• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょろ~んのブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

ジムカーナー見学会&お買い物

日曜日は保存会メンバーのお友達さんがジムカーナーに参加するので応援も兼ねて見学に行きました。
卸売市場内を借りて、午前と午後で別のコースにして走る練習会です。


まずは、てつにい号です。


次は、今回初参加のタネハチ号!


最後はベテランのキハチン改号ですが、やはりパイロンに寄せる走りは上手いです!(-^〇^-)/


隣に同乗させてもらいましたが、自分の運転とは別次元?のようなスムーズなドライビングで、今日のタイムでもトップレベルでしたよぉ。



今回のジムカーナーの参加車両は軽からGTRまで様々な車種が走っていて、また初心者や女性の方からベテランの方まで居て見ていても楽しいイベントでした。

帰りに市場内で32Rの皆さんと記念撮影しました。

1日楽しいイベントでしたが、やはり見ているとウズウズ走りたい病?が出て来ますねぇ。(笑)
ただコースを覚えるのがプチ大変なのと、とても皆さんのようにキレイに走る事が出来そぉ~に有りませんが、次回は7月に練習会が有るそうなので参加してみたいですねぇ~♪(*´∀`*)


あと土曜日は、うちの人のリクエストで横浜の方へお買い物に出かけました。

何度かTVにも出た事が有る鎌倉ハムです。
月に2回くらいある特売日で、うちと実家と友達のトコロまで別袋でハムやソーセージなどイッパイ買っても3千円ちょっとでしたねぇ。

帰りに横浜の青果市場内の食堂もみじやにご飯を食べに行きました。
こちらもTVで何度か紹介されたお店ですが、お昼くらいで外に10人以上並んでいましたよぉ。

店のオバチャンがかなりインパクト有り、盛り付けは結構アバウト?ですが、ご飯はお代わり自由みたいで、おまかせ定食1000円を頂いて来ました。
注文方法は、ある程度人が入れ替わった時に、オバチャンが『おまかせ何人?』などと聞いて、その時に手を上げる方法で、自分から注文を言ったりすると怒られます。(爆)

今週、天気が良ければ兄の車のタービン交換をやる?予定で~す♪(・∀・)
日当は出ませんが、お手伝いさん募集中ですよぉ!(笑)
Posted at 2012/05/14 03:42:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月08日 イイね!

お花見に行って来ましたよぉ!(^u^)

今日はバス旅行でお花を見に行きましたぁ~♪
場所は、群馬県のつつじヶ丘公園と栃木県の足利フラワーパーク、最後にイチゴ狩りです。

最初の休憩スポットはご近所?の東名海老名SAです。

朝はバガーキングのハンバーガーと、この高座豚のハーブソーセージを食べて腹ごなしです。(笑)
連休明けですが、道路は渋滞も無くスムーズに行く事が出来ましたねぇ。

つつじヶ丘公園の見頃は過ぎてしまっていたのですが、観光バスの台数は多かったです。
あと昨日の竜巻などの影響でしょうか、屋根の補修をしてる民家を何軒か見ましたよぉ。
ココの画像はカメラのメモリーを消去してしまい無くなってしまいました。(´;ω;`)

昼食は桐生市で桑うどんとそばを食べました。
その後足利フラワーパークに行きましたが、大藤や白藤が今見頃なので物凄い混みようです。

携帯で画像を撮っているのは、うちの人です。(笑)


ハチが忙しそぉ~に沢山飛んでましたねぇ。

つつじも何種類も有って、どれも綺麗に咲いてましたよぉ!

今回は両親と来ましたが、足が悪くなる前に一緒に来れて良かったです。

途中休憩した時に食べた藤ソフトとバニラのミックスですが、花の香りがホンノリするサッパリ系の味でしたよぉ!

その後イチゴ狩りしましたが、やはり時期が最後なので小粒なのとチョット酸味が強い感じの味でしたねぇ。


食べてる時に、うちの人の嫌いなカエルさんが飛び出して来て慌てて逃げてるトコロです。(爆)

イチゴの里に有ったお洒落なトラクターです。
お店の中にはケーキやタルト、バームクーヘンなど美味しそぉ~な物がイッパイ有りましたが、お昼のうどんとイチゴがお腹に残っているので食べれませんでした。Y(>_<、)Y

1日楽しいバス旅行でしたが、たまにはノンビリ出掛けるのも良いですねぇ。(*´∀`*)

|゚Д゚)))あっ!日曜日は宮〇瀬で保存会の皆さん達と色々情報交換をしましたよぉ!

この時はメチャ暑いくらいの陽気でしたが、午後からはぁ・・・。
又もや豪雨に遭い、おまけに雹まで降って来ました!((((;゚Д゚))))
Posted at 2012/05/08 00:42:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日 イイね!

豪雨の中でのプチミー!(^u^)

4日はカレ〇トでプチ弄りでもやるかなぁ~と午前中から来ていました。
友達のタイミングと自分のバルタイを少し変更しようと思ってましたが、タイミングライトがぁ・・・。
点灯しません。(´;ω;`)
電池切れかと思い買いに行ってもらい交換しましたがダメでした。
長年ご愛用のパナソニック製ですが、実家で分解することになりました。

そんな事をしてると突然のゲリラ豪雨で屋根の有る場所に避難しました。(;^ω^)
するとこの方が遊びに来てくれました!(-^〇^-)/

皆さん小降りになった時に車を駐車場から屋根のある場所に移動して車談義の始まりで~す♪

楓さんの車があまりに綺麗なので皆さんの視線が釘付け状態です。(笑)

本日は5台32R集まって雨の中プチミーでしたが、夕方には天気が回復してきましたねぇ!
また天気の良い時にお時間合わせて集まりたいですねぇ~♪(*´∀`*)/


先日タービン交換したコノ方のも結晶塗装のカム・プラグカバーに交換、序に兄が持っていたニュルのオーナメントも取り付け、最後はクリアースプロケカバーで見栄えも良くなりましたよぉ!( ^∀^)
次はオクで落札済みのアレ?ですかねぇ~♪(爆)


Posted at 2012/05/05 01:35:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月01日 イイね!

最近のプチ弄り諸々で~す。

何時もは実家の駐車場やカ〇ストで作業していましたが、今回は下に潜る作業が無いのでオイラの月極駐車場で弄る事にしました。
ココは猫さんがウロウロしてウ〇チしたりするので足元注意です。(>0<)

先日からお友達の車をいじいじしてますが、まずはコレからぁ!

カムプリーを交換してバルタイを少々変更しましたよぉ。
その次はココに入ってる物を引っこ抜いてぇ・・・。

ポンプを交換しましたが、この作業も手が臭くなりますねぇ。(笑)

|゚Д゚)))あっ!その前に先日兄のお友達のOHスターターも交換しました。(Ace君、どもぉで~す。)


スターターの下側のネジにアクセスするにはオペチンなど外して下から抜き易くして、上のネジはココからユニバーサルとエクステを何本か合体して外します。
クラッチマスター横くらいから上部のネジを発見する事が出来ますが、セルを脱着する時は一旦横から縦に向きを変えないと抜けてきませんよぉ。

あと時間がある時自分のR君もプチ弄りしてました。

デフのプレートを組み直してみたり、又々カム交換する予定でしたが、もぉ~少しバルタイ弄る事をやってたり~のしてましたぁ。(-^〇^-)/

そんで天気が微妙な中、今日は この方のタービン交換をお手伝いしてましたよぉ!

今日は兄とURAさんも参戦して強力タッグ?での作業で~すぅ。
途中雨が強くなりましたが、ブルーシートを駐車場の屋根に掛けて雨風を凌ぎ強行作業で進めましたよぉ。

取り合えず定番の『取ったどぉ~♪』です。(*´∀`*)
この車は前オーナーがR32リビルトタービンを使用していたので取り外したタービンも結構キレイでした。

今回R34タービンとマインズのアウトレットに交換しますが、今日は取り外しからリア側のタービン取り付けまで作業して終了しました。
明日も、たぶん雨だと思いますが心が折れない?ように頑張りましょうねぇ。(笑)

因みに次は兄のタービン交換が控えてるみたいです。(爆)
Posted at 2012/05/01 23:43:57 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月23日 イイね!

HKSプレミアムデェーに行ってきましたよぉ~♪

朝から微妙な天気の中、お友達と富士スピードウェイに行って来ました。

今日は小さいRで行きましたが、富士は寒かったです。(>0<)

まずは この方の応援です!

午前中の走行は最後のストレートしか見れなかったんですが、午後小雨の中熱い走りを見る事が出来ました!


目標タイムは切れなかったみたいですが、久しぶりのサーキットをNewパーツを導入して満足出来る走りが出来たようです。
やはり人の走りを見ているとウズウズ走りたい病が出て来ますねぇ。(笑)

次は応援しているお店を覗きに行きました。

オートギャラリー横浜さんです。
自分、このお店で物買った事無いのですが、社長さんやお客さんと仲良くさせて貰っています。
今日もピットは応援しに来た方でイッパイでしたよぉ!


それと他のお店はプロドライバーを乗せて走らせてるトコロが多い中、メカニックの方が運転して今日1番早いタイムで走られてました。
やはり応援してるお店がトップ取ると嬉しいですねぇ~♪(*´∀`*)/

あとは気になった車を時間のある時撮りましたよぉ。









帰りも下道でノンビリ帰りましたが、途中お腹が空いたので このお店に寄りました。

今回初めて見る赤マー油ラーメンを食べてみました。
黒マー油よりも少しピリ辛な感じですが、美味しく頂きました。(因みにコレは大盛りです。)

今回も画像ばかりでしたが、眠くてダウン寸前なのでご勘弁です。m(_ _)m
Posted at 2012/04/23 00:53:49 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@gonchan32r さん、ツメの所は少し折れてますが、全体的にふんわり?押されてる感じなので、ポコッ!と出てきそうです。」
何シテル?   07/21 16:47
L型搭載のハコスカやS30・S130など3.1・3.2Lに改造してよく南部などのゼロヨンに行きました。 その後R32購入、2.7L T88ゼロヨン仕様からR3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フォグガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 03:35:31
Modulo / Honda Access フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:12:07
TRUST GReddy サージタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:44:56

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン2号 (後期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
大人の事情?で後期型にチェンジしますたぁ。 2台目の新車ですが、またコツコツ奥様にバレ無 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
盗難から約1年出物を探して見つけた2号車です。 その後仕事の都合で冬眠期間が有りましたが ...
ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン1号(前期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
人生最初で最後?の新車でっ。 たぶん10年くらい乗る予定なのでエロエロ?メンテしたいと思 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今は無き、某中古車屋で購入(タービンがTO4?)→3ヶ月でエンジンブロー→2.7L T8 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation