• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ND_NR-A&XT250FEのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

来週2016年2月7日(日)は、

来週2016年2月7日(日)は、オープン奈良ミーティング in 朱雀門駐車場
ですね~~( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2016/01/31 12:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月30日 イイね!

『“違い”を理解するためには、それなりのウデが必要かも)』と……

『“違い”を理解するためには、それなりのウデが必要かも)』と……今日は、
モーターマガジン社から発売の
マツダ ロードスター専門誌の
ロードスターブロスの最新号
「ROADSTER BROS.Vol.09」
の発売日だったので、仕事帰りに、
本屋に立ち寄り購入してきました(^^)d


先ずは、ざっと目を通して、
愉快な仲間「奈良軍団」の姿を探します(^^)/


中部ミーティングのクラブブース前で(^^)v


トランクの裏に油性マジックで、
中山チーフデザイナーに
サインを書いてもらった近衛隊長( ̄^ ̄)ゞ


中部ミーティング集合写真d(^^)b


ロードスタージャンボリー集合写真
(不参加…でした(((^^;))


富良野ミーティング集合写真
(不参加…でした(((^^;))


奈良軍団二等兵(o≧▽゜)o


大型ミーティングスケジュール
今年は、どれだけ参加できるかなぁ……
オアシスロードスターミーティングは、
当日スタッフで、参加の予定です( ̄^ ̄)ゞ


さて、ブログのタイトルですが、
ロードスターブロスの特集コーナー
インフォメーション スクラップ
スペシャルで、RSグレードが、
見開きで取り上げられ、
冒頭に、書かれていました。


“進化”ではなく“深化”( ̄∇ ̄*)ゞ


中級以上のドライバー向けの味付け…(((^^;)


「レブまで」しっかり引っ張るべし!Σ( ̄□ ̄;)


「いい汗を適度にかきながら、
 通なツボを探し続ける」……
これこそが、RSじゃなければダメ!
な理由(のひとつ)。(゜〇゜;)?????

RSは、クルマ好きに対する
開発陣からの挑戦状?!Σ( ̄□ ̄;)





ぴとくる号(NA6)のトラブルから
いろいろなタイミングが重なり
購入に至ったRSグレードですが、
各方面で賛否両論があります(((^^;)

私のドライビングのウデはというと
中級……いえいえ、初級……いやいや
ただの街乗りレベルです…(((^^;)
『深化』を感じれる走りなんて
出来るかどうか分かりません(>д<)

まぁ、できる範囲で、
ドライビングスキルを磨きなから、
マイペースでNDライフを楽しみます。

Posted at 2016/01/30 23:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月28日 イイね!

マツダ、直営ショールームを大阪・梅田にオープン…ブランド発信拠点!

マツダ、直営ショールームを大阪・梅田にオープン…ブランド発信拠点!マツダ株式会社は、1月29日(金)に、マツダブランドをより身近に感じていただくことを目的とするマツダ直営のショールーム「マツダブランドスペース大阪」をオープンすると発表!







「マツダブランドスペース大阪」は、マツダブランドをより身近に感じてもらうことを目的に開設。マツダのクルマづくりやブランドを表現したアイテムと代表的なマツダ車を常時展示。加えて、マツダ社員との交流イベントを定期的に開催し、ユーザーとマツダの絆を育む場としても活用していく予定。





●アクセス
JR大阪駅・地下鉄梅田駅・阪急梅田駅:徒歩9分
阪神梅田駅 徒歩13分


Google Mapはこちら

●住所:大阪市北区大淀中1丁目1-88
    梅田スカイビル タワーイースト 1階
●電話番号:06-6440-5014

●オープン時間
10:15-18:45
※イベントの前日(2/12,26)は10:15~16:00

●定休日
毎週火曜日と月1回水曜日
※2月の水曜日は2/3(水)がお休み。


マツダホームページより転載m(_ _)m

http://www.mazda.co.jp/bsosaka/
Posted at 2016/01/29 00:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月28日 イイね!

WCOTYファイナリスト10台に ロードスター と CX-3、プリウス が残る!

WCOTYファイナリスト10台に ロードスター と CX-3、プリウス が残る!ールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は
1月26日、「2016ワールドカーオブザイヤー」の
ファイナリスト10台を発表!

ワールドカーオブザイヤーは、2005年に開始。
今回は2014年秋から2015年秋にかけてデビューした
新型車の中から、最高の1台を選出。
条件は、2016年5月末まで生産と販売を継続し、
世界2大陸以上で販売していること。
欧州専用車、北米専用車、日本専用車などは
選考対象から除外外。

投票は世界23 か国、74名のジャーナリストが、
バリュー、安全性、環境性、コンセプトなど
6項目を基準に行う。

2016ワールドカーオブザイヤーの
ファイナリスト10台は、以下の通り。

アウディA4

BMW X1

ヒュンダイ・ツーソン

ジャガーXE

ランドローバー・ディスカバリースポーツ

マツダCX-3

マツダ・ロードスター

メルセデスベンツGLC

シュコダ・スペルブ

トヨタ・プリウス


日本車では、マツダの2車種が
ファイナリスト10台の中に残った。
新型『ロードスター』と『CX-3』の2台。


前回は、新型『デミオ』が
ファイナリスト10台の中に選ばれていた。
日本車では、新型トヨタ『プリウス』も、

ファイナリスト10台に残っている。

2016ワールドカーオブザイヤーは
2016年3月23日、米国で開幕する
ニューヨークモーターショー16で発表予定。

http://response.jp/article/2016/01/27/268636.html
上記サイトより転載(一部改)です(^^;)
Posted at 2016/01/28 07:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

テリトリー巡回、雪道のドライブ練習( ̄^ ̄)ゞ(

テリトリー巡回、雪道のドライブ練習( ̄^ ̄)ゞ(突然の寒波に日本列島が覆われた中、
奈良は、思わぬ好天に恵まれたので、
お昼から、ハイドラ!テリトリーの
巡回と雪道ドライブの習熟をかねて、
ご近所の山あいを走りに行って来ました(^^)/

先ずは、お城のデリトリーのある、高取山へ!

雪道をセカンドギアで、慎重にのぼり、

テリトリーボイントを加算。

セカンドでゆっくり下しました。

次は、談山神社へ

石舞台側から登り、

桜井側へ下りました(((^^;)


その後ダムのテリトリー
ダム/溜め池のポイントを加算し、

宮奥ダムに向かいます(^^)

ダムサイトは、銀世界でしたので、
何回か往復してすこし、遊びました(^^)v

おかげさまで、
ドロッドロッになりました…(((^^;)

コイン洗車場で高圧水洗いして、

ふきあげずしばらく走ったら、
凍りました…………!Σ( ̄□ ̄;)

そのあとは、
マツダディーラーに年末にお願いしていた
見積書をもらいにいってきました( ̄^ ̄)ゞ



ND NR-A ビル脚は、部品取り&取り付け
(アライメント調整無し)で、約20万だそうです(^^)ゞ


ハイタッチ!drive
2016年01月24日 11:35 - 18:49、
116.55 Km 6 時間 16 分、
9ハイタッチ、バッジ24個を獲得、
テリトリーポイント270pt.を獲得


Posted at 2016/01/24 20:21:47 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ハイタッチ!drive!
大台ヶ原🚗💨🎶🐦📷✨
2025年08月03日 06:49 - 21:15、
245.32 Km 6 時間 42 分、
バッジ45個を獲得、
テリトリーポイント400pt.を獲得!」
何シテル?   08/04 18:12
HIRO@ND_NR-A&XT250_FEです。 (旧:HIRO@ ND_NR-A ) (旧:HIRO@ ND_RS ) (旧々:HIRO_JO3WGV )...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 45 6789
10 1112 1314 15 16
1718 19 20 21 2223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

GMB スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 23:20:03
ろどキャン△ はじめてのソロキャンプ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 05:27:30
アクティブボンネットキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 21:09:03

愛車一覧

マツダ ロードスター ろぉどすたぁ ぇぬぁぁるぇぇ (マツダ ロードスター)
4台目のロードスターになります。 ユーノスロードスターNA6→NA6と2台、 マツダロー ...
ヤマハ ツーリングセロー250ファイナルエディション せろぉふぁいなるえでぃしょん (ヤマハ ツーリングセロー250ファイナルエディション)
2020.10.03.Sat. 12年間所有した、 ホーネット250から、 セロー250 ...
マツダ ロードスター ろぉどすたぁぁぇぬぁぁるぇぇ (マツダ ロードスター)
ハイドラ!用
マツダ ロードスター ろどすたあ~るえす (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターになります。 ユーノスロードスターNA6を2台乗り継ぎ、 ロドスタ沼 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation