• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N田のブログ一覧

2011年01月08日 イイね!

機械式。

ほぼ自分用メモですが、本庄なう。。 AD07 前後温間2.1冷間1.7スタート ただしアンダーでF余計に上がってる 減衰4/5 減衰3/5は荷重残らなくてダメ。フロント逃げる。 基本4、でも5/5でブレーキング練習したほうがいいのかも? ウィング1/3 45.8 orz マタカヨ OH& ...
続きを読む
Posted at 2011/01/08 12:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月25日 イイね!

フロントキャリパーOHと

先日のリアキャリパーに続き、フロントキャリパーのOHを行いました。 リアキャリパーは各部とも特に大きな劣化はなく、 数万km放置してたわりに、コンディションとしては悪くありませんでした。 (もともと発熱量も少ないのですかね、やはり) が、ボロボロな消耗品のリフレッシュこそメンテの醍 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/25 08:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月19日 イイね!

リアキャリパーOH

リアのキャリパーをOHしました。 結論から言いますと、 シール類もあまり劣化しておらず(良いことですが…ちょい肩透かし?)、 また、ウワサ(?)の「スナップリング」については、 寒いのと時間の都合により。パスということで… あまりOHになってないような。 エア抜きもまだサラッとしかやってない ...
続きを読む
Posted at 2010/12/19 21:21:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月27日 イイね!

続・ブレーキテスト

先週書いた「ブレーキテスト」ですが、結論としては 「熱が入る前は超・良好」 「ABSには頼っとこう。。」 という感じでした。 人気のない工場地帯?みたいなエリアでのテスト。 まずはフルブレーキング。 少し走って多少暖めたものの、ブレーキはまだ冷え気味。 ……全く問題なし。。というか、よく ...
続きを読む
Posted at 2010/11/27 21:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月22日 イイね!

ブレーキテスト?

以下、自分用のメモみたいなもんです…… 前回の本庄。 LSD導入による挙動変化に翻弄されまくったのは 先日記載のとおり…ですが、 新たにもうひとつの課題が。 ブレーキの激しいジャダー発生。 考えたくない要因としては、 スリットローター導入時に慣らし不足→熱で歪み… というパターンなわけ ...
続きを読む
Posted at 2010/11/22 21:42:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月20日 イイね!

本庄シェイクダウンッッ

行ってきました。本庄。 機械式LSD投入後初。 山道でのインプレも非常に◎、 期待が膨らみます。 で、結論をシンプルに申しますと。 orz 典型的な「アンダーオーバー」に大苦戦。 ベストのコンマ5落ち。。 初心に帰らされました。。 コーナリングは間違いなく安定方 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/20 05:40:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月14日 イイね!

図画工作

なんだかヒマだったので、ちょっとした図画工作をしました。 毎度のことながら「Before」の写真を撮ってなかったので…いきなりAfterがこちら。 …なんのことやら。 今まで、この黒いダクトホースがかなりブラブラな状態でして、 ときおり、「リトラ冷やしてんの?」というような あ ...
続きを読む
Posted at 2010/11/14 17:34:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月03日 イイね!

シェイクダウン完了

LSDのシェイクダウン(ていうかただのドライブ)にを終え、帰宅しました。 ちょっと遅めの出動だったわりに奥多摩地域もわりと空いており、 なかなか快調に走れました。 自宅→五日市街道→秋川渓谷→奥多摩周遊やめて松姫峠→大月から中央道→帰宅 わりと道は空いてたものの、 やはりゴールデ ...
続きを読む
Posted at 2010/11/03 16:13:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月03日 イイね!

シェイクダウン

上野原なう! いろいろあったLSDも装着&ナラシ完了!ということで 東京西部の山間部でドライブがてらシェイクダウン。 サーキットと山では圧倒的に限界度合いが違うので 直接比較はできないものの。 …これはイイ! むしろちょっと卑怯!? とさえ思えるぐらい、旋回スピードを上げられる。 いままで ...
続きを読む
Posted at 2010/11/03 12:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月31日 イイね!

サウンドと異音の境界線Z

どうしようもないタイトルですが、 最終回のつもりがちょっとした後日談がございまして。。 「Z」と題して、少しだけ続きです。 もしまた何か起きたら次は「GT」です。どうでもいいです。 別に誰も聞きたくないと思いますが、、 それではどうぞ。。 <これまでのあらすじ> 機械式LSD ...
続きを読む
Posted at 2010/10/31 18:26:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/849927/37839079/
何シテル?   05/07 12:35
DIYでコツコツと。。 サーキット中心にFD乗ってます。本庄中心、、というかほぼ本庄のみで走ってます。。 タイムは…がんばります。 茂原、袖ヶ浦、やまなし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どんだけーー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 14:56:15
フロントパイプ⇒タービン取り外し その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/11 14:38:08
フロントパイプ⇒タービン取り外し その7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/11 14:37:58

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
DIYでコツコツと^^

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation