• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N田のブログ一覧

2010年10月16日 イイね!

明日は大作業なり

明日は朝からかなりの作業予定。

ガレージでリフト借りて、久々の大規模DIY(?)なので気合入ります。
9時~19時、難易度高いところはガレージの店長に
お願いもしつつ(←DIYじゃねーじゃん!;;;)、がんばります。


【いちおうの予定】
・機械式LSD導入!
・デフマウント交換
・ついでにフュエルフィルター交換
・必然的にデフオイル交換
・せっかくならミッションオイル交換
・先日ぶちまけたエンジンオイルも交換
・時間あればクラッチフルード交換
・時間あればその他下回り作業


もろもろメンテのうえ、
満を持しての機械式投入→ホームコースでタイムアップなるか!?
という感じでシーズンインしたいと思います~~。
Posted at 2010/10/16 19:01:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月15日 イイね!

MR車

会社の友人と


「原チャリはMRか」


で議論。
(原チャリ=スクーター)

非常にくだらない話が長引いたせいで、
会社を出るのが遅れ…。
電車が超満員。。
しかも遅延。。。


後悔。


「リア駆動である」
「運転席と駆動輪の間にエンジンがある」
のMR派(私はこっち)が優勢だったのですが、

徐々に
「いわゆる単車はFRか」
「バイクの2WDは可能か」
「最近原チャリ乗ってない」
「こないだルパン観た?」
など議論が拡散しまくって終了。
惜しかった。



どうなんでしょう。
原チャリ。
Posted at 2010/10/15 23:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月11日 イイね!

F1観ててなんか色いろと思い出し

この記事は、映画『アイルトン・セナ』、鈴鹿でジャパン・プレミアについて書いています。



鈴鹿のF1関連ニュース見てて思い出したのですが、
セナの映画やってるの、忘れてました。


生誕50年。存命ならもう50歳なんですね。


往時を知るいちファンとしては当然ながら観にいきたいですが、
内容どんな感じなんでしょう。
この手の映像は事故直後のころに相当数製作され、観てもおり…。

いまさら、って内容なんじゃないの?という感はありつつ、
まあでも久々に当時の映像観たいというのもあるし、
時間見つけて観にいきたいところです。


…とか思いを巡らせていたらセナ関連の映像が観たくなり。
youtubeで92年モナコとか観てたのですが、

その中でこんなのがありました。
http://bit.ly/aiNrUJ


コメント欄にもありますけど、

・おそらく、そんなに乗り慣れないであろう右ハンドル(左手シフト)
・素手+革靴+ノーヘル!w での運転
・それでいて、いきなり&かなり全開

やっぱ神。
(先日書いたとおり"靴が違うと運転できない"とかいうヘタレな自分なので。。)


カネと時間あったらサンマリノの銅像も参拝いきたいのです。
Posted at 2010/10/11 02:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月09日 イイね!

鈴鹿

鈴鹿(F1)の予選が延期された件。
西日本も相当に天候荒れてるんですね。


例の「富士F1事件」の観客の1人だった身としましては。

あの極寒の1日が走馬灯のように脳裏をめぐり、トラウマでガクブルです。

今日の観客の方も延々待たされ、寒さも相当にキツかったでしょう。
疲労や憤り、お察しします。


まあ天候ばかりは仕方ないし、
10月とは言え寒暖差激しいこととかは調べれば事前に分かることでもあり。

防寒なんかは自己責任ではありますが、

「コースに川が」

という状況は残念な感じ。

久々の鈴鹿。
「ト○ヨタとは違うぜ!」
という、ホストとしての格の違いを見せつけて欲しかった。路面も含めて。

鈴鹿も過去に数回観戦に行ってて、
例の件を差し引いても富士よりガゼン好きだなあ、と思ってます。

明日や今後のリカバリに期待です。



富士は日曜もグタグダだったからなあ。。



ガクガクブルブル
Posted at 2010/10/09 22:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月03日 イイね!

かなりインテリジェントな

いつも以上にどうでもよい話なのですが、

My携帯の変換について。

予測変換とかって、まあまあ便利ですよね。

「ひ」と打つと、ふだんよく使う変換パターンとかを予測してくれて。
決定キーを連打してるだけで、「引き続き宜しくお願いします」、とか。
キーがちっこくて面倒くさい携帯電話には、もはや必須な機能って感じです。



それはよいのですが、 最近、

「ちがう」に対して「different」、
「ながい」に対して「long」を第1候補として返してくるようなケースに
しばしば遭遇します。



携帯よ、お前は何を予測してるんだと。
ルーかお前は。



…などと思っているなか、今日は下記のような、
素敵なルー語変換に遭遇しました。








今日は何処行ってもクルマがmanyので疲れました……





大丈夫なのかこの携帯
Posted at 2010/10/03 19:38:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/849927/37839079/
何シテル?   05/07 12:35
DIYでコツコツと。。 サーキット中心にFD乗ってます。本庄中心、、というかほぼ本庄のみで走ってます。。 タイムは…がんばります。 茂原、袖ヶ浦、やまなし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どんだけーー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 14:56:15
フロントパイプ⇒タービン取り外し その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/11 14:38:08
フロントパイプ⇒タービン取り外し その7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/11 14:37:58

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
DIYでコツコツと^^

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation