• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月04日

S660だターボRSだと騒ぐこと無かれ

S660がなんだ!
ターボRSがなんだ!
買えないから負け惜しみに聞こえるけど。orz

みんな自分のエッセをもっと可愛がってやろうぜ!

こいつって最高だろ!
ブログ一覧 | エッセ | 日記
Posted at 2015/04/04 20:53:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

草刈り9回目
赤松中さん

だぁ~れ?
THE TALLさん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年4月4日 20:56
そうですね。

負け惜しみ?のエッセ(・∀・)イイネ!! サイッコウダネ!!
コメントへの返答
2015年4月4日 21:06
あべちゃんさん。

どもです。

屋根が開かないくっても。

NAだろうが。

スタイルが芋も臭かろうが。

そんなことはどうでもいいのですよ。

エッセは唯一無二の存在なんですよ。

酔っ払った勢いでつい投稿してしまいました。

では。
2015年4月4日 21:48
こんばんは!
この2台でちょっと
心揺れ動く気持ちわからなくないですが、新車で出てる以上はいつでも買えますやね(笑)
ESSEは世の中に中古車しかないですから。
全国にどれだけこう言う考えしてる人、かなりいると思いますよね。
突然すいません。
コメントへの返答
2015年4月4日 22:08
esse RSさん

その通り!

ちょっと心揺れ動くよね。

でもエッセのあのスタイルには独特の魅力が

あるのよね~。

他を寄せ付けないと言うか

他が寄り付かないと言うか。笑)

乗った者にしか分らない特別な魔力があるんですね。

理屈ぬき。

エッセは、大事に永く付き合いたい相棒です。
2015年4月4日 22:27
どうも🎵

やっぱり自分のマシンが最高です🎵

沢山の思い出と愛着がありますからね🎵
コメントへの返答
2015年4月4日 22:37
SINちゃんさん

そうです。

みんな自分のエッセが最高なんです!

乗れば乗るだけ愛着が沸きますよね。
2015年4月4日 22:48
お金は多分あっても、今のエッセに
不満がないから
乗り換えは出来ないなぁ。

かと言って増車する気も
御座いません。

エッセは窓の開口がデカいので
窓全開で走るとオープン乗った気になれる
のが素敵です。
コメントへの返答
2015年4月4日 22:55
しうか@さん

多少酔いも醒めてきました。

え~と。

そうですか。

窓全開走行とな。

季節もあと少しで絶好調になるし。

これは一度ぜひ試してみますよ。
2015年4月5日 11:17
初めまして、いいね〜たどってきました^o^

S660にアルトRS
楽しそうなKが増えてきましたね!

でも、私はエッセの方がイイですね〜

かわいいスタイル、軽快な走行性能、大人4人乗れて、荷物も積める。

それでいて経済的!!

個人的にはヨボヨボの爺さんに成るまで
足にしたい良い車だと思っています!

大事に可愛がりましょうね〜!!
コメントへの返答
2015年4月5日 13:52
かずすけ55さん

S660やターボRSの存在を否定はしません。

でも昔からユーザが繰り返しメーカに訴えて
きたこと、それは安価で楽しい軽量スポー
ツを作ってくれでした。(それもFRだったら最高)

アルトRSは、まあまあとしても、200万超えの
スポーツ軽カーなんて今の若い人たちじゃ
買えないですよ。

軽自に限らず、
ベンツ、BMW、レクサ、フェラーリに
ランボルetc..
高級車がやたら景気よく買われている昨今。

ネオバブル世代を悪くは言いませんが、
旧バブルを経験している世代としては、
阿呆に見えます。

スミマセン愚痴っちゃいました。<(_ _)>

エッセ。

かずすけ55さんの言う通り、大事にしてやります。




2015年4月6日 16:03
いや、新型アルトならバン一択です。笑)
ターボ付けて速けりゃいいんってもんじゃ~ありません!
「速さ=楽しさ」ではないかな、僕は。
何を求めるかは人それぞれですが、大事なのは味ですよ。笑)
パワー無くて遅いなら自分なりに考えて工夫して手間掛けて・・・
それでダメなら割り切って逃げ道を探して・・・
そこでまた考えて手間掛けて・・・
もちろん自分のウデも磨きながら、じっくり付き合って・・・
そのうち、ちょっとずつクセやコツを掴み始めて・・・
そんな繰り返しで手垢だらけになりますが、
気が付けば、自分専用の味わい深い車の出来上がりです。


コメントへの返答
2015年4月6日 21:05
鮒屋さん。

ズバリ、アルトの試乗会レポートでは、
評論家の川口まなぶ氏も、バン(MT)を
反則だ、一番面白いと吐露。

流石にメーカーの手前上これを買うことは
ないと苦しい言い訳をしています。

”味”、いいこと言うな~ぁ鮒屋さん。

二台そろってビンテージ入りを目指しますか。

プロフィール

「エッセ降りました。 http://cvw.jp/b/849910/46321723/
何シテル?   08/15 17:00
Dorakenです。よろしくお願いします。 運転テクニックは、全然ダメダメ 楽しく走れればそれで十分。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

専用ハーネス付 ミラー自動格納装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 22:14:32
こちらに参加します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 08:17:33
車検(o^-`)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 12:52:37

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
エッセからの乗り換えです。 軽自動車からの3ナンバー車への乗り換えで少々戸惑っております ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
ESSEは、Goodです。 MTは、やっぱり楽しいです。 購入して正解です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation