2010年10月02日

予報によると天気もいいみたいだし!
土曜は早朝からドライブだ!!
道も空いてて快調に走れるぞ!!!
…と意気込んでいたものの。
金曜、仕事が立て込み、帰宅が深夜1時。
案の定、朝もまったく起きられず。。
起床、11時。。。
(それでもかなり頑張った)
まあ、、
気分だけは盛り上がってたので、
近場ということで……昼から箱根へ。
でも。
東名、渋滞。。
現地、渋滞。。
人、、多杉。。
(写真は仙石原。クルマ降りてもなお渋滞…)
3連休にリベンジだな。。。

Posted at 2010/10/02 16:28:25 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年09月30日
数日前に書きましたとおり、
「エンジンオイルでエンジン以外を潤滑したらどうなるかの実験」
をやったせいで、オイルありません。
もうLレベルも下回っており。
まだ1500kmぐらいだったのに。。
まあでも仕方ないので購入するしかなく。。。
ふと思ったのですが、
ご存じのとおりFDって(しっかりメンテするなら)、
壮絶に消耗品を喰うじゃないですか。
せっかくなら安く買いたいよなあと。
もし「ココ安いよ!」っていうルートがあったら、
ぜひ教えてください!。。
ちなみに
私の愛用の仕入れ先は、
オイル(雨宮)もプラグ(NGK)もオークションで、
オイルが5Lでフィルター付き・送料無料・10500円、
プラグが送料込み1本1050円…
といったところです。
相場的にはこの辺が底かな?と思うのですが、、
どうなのでしょう??
(黙って買えって話ですが。。)

Posted at 2010/09/30 23:01:07 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年09月29日
今日、初の緊急地震速報が来ました。
関東~東北あたりですかね。
仕事中でしたが、
いっせいにみんなの携帯が鳴り出す異様な光景。
なんか着信音も、
いかにも緊急っ!という、
宇宙戦隊でも出撃しそうなスペシャル感。
でも初だったので…
あっけにとられすぎ、
なんの反応もできませんでした。。。
まあでも、
イザ!
というときのことを考えると
今日のは良い予行演習になったのかも?
「宇宙戦隊=地震速報」
というのも分かったし。
というか最近、
関東にあまり地震が来てないような。。
ちよっと不安。

Posted at 2010/09/29 23:58:13 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年09月28日
雨宮のオイルを愛用してます。
5リットルのやつですね。
交換すると1リットルぐらい余るので、
走って、減って、継ぎ足して、また減って…
…と一巡すると、次の交換時期。みたいな。
サーキット走ってるとけっこうあっという間に
オイルなくなるし、常に予備があるのは安心です。
今回も「そろそろ」だったんで、最近ラゲッジに
「余りオイル缶」を常備してました。
が。
先日、継ぎ足そうと思ってそのオイル缶を開けてみますと。
オイルが蒸発した!?のか、まったくカラッポ。
あれ?もう入れたっけ?
ふと思い出しまして、
最近、ラゲッジに放ったまま山道を快調に走ったりしてたなと。
「缶がガラガラうるさいけど、まあ気にしなきゃオッケー」とか思ってたなと。
缶のクチを見ると、オイルがべったり付着。。
もしやと思って、ラゲッジルームを見回しますと。
スペアタイヤのスペースで、見覚えのある茶色い液体確保。
ていうかラゲッジのマットを触った手が、妙にしっとり潤い肌。。
そして立ち込める、レーシーなアロマ。。。
ということで、
ぶちまけてました。
ラゲッジルーム、オイルまみれ。。
これどう掃除したらよいのでしょう。。

Posted at 2010/09/28 23:23:46 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年09月28日
今日の家路は雨が本降り。
ふだんの家⇔駅はチャリですが、
さすがに今日はタクシーです。
乗り場で待ってると。
自分の番にやって来たのはタクシー仕様のプリウス。
乗り込んでみて、
これが人生初プリウスだということに気付き(大げさですが)。
日頃NOx撒き散らしてる身ゆえ、、
敵情視察っぽくて、ちょっと楽しい。
ほんの5分程度ながら、乗ってみた感想。
・案外うるさくね?
・デジタルメーターうらやましい
・「ハイブリッドですよ表示」は不要
排気量的に1.3だか1.5だか(興味なく知識なし…)
ぐらいなので仕方ないんだろうけど、
加速時には結構エンジンうなりますね。
外から聞いてる感じ、プリウスって
「音もなく走る」
みたいな印象で(これまた大げさ)。
そこからすると、車内はわりとフツーなんだなと。
ただ、デジタルメーターはカッコいいですね。
スピードだけだったけど、
パタパタっと数字が走っていくサマは、やはりカッコいい。
で、そのメーター内にドーンとあるのが、
エンジン/モーターの作動状況やら前後のトルク配分やら(たぶん)
を表示する、「ハイブリッドですよ表示機能」なわけですが。
これって必要?…というか…。。
ドライバーは見てられないだろうし、
同乗者が見てて面白いもんでもないだろうし。
ロギングでもできるのだろうか。
「ハイブリッドっぽさ」
の演出用。。
そういうことにしときます。
……とか不遜なことをぬかしつつ、
初プリウスを800円で満喫しました。
結論、
プリウスを爆音フルエアロとかにしてみたいということで。(謎)

Posted at 2010/09/28 00:46:41 | |
トラックバック(0) | モブログ