• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月20日

昨日はバリバリ~ですたぁ!(*゚▽゚*)/

昨日はバリバリ~ですたぁ!(*゚▽゚*)/ 皆さんコンニャンバ!昨日寝落ちしてウップ出来ず、更に後少しのところでデーター飛んでしまって再度書き直しますたぁよぉ。(T▽T)

えぇ~と、長旅の話は置いといてぇ。(笑)

前日、お友達に『旧車集まりますよぉ!』と誘われましたぁ・・・。
でも『街道レーサーも集まります!』と言われたので心が揺らぎました。(爆)

そんでココに行って来ましたよぉ!

相模湖プレジャーフォレストです。 何年か前にもABRフルキット130Zの友達と来た事有りますねぇ。
あっ!本当は32GTRで来る予定でしたが、寝坊して洗車出来て無かったのでNゴンで参上でっ!

来る途中でもテンションが上がる車がワンサカ走ってましたよぉ。
会場に着くとぉ・・・・・。!∑(゜∀゜)

この他にも別な駐車場にもイッパイ来てますたよぉ~♪


エバのキットと鉄チン加工のLBとパナG履いたサメブルです!(^O^)/


この様な当時仕様や正統派?スタイルも好きですがぁ・・・。

コッチも好きでっ!(*゚▽゚*)/







でも一番好きなのは族車の代名詞?ブタローでっ!( ´艸`)

ペッタンコに太いハヤシ、定番ですがキマッテますねぇ~♪当時友達はスターシャーク履いてますたぁ。

オイラが作ったブタローフルワークスでっ!細テープでマスキングして紫と紺で塗り分けますたぁ~内装もチンチラやコルビューのバケット・4点ロールバーなど自作品も付いてますよぉ~♪

以前乗っていたハコスカやS30Zも来てましたよぉ!



ハコバン、見ないですよねぇ~1500ccと1800ccでバッチの色が違いますよぉ!
昔、友達がFJ20のソレックス積んだ仕様で乗ってましたぁ~♪

日産・旧車と言えばL型ですよねぇ~2台のフルチューンS130Zです!

ABRボディの方はインジェクションのシングルターボ、もぉ1台はソレックス50パイ装着車です。

友達も同じABRボディを有名なチーム ミ○ドナ○トの方からL3.0キャブターボの状態で譲って貰っていましたが、セッティングが大変(当時はフルコンなど無い時代なのでOERキャブとレビックで制御)なので、RB26積んでましたねぇ。

あっ!今回お誘いを受けた方とお友達さんですが皆さんの列に並んでまっ。 
32GTRの中では目立つ車ですが、今回は全く大人な感じ?で目立ちませんねぇ。(笑)
オイラもR君で来ればよかったなぁ。


さて明日は長旅の続き書けるかなぁ?(≧∇≦)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/20 23:58:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2014年10月21日 0:34
行きたかった( ノω-、)
ここ、よくワゴン時代行ってましたよ(笑)

やはり、フラットな入り口は車高短に人気ですね(爆)
コメントへの返答
2014年10月21日 0:43
おぉ~食い付いて来ましたねぇ!(笑)

yukichiさんも好き?そぉ~な車がワンサカいましたよぉ!( ´艸`)

今回気になったのはぁ・・・。
竹ヤリ仕様や強烈デッパとかが居なかった事ですねぇ。
自主規制ですかねぇ。(爆)
2014年10月21日 1:05
こんばんにゃ~♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ

何やらアヤシゲな集まりがご近所で…

朝はそんな気配は無かったですがねぇ。( ̄▽ ̄)

Nゴン、こないだより落ちた気がしますがぁ?

ルームミラーから見ないとEVAって読めないLBはレーシングジャケットも付いてますねぇ♪(´・∀・)
業界に居た頃は代理店も…Gノーズとか地方のショップさんに卸してましたよ。(^◇^)

千葉の店に居た頃は、各種ワークスオバフェンやCR88とか在庫してましたがぁ。( ̄▽ ̄;)
土地柄ですかねぇ?
コメントへの返答
2014年10月23日 20:44
コンニャンバァ~♪(・∀・)/

以前にも何回か遊びに行った事有るイベントだったんですが、今回ご近所のお友達さんが旧車好きのオイラの事だからって誘ってくれますたぁ!

オイラがウロウロ行動始めたらブーブー唸り?をあげたペッタンコな車がチョロチョロ16・246号で発見しましたよぉ!

Nゴン・・・ヘタったかなぁ。(笑)

エバさん、昔はエロエロなキット出していたんですがねぇ~勿体無いでっ。

あっ!社外のGノーズだと1ピースと3ピース物がありましたよねぇ!
出来はイマ・・・・・5?くらいかなぁ。

千葉ですかぁ・・・サバンナワークスが結構大きいので取り付ける方多かったと思いますねぇ~CR88やアドバンレイン+鉄チン加工ホイールは定番でしたねぇ!(爆)
2014年10月21日 2:07
こんばんは

懐かしいですね
モロど真ん中(*^-^*)

ワークス仕様に 
↑の方 チバラギ仕様(*^-^*)

シャコタンブギ ですね(*^-^*)
コメントへの返答
2014年10月23日 20:51
コンニャンバ!

べーかずさんもストライクですかぁ!
オイラの時代はフルエアロを付けてビシッ!と決めたMZ20ソアラやマークⅡ三兄弟などがモテル?車でした。(笑)

それとグラチャン族が全盛期の頃ですかねぇ~♪
2014年10月21日 2:52
データー飛んでしまって再度書き直しますたぁよぉ。>

うちもよくありますよ。がっかりです(>_<)
コメントへの返答
2014年10月23日 20:53
データー飛んじゃうとぉ・・・書き直すの止めるか結構悩むトコロですよねぇ。

omameさんも有りますかぁ。
オイラ、そのおかげで寝不足でヘロヘロでっ。(笑)
2014年10月21日 5:23
このイベントがあったからかな?
圏央道狭山PAで族車取締りしてましたよ。

私のカプチーノはやんちゃなマフラー大きめな音でしたがスルーでした。
見た目大切ですねw

宮ヶ瀬も楽しかったけど、このイベントも興味アリアリです!
コメントへの返答
2014年10月23日 20:59
圏央道殺って?ましたかぁ!Σ(゚д゚lll)

何やら現地の情報だと、千葉方面にも出陣してるチームも有るとかぁでしたねぇ。

カプチは見た目問題無しですから、あの方々から比べたら天地の差ですよぉ!(笑)

宮が瀬、行きたかったんですが、帰りプチっと遅くなってしまいぃ・・・。
アゲパンの店の横通る時に32発見したんですが、駐車場渋滞で中に入れずで断念しますたぁ。
お会い出来ず残念ですたぁ。(ToT)
2014年10月21日 5:35
おーーー!

元旦じゃないのにすごっ( ̄m ̄〃)ぷ

S30はGノーズいらない派ですw
コメントへの返答
2014年10月23日 21:04
おぉ~元旦仕様はぁ・・・今回ド派手は居ませんでしたねぇ。

先ずはぁ。
① 竹ヤリ&デッパが居ない。
② オープンカーが居ない。
③ 箱乗りしてるのが居ない。

↑上の基準は、にょろさん基準でっがぁ。(笑)

シンさんもS30ZはGノーズ無い派ですかぁ~オイラと一緒ですねぇ!
昔からペリカン?みたいでチョットぉ。(爆)
2014年10月21日 6:43
おはようございます。

行きたかったです。。。(^_^;)

マジに。。。どストライク~(#^.^#)/

懐かしいぃ~です♪

うらやましいぃ~!。。。の一言に尽きます。。。(^^♪
コメントへの返答
2014年10月23日 21:11
コンニャンバァ~♪(^O^)/

イマジンさんの分まで遊んで来ましたよぉ!

何故かアノ手の車見るとワクワクするのはぁ・・・ゾッキー気質有り?でっかぁねぇ~♪(笑)

今度お会い出来たら、なめ猫の免許書進呈しますぞぉ!(爆)
2014年10月21日 6:49
お世話になります

モロににょろ~んさんの青春時代ですね~

GX71くらいからわかりはじめましたね

R32が最近のクルマにみえました

にょろ~んさんの行動力にびっくりです!
コメントへの返答
2014年10月23日 21:21
こんばんはぁ。

只今Cメールでも交信中ですがぁ。(笑)

GX71ですかぁ~まだまだ若い?世代ですねぇ。(o^^o)♪
シャコタンブギに出て来るコマちゃんが乗ってるのは、角ばったGX51ですよぉ~♪

行動力・・そこに友?が居るから行くんです。(爆)


2014年10月21日 7:00
うーん、素晴らしき時代の車達ですねぇ~(*'▽'*)

よーく、友達の10型ソアラをシャコタンブギ仕様にして乗り回してたなぁww

そして、親父が乗ってたサメブルも思い出しますわぁぁ~

とても素晴らしい会ですねぇヾ(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年10月23日 21:26
fujisuke君はオイラより若いはず何だけどぉ・・・被ってますねぇ。(笑)

オヤジは新車でソアラ真剣に買うか悩んでましたが、結局ローレルにしましたけどぉ・・・。
ソアラだったらぁ~ハジメちゃん仕様になってたかもぉ!(爆)

親父さん、サメブルですかぁ!
シブイですねぇ~今2ドアだと現存する車少ないと思いますねぇ。
2014年10月21日 7:38
おはようございます。

懐かしい車が~🎵

私も、セリカLB1600GT乗ってました❗
コメントへの返答
2014年10月23日 21:31
nismolineさんはLBですかぁ~♪(・∀・)/

オイラ、日産党?なのでトヨタさんは少々カジルくらいの事しか分からないのですが、エンジンは2TGと18RGが有るみたいですねぇ!

昔、解体屋さんに2TGのソレックス付きが有ったの欲しかった記憶がありますよぉ!
2014年10月21日 8:00
お疲れ様でした~♪

昭和な匂いがプンプンなタイムスリップしたかと思う様なイベントでしたね~!
日中にあれだけの街道レーサーが観られたのは、ある意味貴重ですよね。

あの後宮ヶ瀬へ移動しましたが、何台か参加車両が流れてきました!
コメントへの返答
2014年10月23日 21:54
先日はお疲れ様でした。
楽しいイベントお誘いありがとぉ~ごじゃいますたぁ!o(^▽^)o

ザ昭和!って感じがして久しぶりに鼻息荒くなりましたよぉ!(笑)

自分も揚げパン買いに前通ったら、お友達発見したんですけどお店のPが大渋滞で諦めますたよぉ。( ;∀;)
2014年10月21日 8:11
!!!!ABRボディの130 (・∀・)イイ!!  
免許取りたての頃、130に乗ってて憧れでしたw

実物が見てみたい!
コメントへの返答
2014年10月23日 21:36
ABRボディ知ってる方って、今少ないですよねぇ!
当時、空力的にどぉ~だ、こぉ~だ?言われてましたが、カッチョイイ~からイイじゃん!ですよねぇ~♪
あの頃カミナリZもキットで有りましたが、横にダ~イブ ワイドになってましたねぇ。

数年前まで友達ABR乗ってましたし、友達の店で1台売ったの、たまに雑誌に出てますよぉ。
2014年10月21日 8:23
おはようございます!
お誘い頂いたのに行けずすみません~(^人^)
面白そうですね♪
今度、117で参加ですね♪
コメントへの返答
2014年10月23日 21:39
こんばんはぁ~♪ヽ(・∀・)ノ

優斗君には少し刺激?の有る車の方が面白いと思ったのでぇ。(笑)

次回は親父さんの車大集合?みたいな感じですかなねぇ。
でもチョット路線が違うよぉなぁ。|゚Д゚)))
2014年10月21日 8:28
oh!!my街道レーサー♪

良い時代でした(^_^;)
よく先輩が130でLの3.1にしてソレタコでゼロヨン連れてってくれたの思い出すな(笑)

7のペリやサイドポートも懐かしい(^_^;)
コメントへの返答
2014年10月23日 21:46
おぉ!シマシオンさんの先輩はL型ですかぁ~♪
オイラはプチっと詳しいですぞぉ!(笑)
3.2Lのソレックス50パイ・等長タコ足・71Cミッション R200デフ 4.3ファイナルです。

某ゼロヨン会場?に15年くらい通いますたよぉ!

スリーやセブンのペリもイイですねぇ!
友達は3ローターペリで外装はJSS仕様でしたよぉ~♪

あっ!サニトラやKP61スターレットにロータリー積んでる車も来てましたよぉ!(爆)
2014年10月21日 12:42
タイムスリップして懐かしいですね。
その時代私はカリーナHTやLBやマークⅡGSSなど乗ってました。
ただぶっ飛んで事故って潰してしまい1年おきぐらいで乗り換えてました(-.-)
当時の車は個性があって楽しい時代でしたョ。
コメントへの返答
2014年10月23日 21:51
hototogisu32rさん、昨日はお逢い出来ずスンマソンでっ。

カリーナHTやLBやマークⅡGSSなどは、オイラの先輩ですねぇ。(笑)
オイラはジャパンから始まりましたが、何故か時代に逆工する様にハコスカやS30Zに行ってしまいました。

当時頑張れば、まだ解体屋さんにソコソコの車は有りましたから安く改造車作る事出来ましたからねぇ~♪
2014年10月21日 18:13
32が新しく感じますね!

ブタ鼻ローレルにハヤシのホイール最高です。

なんだか胸が熱く感じるのは昭和生まれのサガでしょうか?爆;;

現役で動ける車両!オーナーさんに拍手です。
コメントへの返答
2014年10月23日 21:59
hirotaniさん、コメントありがとぉ~ございます♪

自分、ブタローも好きですが、次の角目のカクローも好きなんですよぉ!
プチっと後ろ周りがジャパンにも似てるのとぉ・・・オイラの教習所の車だったんですよぉ!(笑)

当時の車を、どんな形にせよ大事に乗られてる事は表彰状あげたいくらいですよねぇ!(´∀`)/
2014年10月21日 23:05
懐かしいとしか…(^_^;)

また欲しいなと思い、よく検索して

ますが、普通のケンメリでも400近い値

が付いてきてますね~(>_<)
コメントへの返答
2014年10月23日 22:04
T-SAN、あなたも好きですねぇ~♪

自分もプチっとオク見たりしますがぁ、宮が瀬って結構車好きと言うか、旧車好きの方も多く来るので夏休みの観察日記書いてる子供ばりに凝視?してますよぉ!(笑)

少し前。知り合いのワークスケンメリ程度は中くらいでしたが、買取200オーバーでしたよぉ!

あっ!友達のABR130Zは300超えでしたがぁ。(爆)
2014年10月22日 0:05
すごい所行って来ましたね~(^^)
にょろ~んさんのNゴンも
そこに並べても違和感無いよ~にしなきゃ(^◇^)
とりあえず、ブタローフルワークスカラーに!

32でもイイですけどね(*^0^*)/

お集まりのみなさんの車は・・・
普段ど~なってるんやろ(^^;
コメントへの返答
2014年10月23日 22:11
今度yunoRさんの所に納車仕立てのハ○ラー共々ワークス仕様にしましょうかぁ!(笑)

オイラは快適性?を追求してオープンカーにしますからぁ、yunoRさんのは竹ヤリ&デッパ仕様にしましょうねぇ。
これで来年のお正月はヒーロー?間違いなしですよぉ!(爆)

あっ!実家の近所に止まったるクラウンのお正月仕様のオープンカーは普段ブルーシート被ってますがぁ。ヽ(´>∀<`*)

プロフィール

「新たなチビスポに交換する為に外したら....塗装までぇ。>_<」
何シテル?   08/01 12:20
L型搭載のハコスカやS30・S130など3.1・3.2Lに改造してよく南部などのゼロヨンに行きました。 その後R32購入、2.7L T88ゼロヨン仕様からR3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 03:35:31
Modulo / Honda Access フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:12:07
TRUST GReddy サージタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:44:56

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン2号 (後期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
大人の事情?で後期型にチェンジしますたぁ。 2台目の新車ですが、またコツコツ奥様にバレ無 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
盗難から約1年出物を探して見つけた2号車です。 その後仕事の都合で冬眠期間が有りましたが ...
ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン1号(前期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
人生最初で最後?の新車でっ。 たぶん10年くらい乗る予定なのでエロエロ?メンテしたいと思 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今は無き、某中古車屋で購入(タービンがTO4?)→3ヶ月でエンジンブロー→2.7L T8 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation