• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょろ~んのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

☆蝸牛外したよ!

☆蝸牛外したよ!ついにタービン交換の日が来ましたよ~♪ ヽ(=´▽`=)ノ

34ブレンボ交換するのに物を買ってから4年掛かり、タービンも同じくらい時間掛かってま~す。

まぁ~元々は34Rのタービンに交換する予定が、最近手に入れたGT-SSに替わったんですがね。

純正も充分楽しんだので、ちょつとパワーアップしてみるかと、やっとこさ重い腰を上げました。

車載でのタービン交換は初なんですが、みなさんの整備手帳などを参考に行いましたが・・・・。 (〃゚д゚;A アセアセ・・・
まだ、この状態までは楽勝でしたが、リアタービンのコンプレッサー側を見たら・・・。Σ(T□T) 予想したいましたが、やっぱりブローバイのオイルが溜まってました。
ただタービンの羽はスムーズに回りガタも無く、8万キロ走ってる状態としては悪くない感じでした。
 途中オイルとクーラントを抜いて、タービンを知恵の輪状態になりながら、何とか外しました。

タービン外した、この状態までに5時間くらい掛かりましたよ!(〃´o`)=3 フゥ
今回は結構色々な工具を駆使して何とかここまで出来ましたが、作業が終わったら使った工具などもアップしていきますね~♪

途中の画像は手がオイルまみれなのと、必死にやっていたので撮り忘れてしまいました。
今日は時間切れなので、ここまでで終了で~す♪

これからの作業は、タービンレス状態で滅多に出来ない場所なので綺麗に清掃して、パワステのホース交換とキャニを33R用の小型に変更してからタービン交換の予定です。

あと、トラストのインテークパイプに交換するかも?です。
まとめて作業してしまうと、交換した時の違いを体感する事が出来なくなってしますので・・・と言うより、まず今の状態で問題無い事を確認してから次に進めて行く方がいいかなぁ~と思って。

他にもNew部品が取り付けされるかも?ですが、問題は元に戻せるか・・・ですね!o(>▽<)o ウキャキャウキャキャ







Posted at 2011/05/31 22:59:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月26日 イイね!

久しぶりに。

久しぶりに。ちょっと前にやっていたラジコンを引っ張り出して来ました~♪

ボディは出来合いの物でBeeレーシングのR324ですが、シャーシ側は色々部品を交換していますよ!

以前は隣の公園でドリドリやってましたが、犬の散歩ついでに毛をとかして、抜けた毛が捨ててあったりして巻き付いてモーターがロックしたりするので、今は霊園の駐車場がガラガラなので朝方か夕方を狙って少し遊ぼぉ~と思ってます。

ボディは予備で、ケンメリ・ジャパン・KP61・ステージRなどあるので、時間のある時に色塗りする予定で~す。

天気が悪くなる前にオイルのキャッチタンクを付けました。

先日、タービン交換する前に少し覗いておこぉ~とリア側のタービンを見ると、ブローバイの戻りのせいかタービンのインペラー側にオイルが付着している感じでしたね。(汗)
実際、外してみないとオイルの付着量はわかりませんが、真っ黒な予感・・・。

キャッチタンクの取り付けは、タービン交換後でも良かったのですが、取り合えずすぐ取り付けられるので、パパッと交換してみました。  少しレーシー?な感じになったかなぁ。

さて、明日から雨みたいですが、雨止んだらイヨイヨ・・・・やりますか! o(^O^*=*^O^)o ワクワク
Posted at 2011/05/26 23:55:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月21日 イイね!

今日もカレストです。(笑)

今日もカレストです。(笑)今日は午前中Dに部品を頼みに行き、午後から恒例?の土曜集会にカレストに行きました。

天気も良いので、洗車場は混んでるかなぁ?と覗くと、たいした台数は来てませんでしたが、駐車場には何やら同じ車がイッパ~イ集まっていました。 Σ(・ω・ノ)ノ! ビックリッ!

フーガーのオフ会のようでしたが、ペッタンコの車が多かったです。(笑)

中にはエアサス組んでる車もあったり、走り系とドレスアップ系と分かれる感じでしたが、みなさん楽しそぉ~でしたね。

ふと自分の車のホイールの汚れに気が付き、よぉ~く見ると・・・。グリ○ですね。
ブーツ切れかもしれませんが、明日実家でジャッキアップして見てみます。(泣)

後から来た兄とS30君と三人で、昔話や持ってきた写真・ミニカーなどで、こっちも異様?な盛り上がり状態でしたが、『バコォ~ン!』と音がした方を見ると、駐車中の1台のフーガーが急にバックし輪止めを乗り上げ後ろの車と接触したみたいです。

その後、挟まれた人もいたみたいで、救急車やパトカーが何台も来ました。 (汗)
怪我をされた方はたいした事でなければ良いんですが。
おいら達も仲良くパチリ!
時間があったので、そぉ~っとパトカーを観察してみると。
こんなの付いてました。(汗) みなさんも撮影されないように気を付けて下さいねぇ~♪
Posted at 2011/05/21 22:36:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月15日 イイね!

今日のカレスト!

今日のカレスト!本日は、昨日のドアヒンジの色塗りを縁側でやりながら、草むしり&キコリ作業です。(汗)

草むしり&キコリ作業は、とても一人ではやり切れない量ですがコツコツやってます。
ただ、自分の作業ペースより草木の伸びる量がハンパないくらい早くて追いつきませんが。 (;´Д`A ```

うちの人は、花など見るのは好きですが、虫が嫌いなので中々手伝ってくれないので、地道にコツコツ?やるしかないですね。(泣)

ちと疲れたので、息抜きしにR君でぷら~っとカレストまでお出掛けしました。(今日もかよ!)

展示車が変わっていてNSXかなぁ?と思ったら・・・MID4でした! Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
今見てもカッチョイイ~ですね!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
その他、Z432と510ブル、あと34Rニュルが展示してましたよ!
みんなビカビカでしたよぉ~♪
カッチョイイ車も見れて、庭仕事の疲れも少しは和らいだのでOKですね。(笑)

結局、今日は庭仕事で潰れてしまいましたが、全部終わりませんでした。(TmT)ウゥゥ・・・
来週、応援に来てもらって終わらせる予定で~す!
Posted at 2011/05/15 23:45:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

今度コレ交換予定です。

今度コレ交換予定です。先日、気になっていた所の部品をDにて購入しました。

今日は天気が良かったので、カレストで色塗りでもしようと考えていましたが、お昼頃から先程まで、毎週土曜日に偶然?会うS30君と車・ミニカー・写真などの話で盛り上がってしまい、気が付いたら辺りは暗くなっていました。(汗)

長々雑談にお付き合いありがとさんでした。(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
何でも、京商のミニカー300台くらい持ってるとか。 
 
ミニカーなら、おいらも負けてませんよ~♪(笑)

さて、品番出てますが、今度コレ交換予定で~す!
袋の中なので若干ボケてますが、さぁ~みなさん考えてみて下さいね! o( ̄ー ̄;)ゞううむ

ヒントは、片側2個付いてます。 ...ヽ( ´_つ`)ノ ?
Posted at 2011/05/14 20:57:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@gonchan32r さん、ツメの所は少し折れてますが、全体的にふんわり?押されてる感じなので、ポコッ!と出てきそうです。」
何シテル?   07/21 16:47
L型搭載のハコスカやS30・S130など3.1・3.2Lに改造してよく南部などのゼロヨンに行きました。 その後R32購入、2.7L T88ゼロヨン仕様からR3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 456 7
89101112 13 14
151617181920 21
22232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

フォグガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 03:35:31
Modulo / Honda Access フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:12:07
TRUST GReddy サージタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:44:56

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン2号 (後期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
大人の事情?で後期型にチェンジしますたぁ。 2台目の新車ですが、またコツコツ奥様にバレ無 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
盗難から約1年出物を探して見つけた2号車です。 その後仕事の都合で冬眠期間が有りましたが ...
ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン1号(前期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
人生最初で最後?の新車でっ。 たぶん10年くらい乗る予定なのでエロエロ?メンテしたいと思 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今は無き、某中古車屋で購入(タービンがTO4?)→3ヶ月でエンジンブロー→2.7L T8 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation