• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月22日

ブレーキテスト?

以下、自分用のメモみたいなもんです……

前回の本庄。

LSD導入による挙動変化に翻弄されまくったのは
先日記載のとおり…ですが、
新たにもうひとつの課題が。


ブレーキの激しいジャダー発生。


考えたくない要因としては、
スリットローター導入時に慣らし不足→熱で歪み…
というパターンなわけですが。。

ちょっとまだ要因調査が必要なので、
明日の朝にでも、こんなテストをやってみようと思います。

①まずそのままフルブレーキ→ジャダーの具合を確認

②ABSカット(ヒューズ抜き)して再チェック

③保管していたパッドに交換、同じく①②をチェック
*現在のSEI-CSから、プロミューのHC+への交換


何かつかめればとは思いますが、
ABS有無などはジックリと比べてみたことのないテストなので。
何か有用な検証ができればなあ~と思います。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/11/22 21:42:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シャインマスカットを買いに行こう♫
chishiruさん

鮎のひらきでゆっくりと晩酌を🍶
pikamatsuさん

賄賂を頂きました
どやちんさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2010年11月22日 22:30
ご自分で考えながら解決していく姿勢、
本当に尊敬しちゃいます。
私も見習いますね!
勉強せんと(^◇^)┛
コメントへの返答
2010年11月23日 8:26
やってること自体は大したことないものばかりですが、、;;
とりあえず自分で色々試してみないと気が済まないというか……。
言い換えるとけっこうヒマっていうか……orz
2010年11月22日 22:50
こんばんは♪

私もいつもローターには悩まされています・・・
街乗り用ですらローターが・・・(泣)

私の場合、最初は高速からのブレーキングでジャダーが出始めます???
なんでだろ???

原因が解るとイイですね♪
コメントへの返答
2010年11月23日 8:40
難しいですよね。
単にパッドとの相性とかだったら良いのですが…。

なかなか原因特定までは行かないかもですが、、ABSカットのフィーリング確認がメインってことでやりたいと思います(^^;

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/849927/37839079/
何シテル?   05/07 12:35
DIYでコツコツと。。 サーキット中心にFD乗ってます。本庄中心、、というかほぼ本庄のみで走ってます。。 タイムは…がんばります。 茂原、袖ヶ浦、やまなし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どんだけーー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 14:56:15
フロントパイプ⇒タービン取り外し その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/11 14:38:08
フロントパイプ⇒タービン取り外し その7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/11 14:37:58

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
DIYでコツコツと^^

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation