@gonchan32r さん、ツメの所は少し折れてますが、全体的にふんわり?押されてる感じなので、ポコッ!と出てきそうです。」
何シテル?   07/21 16:47
L型搭載のハコスカやS30・S130など3.1・3.2Lに改造してよく南部などのゼロヨンに行きました。 その後R32購入、2.7L T88ゼロヨン仕様からR3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フォグガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 03:35:31
Modulo / Honda Access フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:12:07
TRUST GReddy サージタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:44:56

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン2号 (後期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
大人の事情?で後期型にチェンジしますたぁ。 2台目の新車ですが、またコツコツ奥様にバレ無 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
盗難から約1年出物を探して見つけた2号車です。 その後仕事の都合で冬眠期間が有りましたが ...
ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン1号(前期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
人生最初で最後?の新車でっ。 たぶん10年くらい乗る予定なのでエロエロ?メンテしたいと思 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今は無き、某中古車屋で購入(タービンがTO4?)→3ヶ月でエンジンブロー→2.7L T8 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation