• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月23日

NDのウィンドブロッカー

NDのウィンドブロッカー 年末で、みんカラをサボってますが、
今日は、いつものマツダディーラーに、
先日RFのVSを試乗した際に注文した
とあるパーツを受け取りに行って来ました(^^)/

そう、タイトルのウィンドブロッカーです。

今のND NR-Aは↓(ネットより拝借)のような
ウィンドブロッカー純正でついてます。

が、やはり安っぽいかなぁと…(((^^;)

しかし、前車のND RSには、
↓(ネットより拝借)のオプションの
ウィンドブロッカーを付けてました。

これはこれで、良かったのですが、
座った状態での幌の開閉、とくに、
開けるときの最後の押し込みが、
少し支障がありました。

そして、今のNR-Aは、シートを
フルバケにしたことも有り、
このオプションのを、躊躇ってました。

そして、ND箱根オフの際に、
少し候補に挙げていたMAZPARTSさんの
ND用ウィンドブロッカーの実物を見て、

そして、ネットで見た、ZOOMさんの
可倒式のウィンドブロッカーも


候補に挙がったのですが、 自分のなかでは、
少し違うかなと…………( ̄▽ ̄;)

アクリルボードを自作加工するは、
技術的に自分には、無理だなと…(((^^;)

と、躊躇っていたら、ND RFの
純正ウィンドブロッカーが、
↓このような形状と知りました。

(ネットより拝借しました)これを見て、
ん?ND純正のと差し換えて、
付けれるんやないの?(゜o゜)?と

そして、いつものディーラーで、
RFを試乗した折りに、

実物を確認させてもらいました(^^)/

軽く持ち上げて見ると、差し込んである
形状は、全く同じようで、そのまま、
差し換えれるなと、確信しました(^^)v

そして、ディーラーのシステムでは、
まだ、部品番号も出ないなか即発注しました。

そして、ディーラーのサービスの方も
頑張ってくれて、RF発売開始2日前に
取り寄せてくれました。

すぐには、取りに行けず、
今日の夕方に引き取りにo(^o^)o


受け取り、箱を開けると、新品の、
ND RF 用の ウィンドブロッカーが\(^o^)/


さっそく、ディーラーの駐車場で、
取り付けて見ました(*・∀・*)ノ

before(ノーマル)


after(ND RF 用)


幌の開閉操作は、ノーマル時と、
なんら違和感は有りません。

そして、このまま
街乗りオープン走行をして
帰りましたが、違和感は、
有りませんでした。o(^o^)o

高速走行時の感じは、
また後日という事で(^^)/

何より、マツダ純正部品という
安心感と少しの高級感が得られ、
利便性を犠牲にしてないのが良いです!( ̄- ̄)ゞ

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

*追記*

ND RF のは、
ヘッドレストベゼルの内側のパネルに
↓画像○部分に、プラスチックゴムの

ガイドが付いているのですが、
ND NR-Aには、今のところ、付けていません。

このゴムだけ取り寄せは無理で、
パネルと一体でなら出来るそうです…(((^^;)

とりあえず、暫くこのままで、
高速走行などで、支障があれば、
ホームセンターのゴムやプラステックの
部材などで、なにかしら、対策を
考えようと思います…σ( ̄∇ ̄;)
ブログ一覧
Posted at 2016/12/23 19:27:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ND(幌)にND(RF)のウィンドブロ ... From [ HIRO_JO3WGV【ND5RC】【 ... ] 2017年1月4日 19:17
この記事は、NDのウィンドブロッカーについて書いています。 ND(RF)のウィンドブロッカー付けて以来、 年末年始に、何回か一般道をオープン 走行しましたが、特に問題は有りませんでした。 しかし ...
ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2016年12月23日 20:15
こんばんは!!

これ普通についちゃうんですね!!感動(*´ω`*)

加工必要かと思ってたのに、ぽん付とかとか……くーぅw

私も真似っ子しちゃおうかな٩( ´◡` )( ´◡` )۶って感じです!!
コメントへの返答
2016年12月23日 22:14
こんばんはー(*・∀・*)ノ

確かに、普通に差し換えるだけで
付いちゃいます(^^)/

でも、追記に書かせてもらいましたが、
RFのは、ヘッドレストベゼルの
内側のパネルに、画像○部分の、
プラスチックゴムのガイドが
付いているので、暫くこのままで、
高速走行などで、支障があれば、
なにかしら、考えないといけないかも…(((^^;)
2016年12月24日 0:04
こんばんは!

ポン付け出来るんですね!
昨日ディーラーに聞いたらだめかもって言われてたんですが、僕も検討したいです!

ちなみに、オプションのアクリルボードよりお高いんですか??
コメントへの返答
2016年12月24日 6:34
こんにちは(^^)/

はい!ポン付け出来ますよ(^^)/
元のノーマルのを引っこ抜いて、
RF用のを差し込むだけです( ̄. ̄)ゞ

ただ、横のゴムのガイドが、無いので、
高速オープン走行時の揺れなどは、
まだ、分かりません…σ( ̄∇ ̄;)

お値段は、オプションのボードより、
思った以上に、お高いですね…(((^^;)

プロフィール

「ミャクミャク様案山子🤣」
何シテル?   08/17 16:48
HIRO@ND_NR-A&XT250_FEです。 (旧:HIRO@ ND_NR-A ) (旧:HIRO@ ND_RS ) (旧々:HIRO_JO3WGV )...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GMB スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 23:20:03
ろどキャン△ はじめてのソロキャンプ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 05:27:30
アクティブボンネットキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 21:09:03

愛車一覧

マツダ ロードスター ろぉどすたぁ ぇぬぁぁるぇぇ (マツダ ロードスター)
4台目のロードスターになります。 ユーノスロードスターNA6→NA6と2台、 マツダロー ...
ヤマハ ツーリングセロー250ファイナルエディション せろぉふぁいなるえでぃしょん (ヤマハ ツーリングセロー250ファイナルエディション)
2020.10.03.Sat. 12年間所有した、 ホーネット250から、 セロー250 ...
マツダ ロードスター ろぉどすたぁぁぇぬぁぁるぇぇ (マツダ ロードスター)
ハイドラ!用
マツダ ロードスター ろどすたあ~るえす (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターになります。 ユーノスロードスターNA6を2台乗り継ぎ、 ロドスタ沼 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation