TVで垂れ流される新東名のニュースや特集を見せ続けられたためか、
本日はAM4時前に起床。目覚めも超・良好。
当然、向かいました。御殿場ICに。
自宅を出たのがAM4時半ぐらい。
まだまだ日の出前なので道もガラ空きです。
こんな時間に出かけるのも久々なので、テンション上がり気味。
空いてるしまだ下道でいいやーー、と、甲州街道を西へ。
八王子を過ぎ、大垂水を越え。
ふと、せっかくなら圏央道の高尾山から乗って中央道→河口湖ルートで行こう!
などと思いつき、山間部に入っていったら楽しくなってしまい。
山中湖まで道志みちで行くベーと。
途中、
なつかしの道坂峠なんかを往復したりしつつ。。
山中湖着。富士山も快晴!!!!
コンビニで買った朝食を喰いながら、しばし休憩。
日差しも気持ちよく、ワインディングの疲れも心地よい。
あーなんか面倒くせえなわざわざ高速走るためだけに静岡とか。
などと思いはじめ、結局、河口湖から中央道に乗って帰りましたとさ。。
AM9時には自宅着。。
ただ、全開走行時のアフターファイアの多さが少し気になりました。
プラグは以前買ってあるので、エンジン冷えるのを待ち、そのまま交換作業。
…?
なんだこれ。。
謎のクーラント痕。
けっこう派手に飛び散ってるっぽい。。
よく見えないのでとりあえずスロットルを外してみる。
…うーん。。。怪しいのはココか?
LLCの飛び散り方を見ると、このパイプの接続口が中心っぽい。
しかも、ホースの差込口のほうじゃなく、本体との接続口のほう。
Oリングでも劣化したのか……?
もしそうだとしたら、パーツカタログ見る限りスロットルボディのASSYっぽい。。
つまり、単体での交換は不可能。。
これは。。ビッグスロットルか?
などとよぎりますが、もうちょっと原因を調べてみようと。。。
メモ:プラグ交換@70,132km。なんか白い。。?
※今回のツーリングで知らぬ間に7万km突破してました。
やはりそれぐらいになってくると老体化ですかね……?
新東名は、いずれ。。
Posted at 2012/04/15 14:12:57 | |
トラックバック(0) | 日記