• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょろ~んのブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

助手席側の雨漏り修理!

助手席側の雨漏り修理!本日、夕方実家に行くと何やら兄がモソモソ助手席側で動いているのを発見しました。 太っているので苦しそうです。(笑)

お友達の車の助手席側の雨漏り修理で預かったみたいです。

以前色々やったのですが、あまり良くならないみたいなので、今回はワイパー下のパネルを剥がして、直接水を掛けてみたらしいです。

すると、ポタポタ垂れて来るのを確認したので、助手席側の分解をしていたそうです。

エアコンのブロアファンを外して覗いて見ると・・・ ( ̄Д ̄;;

外したブロアファンを見てみると・・・何やら濡れています!

どぉ~やらサビの具合から見ると、パネルの繋ぎ目辺りから漏れているみたいです。

上から見ると○の所ら辺です。

ブロアファンの周りを分解して、コーキングを入れ暗くなって来たので、明日水を再度掛けてみる事にしました。

これで雨漏り直るとイイのですが・・・。

※ この車は、ワイパー下のサビは少ないみたいですが、擦れによるサビは薄っすら出ていました。
Posted at 2011/03/23 21:44:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月19日 イイね!

花粉を洗いに行ったよ!

花粉を洗いに行ったよ!一週間ぶりの更新で~す!

今日は薄黄色になったR君を朝から洗車に行きました。

カレストは、当分洗車場の使用が出来ない様なので、以前も書きましたが、基地の飛行機などがよく見える洗車場に行きました。

ここは、朝7時からやっているので、一番乗りで行きました。
(じいさんは早起きだからね。)
やはり、来る人が少ないみたいですね。 7時から10時くらいまで居ましたが、来たのは3台だけでした。
普段なら、すぐいっぱいになるんですけど・・・。

今日は、久しぶりの洗車なのでエンジンルームを覗くと・・・・Σ(|||▽||| )
32Rのサビが多く発生する部分のワイパーの下の所です。

買い物に行くので、時間があまり無いから見える部分を掃除して、ホルツのサビチェンジャーを塗って起きました。
今度じっくり点検が必要ですね! また、やる事が増えましたが。(笑)

今日も、輸送機やヘリなど忙しく飛んでいましたが、被災地に物資を届けに行くのかなぁ。

今日、買い物に何箇所か行きましたが、トイレットペーパーなどは沢山有り、電池も単1は少ないですが、その他は余っていましたね。
スタンドの渋滞は相変わらずですが、若干短くなった感じがしますね。

地震・津波で災害に遭われた方は、飲む水も不自由する状況の中で、洗車など不謹慎かもしれませんが、気分を害された方にはゴメンナサイです。 m( __ __ )m

その分では無いのですが、オクでもお世話になっているYahooとコンビニで募金してきました。
これからも、洗車で使う料金以上は募金して行きたいと思います。

※ 洗車後すぐに花粉攻撃に遭い、また少し黄色い車になりましたが。 (ノω・、) ウゥ・・・
Posted at 2011/03/19 19:29:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

プチオフ+美味しい物!

プチオフ+美味しい物!昨日の地震などで、みなさん大丈夫でしたか。
こちらのライフラインなどには問題は有りませんが、余震が何度もありますね。

先程、買物に行きましたが、鮮魚関係やパンなどが入荷してない物が目立ちました。
また、スタンドもガソリンが無くなる所もあるみたいで、普段混まない所も渋滞してますね。


その様な中ですが、本日カレストで、みん友の YO★NEyan さんにお会い出来ました。

ご夫婦で来られて、にょろ~んブラザースの自慢話に長時間お付き合いありがとうございました。 ≧(´▽`)≦

車や走りの事など楽しいお話は、アッと言う間に時間が経ってしまいますね!

画像には、兄号入っていませんが、途中お友達からご飯のお誘いが有り誘惑に負けてしまったみたいです。(笑)

また一緒にオフ会やツーリングなど参加させて下さいね。 (=´ー`)ノ ヨロシク

カレスト内に入っていた、カッチョイイ~【 インパルZ 】です。 (≧ω≦)b OK!!

その後、美味しい物を食べに【 ほわいとべあ~ 】さんに行って来ましたぁ~!

ちょい乗せカレーと、牛ステーキのせピラフですが、両方共おいちぃ~ですよ!(○゚ε^○)v ィェィ♪

次は何食べよぉ~かなぁ o(*^▽^*)oあはっ♪


※ 震災に有った方には不謹慎な内容だったかもしれませんが、気分を悪くされた方にはゴメンナサイです。
Posted at 2011/03/12 23:24:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月08日 イイね!

兄号リアアーム交換+その他

兄号リアアーム交換+その他今日も、お手伝いさんです。(笑)

兄号のリアのアームをニスモ製に交換してます。
自分のは、昨年交換しました。
(自分のは1号も交換したので2回目です。)

ついでに、サビ変換剤を塗ってあった所の確認と、ピッチングスプレーでタイヤハウス内の塗装、先日交換したブレーキ周りのオイル漏れの確認などを行います。

 アーム取り付け前に、タイヤハウス内を少しマスキングして塗装しました。
 
タイヤハウスに頭入れて何やらモゾモゾしていますが。(笑)
お腹が出ている人は、この様な姿勢での作業は、だいぶ堪えますね。
 
今日は色々あって、午後から始めましたが片側終了しましたが、運転席側のアームを外した所で暗くなったので、おしまいにしました。 後は明日やるみたいです。

さて、次はおいらの○○○交換の番かなぁ~♪

Posted at 2011/03/08 23:10:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月07日 イイね!

また雪ですか。

また雪ですか。今日は朝から雪でしたね。

お昼頃まで降っていたみたいですが、その後雨になったので、夕方には殆んど溶けてしまった感じです。

庭の梅やしだれ桜が咲いているので、そろそろ暖かくなって来て欲しいですね。

そぉ~言えば、昨年元気に穴掘りしていた、もぐら君を最近見ないのですが、冬眠中?かなぁ。(笑)

今日も車ネタじゃ無かったですが・・・。
Posted at 2011/03/07 23:58:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@gonchan32r さん、ツメの所は少し折れてますが、全体的にふんわり?押されてる感じなので、ポコッ!と出てきそうです。」
何シテル?   07/21 16:47
L型搭載のハコスカやS30・S130など3.1・3.2Lに改造してよく南部などのゼロヨンに行きました。 その後R32購入、2.7L T88ゼロヨン仕様からR3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6 7 891011 12
131415161718 19
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

フォグガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 03:35:31
Modulo / Honda Access フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:12:07
TRUST GReddy サージタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:44:56

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン2号 (後期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
大人の事情?で後期型にチェンジしますたぁ。 2台目の新車ですが、またコツコツ奥様にバレ無 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
盗難から約1年出物を探して見つけた2号車です。 その後仕事の都合で冬眠期間が有りましたが ...
ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン1号(前期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
人生最初で最後?の新車でっ。 たぶん10年くらい乗る予定なのでエロエロ?メンテしたいと思 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今は無き、某中古車屋で購入(タービンがTO4?)→3ヶ月でエンジンブロー→2.7L T8 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation