• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dorakenのブログ一覧

2021年08月15日 イイね!

近況報告(エッセのこと色々)

近況報告(エッセのこと色々)ご無沙汰しております。

ブログも久しぶりの更新です。

約7年間使ったユピテルのドライブレコーダが録画不能になり、新しいドライブレコーダに交換することにしました。

候補は4K録画でスマホ連携対応の「Kingslim 4K DASH CAM D5」

値段はAmazonでなんとお手頃\8,000以下。

ユーザーレビューも高評価なのでこれに決めました。
※ステルスレビューじゃなきゃ良いけど

当初は日本製をあれこれ物色したのですが機能面でKingslimに勝るものなく、

残念ながらMade in Chinaのこれに決めました。

もしも日本製だったら倍の値段でも買ったのに残念無念。
※最近の日本メーカーにはもうちょっと元気出してもらいたい。
※あとそろそろ業界統一の品質基準を決めてもらいたい。

ここからはちょっと話が長くなるのでご容赦ください。

10年以上乗った我が家のエッセが今年の春先、遂にエアコンが逝ってしまいました。
※ときどきカッチンカッチンとコンプレッサーが息継ぎしていたので前兆だったか。。

近所の整備工場でガスの補充がてら診てもらった所どうやらエバポレーターがご臨終だそう。

ガスが抜け切る前に査定してもらって新車に乗り換えたほうがいいよとアドバイスされました。
※自分自身もそろそろ乗り換えを検討しようとしていた矢先の出来事。

最近の新車は半導体不足が原因で納車半年から一年待ちが常態化しているそうです。

我が家のエッセは今年8月が車検月だったので、

よし、この際最後の車検を通してから一年じっくり品定めして新車にチェンジだ、と心に決めていました。
※今夏のエアコンは忍の一字で耐え忍ぶ覚悟で(汗)

駄菓子菓子、いつものオートバックス車検が想定外の予算オーバーに(涙)

原因はフロントアクスルのゴムブッシュ類のひび割れ。

フロントロアアーム一式をアッシー交換するハメに。 

値段を聞いてすっかり凹んだ自分は勢いエバポレーター交換の費用を聞いてみたが予想通りの10万円越え。
※エバポレーター自身は安いが、交換にはダッシュボード全外しで工賃が高い。

とは言えあくまで想像の域なので車検整備が終わるまでに正しい見積もりを出してくれる事になりました。

結果は当初の予想に反して案外安い4.5万円台。

かくして、エッセのエバポレーター交換を予約する事とになりました。

エバポレーターの交換となるとダッシュボード周りに這いまわっているコード類を事前に撤去しなくてはならない。

これはポータブルカーナビやらETCやらドライブレコーダやらの撤去に至る訳です。

現在使用中のポータブルカーナビは内蔵バッテリーがいかれていてまともに起動しない状態。

良く調べるとユピテルのドライブレコーダも録画記録が一切出来てない状態。

かろうじてETCだけ生伸びている状態。

そこで最初のドライブレコーダの話に戻るのですが、

もしも運よくエバポレーター交換だけでめでたくエアコンが復活した暁には、

カーナビやドライブレコーダを新調しようと思って先ずはKingslimを買ったわけです。

もしも運悪くエアコン復活ならずとも今回買ったKingslimは代替え車で利用するので全く無駄ではない。
※そうならない事を祈るばかり。

エバポレーターの修理は一週間後です。 

もし結果が良ければ後日Kingslimのパーツレビューも掲載してみたいと思います。

今回車検の代車で乗ったアルトの印象があまりにも悪く、
※エンストみたいなアイドリングストップやびっくり発進のCVT(笑)

あらためてエッセMTの気持ちよさが実感できました。

できればもうちょっと今のエッセで遊びたいと思う今日この頃です。















Posted at 2021/08/15 12:29:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「エッセ降りました。 http://cvw.jp/b/849910/46321723/
何シテル?   08/15 17:00
Dorakenです。よろしくお願いします。 運転テクニックは、全然ダメダメ 楽しく走れればそれで十分。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

専用ハーネス付 ミラー自動格納装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 22:14:32
こちらに参加します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 08:17:33
車検(o^-`)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 12:52:37

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
エッセからの乗り換えです。 軽自動車からの3ナンバー車への乗り換えで少々戸惑っております ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
ESSEは、Goodです。 MTは、やっぱり楽しいです。 購入して正解です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation