• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月02日

こっちも交換したよ!

こっちも交換したよ! 今日は、お友達のリアアーム交換のお手伝いさんです。

アーム交換はこれで4台目くらいかなぁ。

回数こなす毎に段々早くなって来た感じですが、中腰での作業なので、カカトが地面に付けない兄弟としては、チト辛い作業です。

寝板やタイヤ付きの椅子なども有りますが、狭い時はダンボールをひいた所に潜る方が早いですね。

他人が見たらアザラシが昼寝しているようですが。(≡^∇^≡)ニャハハ


何度もやっていると、作業性を考えて工具を加工した方がいい場合もありますね。
Snap-onだと高価ですけど、アストロ製だから思い切ってサンダーで薄くしちゃいました! (○゚ε^○)v ィェィ♪
 無事交換終了で~す♪ ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ 

さて、今後おいらのチューニング計画はどぉ~なる。( ・◇・)?(・◇・ )




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/05/02 22:14:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年5月2日 22:33
初めてやる作業は勝手がわからなかったりするので、時間かかったりするんでよね~(T_T)

自分も初めてパワステホース替えた時は、リフト使ってやりましたが、偉い時間がかかりました(>_<)


コメントへの返答
2011年5月3日 2:37
簡単な作業は、勢い?でそのままやりますが、チト大変な場合は整備書やネットで情報を仕入れてから行いますね。

以前はリフトが有る場所で作業出来ましたが、今はジャッキ&ウマなので、RBのミッション降ろしなどは、オジサンにはキツイです。
2011年5月2日 22:43
こんばんはほっとした顔

作業お疲れ様です!
回数こなして来ると、段取りも早いので、きっとあっという間に終わっちゃうんでしょうねほっとした顔

私はどんな作業するのにも手間どっています冷や汗

そろそろにょろーん号弄っちゃいますか猫2
コメントへの返答
2011年5月3日 2:45
この作業で一番大変なのは、割りピン抜きなんですよ!
毎回、ここで時間掛るので簡単な方法考えてますが、取り合えず今回でとぉ~ぶんやらなくていい予定です。

↑でも書きましたが、何か作業する場合は、事前に情報を入手しておいた方が良いですよ。
特に面倒な所の作業方法とかわかっていると、少し楽に出来ますからね。

おいらの弄る・・・予定・・・です。(笑)
2011年5月3日 0:19
私も、そろそろ、暖かくなって来たので、作業しだそうかな^^;

あっ!!その前に洗車してやらなくちゃσ(^_^
コメントへの返答
2011年5月3日 2:50
先日のBBQ、みなさんに会いたかったです。(涙)

昨日は黄砂が凄いって言ってましたが、風も前日に比べると少なく、すごし易かったですね。

でも、まだ花粉で黄色い車になってますが。(笑)


2011年5月3日 0:21
こんばんは。

にょろ~んレーシングガレージの規模が大きくなってますね、色々な車を作業して、スキルアップ!

兄弟で作業イイですね、最近は主治医に頼りっぱなしです(汗)

あれ?GW中に、にょろ~ん号がフルチューニングではないんですか?
コメントへの返答
2011年5月3日 3:00
コンバンミ~♪

最近パンダ号の情報発信が少ないのでは。
密かに何か企んでいますね~!(笑)

今までも兄弟で色々な作業していましたが、昔に比べてお互い少しオジサンになったので労わりながらやってますよ!

そろそろ、おいらの車も空飛ぶ?仕様になるなかぁ。
今日、兄は○○とお買い物だって。(爆)
2011年5月3日 1:26
こんばんは!

ジャッキアップして慣れた作業。
楽しそうですね。

ワタシは近年さっぱりアップしなくなったので
セルフアップ癖を取り戻そうと考えています。
コメントへの返答
2011年5月3日 3:10
こんばんは。

実家には、私の工具箱(Snap-on)が物置に有るので、一通りの作業は出来ます。
ただ、兄が自分の物だと変に勘違いしてますが。(笑)

エア工具・プレス・低床ジャッキ・エンジンクレーンなどは、兄が買った物なのであまり文句は言いませんがね。≧(´▽`)≦
2011年5月3日 11:08
こんにちは!
作業ご苦労様でした。
自分のR号も来年車検なので、足回り系のメンテしようと
こつこつ銭ためてます。

足回りリフレッシュするとぜんぜん違うといいますからね。
コメントへの返答
2011年5月3日 20:32
こんばんは。

やっぱり、足は命?みたいな感じですからね。

新品のブッシュなどリフレッシュして行くと、次はココなんて、色々見えて来ますね!

この車、次は・・・色々有り過ぎます。(笑)
2011年5月3日 13:15
こんにちは。

作業お疲れ様でした。

自分の車も足回り、リンク類はそろそろ換えないといけません。
コメントへの返答
2011年5月3日 20:43
こんばんは。

この作業は、少し慣れました。(笑)

足周りのリフレッシュすると、足の動きが変わる感じですね。

ブッシュ類交換すると、気持ち的にも少し安心感など変わりますよ~♪

プロフィール

「新たなチビスポに交換する為に外したら....塗装までぇ。>_<」
何シテル?   08/01 12:20
L型搭載のハコスカやS30・S130など3.1・3.2Lに改造してよく南部などのゼロヨンに行きました。 その後R32購入、2.7L T88ゼロヨン仕様からR3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 03:35:31
Modulo / Honda Access フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:12:07
TRUST GReddy サージタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:44:56

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン2号 (後期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
大人の事情?で後期型にチェンジしますたぁ。 2台目の新車ですが、またコツコツ奥様にバレ無 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
盗難から約1年出物を探して見つけた2号車です。 その後仕事の都合で冬眠期間が有りましたが ...
ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン1号(前期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
人生最初で最後?の新車でっ。 たぶん10年くらい乗る予定なのでエロエロ?メンテしたいと思 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今は無き、某中古車屋で購入(タービンがTO4?)→3ヶ月でエンジンブロー→2.7L T8 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation