• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月13日

☆二年に一度のイベント準備中です。 その②

先日、取り合えず車検に通る?状態まで作業しましたが、プチ気になってるトコロがありましてぇ・・・。
排ガスと音量です。
まぁ~ポンカムとインジェクター・Z32エアフロ程度なんですがぁ。
なので予備検屋さんにチェックしに行きました。

盆休みなのにイッパイ来てましたねぇ。
特に業者さんやメーカーが休みなので、素人の方が多くフルで検査してるので進みが悪かったですねぇ。


問題の排ガスですが、センサーを奥まで入れても?大丈夫でした。(^O^)
少しパワーFCでアイドリング域を薄い方向に変更しておきましたが、通常走行状態でも問題無しだったかもです。
もしかしたら純正触媒の威力だったのかもぉ。(笑)

何時もは当日見るのですが、ついでだったので光軸調整もしました。
何か兄が検査担当者と話していますが、手の格好はぁ・・・。
『排ガス、ヤバかったらセンサー手で握れば大丈夫ですよねぇ!』とたぶん言ってます。(*^ω^*)

さぁ~本番は水曜日ですよぉ~♪( ´ ▽ ` )ノ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/08/13 20:11:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2012年8月13日 20:18
お疲れ様でした( ^ ^ )/■

自分と違ってにょろ〜んさんのRは問題ないとは思いますが、それでも本番は無事に通る事を祈ってますm(._.)m
コメントへの返答
2012年8月13日 22:13
こんばんはぁ。

今回ハンドルまで純正に戻しましたから無事通過して欲しいですねぇ。(笑)

ブーツ類は全て先日足廻り交換時に確認済みなので、つまらない事さえ無ければ通せると思いますがぁ・・・。
アソコには魔物が潜んでいますからぁ。(爆)
2012年8月13日 21:02
排ガス、音量自分も気になります。

とりあえず大丈夫そうでよかったですね (^。^)
コメントへの返答
2012年8月13日 22:17
今回気休めですが、触媒を純正に戻しました。
今日、兄が家まで乗って来た時、若干音量が静かになった気?がしました。
兄も『音量たぶん大丈夫じゃねぇ!』と言ってましたねぇ。( ´ ▽ ` )ノ
2012年8月13日 21:33
準備したし、検査したし、後はさくっと通すだけですね〜♪
コメントへの返答
2012年8月13日 22:19
自分と違い兄は結構慎重派?なんで、一発勝負とかより確実を選ぶみたいです。(笑)

水曜日、良い報告が出来ると良いのですがぁ。
2012年8月13日 22:12
そんな技があるとですか! "φ(・ェ・o)~メモメモ
コメントへの返答
2012年8月13日 22:22
握り技?は一回入れて数値が高い場合密かにする秘技で、絶対見付かっては駄目です。(笑)
2012年8月13日 22:54
同じようなことやっていますね(笑)
排ガスダメならドーピング(爆)

コメントへの返答
2012年8月13日 23:23
どぉ~しても排ガスがダメな場合、フローバーさんが車検の時に使った裏技使いたいと思います。
(*^ω^*)
2012年8月13日 23:48
お疲れ様です。

自分は予備車検で「排ガスがギリアウトだけど、本車検でもし通らなかったらここのホース外して。」と、言われたんですけどどこのホースだったかな・・・(^^ゞ

レギュレーターのホースだったかな?
コメントへの返答
2012年8月14日 0:00
こんばんはぁ。

たぶんレギュレーターのホースだと思いますよぉ。
あと排ガス対策でAACを全開で緩めてネジ取ってエアをイッパイ吸わせる作戦なども兄と検討したいました。
2012年8月14日 0:12
なんか、お受験みたいな感覚になってきましたね
(。-_-。)

合格祈願が必要では( ? _ ? )
コメントへの返答
2012年8月14日 0:21
こんばんはぁ。

本当にお受験みたいな感じで、余計?なトコロに諭吉が出て行ますよねぇ。(´・ω・`)

後は合格祈願の絵馬を書くだけです。(笑)
2012年8月14日 0:23
いよいよ本番ですね(⌒~⌒)



今世の中夏休み中なので、陸事もガラガラでしょうからじっくり見られますよ~(^w^) (爆)




コメントへの返答
2012年8月14日 8:30
おはよぉ~ごじゃいます♪

実は昨日陸事も覗いて来たんですよぉ!
何レーン動いているのかと、待ちの台数などを確認して来ました。
割とトラックの車検か登録が多かったですねぇ。

実は盆休み中は素人担当の検査員が居なかったりで、ラインが動かなくなったりするので検査する方々は結構忙しいんですよぉ。
2012年8月14日 0:45
BNR32用にょろ〜ん車検講座が開けそうですねw

間違いなく需要ありますしね。
受講生の数も確保できますしね。
講師も影武者いるから完璧ですね!(←何が)
コメントへの返答
2012年8月14日 8:36
オッハ~です♪( ´ ▽ ` )ノ

何も問題無い?車はブーツ確認と光軸調整でほぼ車検は通りますが、改造車は色々心配するトコロが多くて大変です。(笑)

出来れば自分の車は自分で陸事に持って行って車検を通したいですよねぇ。
自分はぁ・・・。
兄が通します。(爆)
2012年8月14日 2:06
お疲れ様~セールです。先日は失礼致しました。m(__)m いよいよですね車検!折角なら純正風にょろ~んさん号見たいですがどうも仕事が立て込んでしまって…。(T-T)/~~~ 勝手にブログで見守っております。(笑)

P.S.
一昨日誕生日だったんですね、恥ずかしながら知りませんでした!(>_<) 大分遅れてしまいましたがおめでとうございます♪今度ゆっくり飯でも行きたいですね!(*>∀<)/

コメントへの返答
2012年8月14日 8:41
おはよぉ~ごじゃいます。(*^ω^*)

先日はお友達に物を渡して、カムスプロケの交換をしましたよぉ。
かなりの変化に喜ばれていましたねぇ~♪

お仕事忙しそぉ~ですが、日中は日差しが殺人光線?並みなので注意して下さいねぇ。

あぁ~先日無事?4○歳の誕生日を迎える事が出来ました。(^q^)
今度、皆と集まってご飯でもしたいですねぇ。
2012年8月14日 8:01
普段から車検を意識して弄ってればいいのに、なぜかいろいろ準備が必要なクルマになってしまいますね。
不思議なものです。
コメントへの返答
2012年8月14日 8:46
そぉ~なんですよねぇ。(´・ω・`)

弄っている時は車検の事なんて全く?考えて無いのでバリバリやってしまいますが、いざ車検近くなると色々準備する事が多くなってしまう車になっちゃうんですよねぇ。(笑)

でも好きだから苦にはなりませんけどぉ。
(*^ω^*)
2012年8月14日 9:42
 お邪魔します。

やっぱ 32は カッコイイです。 

横顔が ステキ♪ 
コメントへの返答
2012年8月14日 20:00
こんばんはぁ。

|゚Д゚)))アラッ!ホンゴウsan32Rに結構グラグラしてるんじゃないですかぁ~♪

兄は只今減量中です。(笑)
2012年8月14日 10:17
にょろ~ん・ブラザースだとどんな車でも車検通してしまいそう(笑
コメントへの返答
2012年8月14日 20:07
いやぁ~昔のグラチャン族みたいな屋根ブッタ切りや竹やりマフラーみたいな車はチョット厳しいです。(笑)

でも公認が流行っていた時は、竹やりやCカーみたいな車でも公認取ってましたねぇ。
2012年8月14日 10:54
おはようございます!
予定通り大丈夫そうですね♪
本番すんなりだと良いですね♪
コメントへの返答
2012年8月14日 20:14
こんばんはぁ。

一応予定通りに進みましたが、本番に弱いのでプチ心配です。(笑)

さぁ~明日頑張って来ま~す♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ
2012年8月14日 11:03
個人で行くと、
そういう技が使えるんですね^^

今のところ自分は車検上等な仕様ですが、
自分で通すのも面白そうですね。
コメントへの返答
2012年8月14日 20:19
技?は通常使ってはダメです。(笑)

車検、ディラーなどでお任せでも良いのですが、一度自分で陸事のラインを通してみるのも良い経験ぬいなると思いますよぉ!
2012年8月14日 15:42
お盆はどこもかしこも混んでるんですね(゜Д゜) ハア??

自分の車も電装系がやばくなりました。

4WDランプ点灯(故障コードLED 18回 ETS圧力スイッチ及び経路)、HICASランプたまにフラッシュ!

今度対処法など相談に乗ってください。
コメントへの返答
2012年8月14日 20:31
毎日、東名の上の橋を通ると上下線激混みしてるの見てます。
あの混んでる状態の中を楽しく移動出来るとは思えませんがぁ。(笑)

4WDのランプ点きましたかぁ!
先日まで兄の車も同じ症状だったんですが、HICASのCPを交換したら直りましたよぉ。

オクで500円くらいで出てる時有るので確認してみて下さいねぇ。

プロフィール

「新たなチビスポに交換する為に外したら....塗装までぇ。>_<」
何シテル?   08/01 12:20
L型搭載のハコスカやS30・S130など3.1・3.2Lに改造してよく南部などのゼロヨンに行きました。 その後R32購入、2.7L T88ゼロヨン仕様からR3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 03:35:31
Modulo / Honda Access フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:12:07
TRUST GReddy サージタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:44:56

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン2号 (後期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
大人の事情?で後期型にチェンジしますたぁ。 2台目の新車ですが、またコツコツ奥様にバレ無 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
盗難から約1年出物を探して見つけた2号車です。 その後仕事の都合で冬眠期間が有りましたが ...
ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン1号(前期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
人生最初で最後?の新車でっ。 たぶん10年くらい乗る予定なのでエロエロ?メンテしたいと思 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今は無き、某中古車屋で購入(タービンがTO4?)→3ヶ月でエンジンブロー→2.7L T8 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation