• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N田のブログ一覧

2013年01月02日 イイね!

子・丑・寅・卯・辰・ノロ・巳




あけましておめでとうございます。


2012年大晦日と2013年元旦という
足掛け2年にわたるビッグイベントを
ノロ様
のせいで台無しにされまして、
お食事中には思い出したくもない凄惨な体験をしまして、
3が日ギリギリでなんとか復帰して参りました。

「一年の計は元旦にあり。」

とか世の中では言われたりしますが、
少なくとも今年は嘘であってくれ。



今年も宜しくお願いいたします。



体調も戻ってきたけどまだ完調でもなく…
でも晴れてるしせっかくの連休、外で何かしてえ。とか思いまして、
前回の本庄走行時に感じた激烈なオーバーステアを何とかすべく、
新年初走行に向けて少々いじくってました。


…つってもサクッとできそうな3箇所だけなんですが、

① まずはウィング。とりあえず全力で立たせてみる。
② 車高。とりあえずリアを1cm下げてみる。
③ タイヤ。前後入れ替えてみる。(前後同サイズって便利♪)



で、その③が、
冒頭の特にめでたくもなくヘビとも関係ない画像です。

左が元・リアタイヤ。2~3分ヤマ…ぐらいでしょうか。
そして右が元・フロントタイヤ。こっちは5~6分ぐらいはありそう。

製造はどっちも07年モノのAD07ですが、
リアは元々新品から履いていたやつ、フロントは先日の255化に合わせて
オークションで落札したやつ、と、残り溝がバラバラです。

ヤマだけ見れば、フロントのほうがかなり食いそう。
相対的にリアが負けてたかもしれません。


というかこれだろ間違いない。


…と盲目的に期待して、前後入れ替え。
逆に①~③やりすぎてドアンダーな気がしなくもないですが、
まあそうしたら②→①で戻せばよいかなと。


効果のほどに期待ッッ!!!!!!!


今年も宜しくお願いします♪




Posted at 2013/01/02 23:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

最高の大晦日

皆様今年もありがとうございました。
お陰さま で2012年はFD復活から
ギリギリ2年ぶりのコース復帰まで、予定通り果たせました。
来年は色々と走り回りたい気分です。



そんな2012の締めくくりの大晦日。



ノロにやられますた。。。



よりによって今日かよ。という。
上から下からマーライオン状態、
素晴らしいデトックス効果です。

年末年始の予定、台無し。。
(まあ、もともと帰省ぐらいしか予定ないですが ^-^;)

そんな最高の形で2012年を締めくくり、
2013年もどうぞよろしくお願いします。。。
皆様良いお年をお迎えください!

Posted at 2012/12/31 16:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月26日 イイね!

久々だからドキドキしちゃう…


自民党政権が復活すると聞いて、

負けちゃいられんと。




サーキット、復活しますた。



行ってきましたよ。本庄サーキット。

前回走行は、実に2011年1月。

約2年ぶりの本庄でした。



…早ぇ。もうそんなに経つのか。



あまりに期間が空き過ぎてて講習修了証が失効してたりとか。
ちょっとしたワナは有りましたが、まあ、そりゃそうですよねと。
1人しか居なかったのでサラッと講習してもらい、無事に更新は完了。


車検切れやらタービン破壊やらなにやら、
悶々とした2年間が走馬灯のように脳裏を過ぎ去……るヒマもなく、
荷物降ろしたり圧調整したりと準備準備wktkwktk
午前中のワクには間に合いました。


苦難の末にメンテしたタービンも順調。
地味にビッグスロットルも追加してたりして。
エンジン・出力回りは問題なし。
加えて先日の前後255化+アライメントも取ったばかり。
足回りも文句なしでしょう。



コレ、以外にサクッとベスト更新しちゃったりとか。
無くもないんじゃねーのー??
( *´艸`)プッ









などと。

思ってました。

思ってたんです。












ベスト2秒落ちですた。
( ´Д`)=○ )`ъ')・:'.,. グフォァッ





神様はそんなに甘くないですね。やはり。
今回はあきらめるんで、年末ジャンボのほう宜しく御願いします。



いや何でしょう、ハンパねえオーバーステア。
というかリアのグリップ感が完全にゼロです。


シケイン、最終あたりは相当ストレス。。全然踏めねえっす。。。


もう、
乗れてなきこと山の如し。


恐怖なのはコントロールライン直後のゆるい右。


ココもG乗っかったまま踏んでいくとリアが全っ然、耐えてくれません。。。

3速全開でヨコ向きかけた時はもう、どうしようかと。。。。。ドキドキドキドキドキドk


にっ、2年ぶりなんだから、
ちょ、ちょっとぐらい、
優しくしてよねっ!!
///



泣。






やはりあれですかね。フロントが太くなったことでグリップバランスが変わったか。

あるいは中古タイヤの寄せ集め
(フロント用の255入手のため、前後で製造年も溝もけっこう違う)だからか。

現場では(面倒だったんで…)減衰の調整ぐらいしかしませんでしたが、
車高も少しリア下げるとかしたほうがいいのかな……。

あるいはウィングもっと立てるか。


など、


しばらくはまた試行錯誤しそうですが、

まあ、なんというか。

年内に復活!まではこぎ付けたので、実は結構満足だったりはします ^ ^;

年始ももうちょい走りたいなーー。


皆様も良いお年をお迎えくださいまし!
Posted at 2012/12/26 02:03:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月15日 イイね!

臨戦態勢

たいそうなタイトルのわりにメモだけです。。

デフオイル交換@72,283km。

とりあえず、サーキット復帰の段取りは完了!!!

年内には復帰するぞぇあ!!!!!
Posted at 2012/12/15 22:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

ツメ折りやアライメントのモロモロ

ここ2週間ぐらいで、足回りをちょろちょろといじってます。


まずは先日導入した前後255タイヤに対応すべく、フェンダーのツメ折り。
ホノトは思い切ってワイドフェンダーにしたかったんですが、
当然のごとく、予算がそれを許さず。
ベンディングツールを借り、グリグリと手作業で曲げてやりました。

で、お約束のごとく
調子に乗ってやりすぎて、フェンダーがペラッペラに。
もう少し叩いて整形したいトコですが、まあ、面倒なんで
気にしなきゃいいだけかなと。


でもおかげでフロントも255がツライチ…
…よりむしろちょっと引っ込むぐらいまでの位置に。
ストローク考えると、まあ適度な感じです。


続いて、実に1年越しのアラインメント調整。
(と、ステアリングセンターのズレ。。。)

この作業は自分ではできないので、KTSさんに持ち込んで作業してもらいました。


1月の車検のときに、サイドスリップ対策でトーを無理やり合わせてもらったので
相当狂ってる認識は有ったのですが、、計測してみると想像以上でした。


キャンバーは前後とも2度半~3度程度でそろってたのでOKながら、
トーがバラッバラでした。
フロント:左トーアウト4ミリ、右トーイン5ミリ。
リア:左トーイン1.5ミリ、右トーイン4.5ミリ。

フロントが思いっきり左に行こうとしてます;;


調整後はキャンバー前後2度半、トーはフロント0、リアがトーイン1ミリで調整。
もう少し寝かせても良いかなと思ったのですが、
フロントはインナーフェンダーとの干渉考えると255ではここまでが限界っぽい模様。
以前235で3度つけてたときは片減りも酷かったし、まあほどほどってことで。

タイヤバランスも4本とってもらって、ステアリングセンターも修正。
帰りの首都高では操縦性の大幅改善もしっかり体感でき、満足マンゾク^^。



…で、迎えた本日。
本庄リー走行日、サーキット復活いっちゃう!?


と思ってたのですが、
昨夜深酒してしまい、二日酔いにより朝が起きられず、断念。。。
(まあ、午前中は小雨も降ってたし…コンディション良くないよ……と自分にイイワケ;;;)


でも「テスト走行」には行きたかったんで、昼前あたりから奥多摩を徘徊。
さすがに道が混んでてイマイチでしたが、ちょっとペース上げたときの
フロントのグリップ感は明らかに今まで以上で、大いに期待できる感じでした。
(やはりタイトターン時にインナー擦ってましたが、まあ許容範囲かと。)


12月は走りたいな。。
忘年会のワナに気をつけつつ、金曜の酒は控えよう。。







Posted at 2012/11/24 16:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/849927/37839079/
何シテル?   05/07 12:35
DIYでコツコツと。。 サーキット中心にFD乗ってます。本庄中心、、というかほぼ本庄のみで走ってます。。 タイムは…がんばります。 茂原、袖ヶ浦、やまなし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どんだけーー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 14:56:15
フロントパイプ⇒タービン取り外し その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/11 14:38:08
フロントパイプ⇒タービン取り外し その7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/11 14:37:58

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
DIYでコツコツと^^

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation