• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょろ~んのブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

天気が回復したのでプチ弄りですよぉ!(^q^)

昨日は結構雨が降りましたが、今日は風が強烈に強かったですねぇ。(>_<)
まぁ~そんな中プチッと車弄りでっ。

にょろ~ん青空ガレージですよぉ!(^O^)/
今日はコレを交換しま~す♪

かなぁ~り使ったプラグを交換する序に優斗君から譲ってもらった程度極上のスプリットファイヤです。
このコイル、彼が新品を購入して交換しようと開けて見るとぉ・・・。
交換済みだったんです。(笑)
34GTRのコイルとハーネスも物置きに有るのですが、配線処理など時間がプチッと掛かるので今回は極上品を使いたいと思います♪

サァサッと分解してプラグを取り外すとぉ・・・。
ちょつと薄い感じでっ。
まぁ全開時の焼けでは無いのでプチっと濃い目にセッティングし直しますかねぇ。

昔AF計が凄い値段の頃、キャブ車にデジタル表示の物付けても数字が読めないくらい振れていて使い物になりませんでした。(爆)
自分の場合は3速全開?でキーをオフにしてプラグの焼けでだいたい判断してました。
一歩間違えると怖い事になるので夜中にそぉ~つとやってましたがぁ。(*゚∀゚*)
キャブ車の場合もジェットのセッティングする前に燃庄の確保の為の配管の引き直しやコレクタータンクを使ってタンクにリターンさせたり、電圧降下対策など色々事前にやってからでないとジェットの値の安定性が無くなります。
GTRも突き詰めると同じ事だと思いますが、そこら辺は今後ノンビリやってこぉ~と思います。o(^▽^)o

取り合えずプラグ穴からピストントップの具合を確認しました。

見難いですが1番が少々湿った感じでした。その他はカーボンの付きも少なかったです。



新品のプラグを取り付けて、コイルを青い物に交換しましたよぉ!

その後試乗しに何時もの場所に行くとぉ・・・。

飛ばされそぉ~な勢いの強風でっ。(;´Д`A
ヤシの木?が凄く揺れてましたよぉ。(汗)

お店の中にはニスモ仕様のコンナ車が有りました!
( 」´0`)」カッチョイイィで~す♪

マッタリしてるとお友達のをぐらさんが遊びに来ましたぁ。


その後、買い物帰りの兄が合流してプチミー状態です。
何やら兄号はトランク&ガソリンのオープナーのワイヤーが切れたみたいでアタフタ?してましたがぁ。(´ε` )
兄がト○タ時代の2000GT話や昔の公認車の取得方法などの話で盛り上がりましたが、また集合してエロエロ?話ししましょ~♪

1月の終わりから実家が耐震工事の為、駐車場と工具が使えない状態が続いてるのですが、GW前にはオイル交換したりエロエロ?交換したいですぅ。(・∀・)/
アッ!GWは10連休の予定ですよぉ~♪
Posted at 2013/04/07 23:00:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | ニュース
2013年03月31日 イイね!

今日のココも寒かったでっ。(´△`)

☆久しぶりの2連チャンでっ。(*^◯^*)
今日はお山に行く時間に寝坊してしまい、プチッと遅い出発をしようと車の所に行くとぉ・・・。(>_<)
昨夜、少々汚れていたのと霧雨が降っていたのでボディカバーを掛けないで置いたら、
猫さんに泥んこの足でスキップ?されたみたいでっ。(泣)
まぁ寝坊した罰✖ですねぇ。

軽く車を拭いてお山に向かいました。


途中車から見る桜吹雪がとてもキレイでしたが、お山は曇っていて寒かったですねぇ。

そんな中同じ車がイッパ~イ居ましたよぉ!

お友達も乗ってるカプチーノです。
皆さん結構改造してあってカッチョイイ~です。o(^▽^)o

その後帰宅途中に洗車しましたが、給料日後なので久々に洗って貰いました。

キレイなおねぇ~たんにコーティングを勧められて断るのに時間がかかりましたがぁ。(爆)

帰ってから家の隣の公園を散策しました。


今が一番満開の状態ですが、散ってしまうのが勿体無い程キレイな状態ですよぉ~♪
今度の週末は箱根のアソコ?の桜はどぉ~かなぁ?
Posted at 2013/03/31 21:28:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月31日 イイね!

幻の豚さんに会いに行きますよぉ~MTG!o(^0^)o

今日は保存会の豚さんを食べに行くMTG?に参加して来ました!(○゚ε^○)v

早朝、ご近所さん 集まり小田厚の平塚でホワイトRさんお初のTwinRさん珈琲Blackさんとまんまさんの合計8台で箱根を目指しました。


箱根新道を激しく攻める?お友達さん達でっ。O(≧▽≦)O
( 」´0`)」オイラはカメラ片手に運転ですがぁ・・・。(笑)

TwinRさんと彼女さんのtwin走りでっ。(*゚▽゚*)

箱根の山頂周辺は濃霧で視界が悪く、メチャ寒いのでプチッと下山しましたよぉ。

恒例のボンネットオープンでっ。d=(´▽`)=b

本日2号で参加のカプチーノもオープン・・・屋根もぉ。(爆)

海外出張の手当てをフル?に注ぎ込んでヘッドのOHを行った○ンさんのエンジンルームです。
結晶塗装やサージ周りがキレイでっ!\(≧∇≦)/

大きいキャリパーも拝見しました!たぶんオイラの結○祝い?だと思います。(笑)

その後、豚さんを食べに集団R移動です。(^O^)

オイラの前後でコンナ感じでっ。(前側)

(後ろ側)

豚さんの お店ですよぉ。


オイラが食べた事になってる美味しそぉ~な豚さんでっ。(嘘)

ランチメニューですが、久しぶりにドンブリ飯?食べたので晩ご飯は食べれませんでした。

豚さんを前にテンションが上がる皆さんです。ィェ‐ィ v(´▽`v)))))).......((((((v´▽`)v ィェ‐ィ
会計前に店内をウロウロすると怪しい?部屋を発見!

ド○えもんと黒豚さんのコラボでっ!Σ(・ω・ノ)ノ!

その後、皆さんとサヨナラして本日開通の圏央道目指しましたがぁ・・・厚木手前で事故渋滞。
おかげで、満腹の為睡魔との闘いでしたぁ。ヾ(;´▽`A``

開通間際の道路を激走?するお友達さんでっ!

途中SAもあったのでトイレ休憩してホッと一息です。
歳をとるとトイレが近くなります。(>_<)

道路も道幅があって走り易いし、ココのSAは皆さんとプチッと集まるにもイイ感じのトコロでしたよぉ!

最後は定位置?のココでお茶しました。

天気もギリギリ持って、桜を見ながらツーリング&美味しい物も食べれて満腹な楽しい1日でした。

また本来お初でしたがコノ方の復活MTGが目的だったんですがぁ・・・。
自ら幹事をされてくれて多くのお友達さんを楽しませてくれた事に感謝です。(^人^)♪
Posted at 2013/03/31 00:03:55 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月25日 イイね!

花粉症なのでぇ。

昨夜は職場のメンバーと飲み会だったんですが、プチッと飲み過ぎて今日はヘロヘロ状態で朝からうちの人を某SAまで送迎して来ました。
まぁ~その後は帰って来て二度目のバタンQでしたがぁ。(笑)
本当はコチラでも見頃の桜をバックにR君とパチリしたかったんですがぁ・・・。
午後から少々復活?したので最近気になっていた部品を交換しましたよぉ。

エアクリのスポンジが少々汚れていたので外してみるとぉ・・・。

上側だった方が汚れてますが、最近の黄砂や花粉に大陸からのPMさんなども一緒に吸われていたかもぉ?知れませんねぇ。(;^ω^)

サクッ?と交換して取り付けぇ・・・結構固着していて手こずりました。(^_^;)



その後、定位置?で無料のお茶して帰りました。
週末に飲み会が続くので来週もヘロヘロ状態なのでぇ・・・お出かけするの大丈夫かなぁ。(爆)
Posted at 2013/03/25 00:08:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月10日 イイね!

今週は色々とぉ!(^q^)

昨日は毎年行ってる松田に梅と桜をうちの人と見に行って来ましたよぉ~♪(^O^)




昨年もお祭り終わってから一週間くらい後に行って丁度良かったので、今回も梅まつり終了してから見に行きました。
しだれ梅が見頃で、見に来てる人が多かったですねぇ。
実家のお土産に梅干とみかんを買って次の目的地桜まつりが開催中のハーブ園に行きました。

今ライトアップしているので日が沈むまでプチッと待ちました。



こちらは78部咲きですが菜の花ともマッチングもイイ感じでした。
24日までお祭りが延長してるのでお時間ある方は遊びに行ってみて下さいねぇ。

ココからが今日の車ネタですが、この方のお声掛けで箱根方面にツーリングに行って来ましたよぉ!
皆さんは海老名PAに集合したのですが、自分は小田原厚木の平塚PAで合流しました。

( 」´0`)」 一般車の中をスーパーカー?軍団の登場でっ!(笑)
その後、制限速度70キロをキープしてぇ・・・箱根の大観山を目指します。


ターンパイクの料金所のおじちゃんに『今日はパトロールが出てるから気を付けて!』と言われ、コチラも安全運転?で登って行きました。


今回の首謀者?の元32GTR乗りのHidet号です。

途中ブレーキOHが終わったyuukoro号が34GTRを追いかけます。(爆)


オイラの後ろはお嬢ちゃんが隣に乗っていてリミッター?が効いてる しっしーさんです。



大観山は風が強く少しガスってる感じでしたねぇ。

この方もスーパーカーに魅了されてましたねぇ。o(^▽^)o
その後、伊豆スカイラインで亀石方面まで行きUターンして小田原漁港にご飯を食べに行きました。



大観山を出るP軍団達御一行様です。



漁港でも美味しいと評判のお店に行きましたが、お昼時に大所帯で押し掛けたので女将さんと娘さん?がアタフタ?しながら調理していました。(笑)
自分は【おまかせ定食】で画像に全部は写ってませんが、刺身とキンメの煮付け、アジのフライなどがセットになっていて、奥に見えるのはyuukoroさんが頼んだマグロの頬肉定食です。

最後に漁港の駐車場でパチリ!

本日は参加されました皆さん、幹事?のHidetさん 楽しくツーリングに参加させてもらいありがとぉ~ごじゃいました。
また機会があれば遊びに行きたいと思いますので宜しくお願いします。ヽ(・∀・)ノ

あと画像に問題等が有れば取り消ししますのでご連絡下さい。
Posted at 2013/03/10 22:36:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@gonchan32r さん、ツメの所は少し折れてますが、全体的にふんわり?押されてる感じなので、ポコッ!と出てきそうです。」
何シテル?   07/21 16:47
L型搭載のハコスカやS30・S130など3.1・3.2Lに改造してよく南部などのゼロヨンに行きました。 その後R32購入、2.7L T88ゼロヨン仕様からR3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フォグガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 03:35:31
Modulo / Honda Access フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:12:07
TRUST GReddy サージタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:44:56

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン2号 (後期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
大人の事情?で後期型にチェンジしますたぁ。 2台目の新車ですが、またコツコツ奥様にバレ無 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
盗難から約1年出物を探して見つけた2号車です。 その後仕事の都合で冬眠期間が有りましたが ...
ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン1号(前期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
人生最初で最後?の新車でっ。 たぶん10年くらい乗る予定なのでエロエロ?メンテしたいと思 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今は無き、某中古車屋で購入(タービンがTO4?)→3ヶ月でエンジンブロー→2.7L T8 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation