• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ND_NR-A&XT250FEのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

2017年、走り納めは、カフェセブンへ♪

2017年、走り納めは、カフェセブンへ♪今年の走り納めは、和楽の皆さんと
京都府相楽郡南山城村田山ツルギの
『カフェセブン』さんまで、
行ってきました~~♪(^o^)v

第1集合場所の御所市の
デイリーヤマザキを出発(^^)/


御所路を走り~♪


橿原路を走り~~♪


飛鳥路~桜井路~初瀬ダムサイトを
カルガモで快走ε=ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


今年最後のオープン日和♪ヽ(´▽`)/


第2集合場所の針テラス到着(^^)/


FJ CRAFT の ふうちん社長の
ニューマシン
「NISSAN GT-R NISMO 2018」!!
関西1号車両とかなんとか(゜.゜;)

カッコエエですなぁ………σ( ̄∇ ̄;)
偶然、横並びで停めたので、
ツーショットを…うちのNDロド、
何台買えるんやろか……(´∀`;)

『カフェセブン』に向けて出発~!!

「GT-R NISMO 2018」のおちり(^o^;)!
凄い迫力!!名阪国道の合流……
ならし中!?なのに、あっという間の
加速で置き去りにされたのはナイショデス(汗)

『カフェセブン』到着~~♪

「OCCK」の皆さん等や、
たくさんの方々で、めちゃくちゃ
賑わってました~~~♪(*≧∀≦*)


「GT-R NISMO 2018」の
ボンネットオープン!!
V6DOHC3.8リッターツインターボ!

エンジンルーム周りのフレームが、
頑強そうなカーボンです(*゜Q゜*)

最強のおやじホイホイで砂(^o^;)

『カフェセブン』切文字ステッカーと

『カフェセブン』カンバッヂを

頂きいてきました~~♪(^o^)v

その後、有志な皆さんと
月ヶ瀬経由で、針テラスまで、
カルガモε=ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

『Mercato Rosso(メルカートロッソ)』でランチ♪




ピザとパスタとミルクティ♪(*≧∀≦*)/

食後は、駐車場でぐだぐた談笑し、
ここで、解散となりました(^_^ゞ

皆さんと、別れた後は、
いつものダムを巡り~~♪

お山へ立ち寄って~~♪

帰宅しました~~!( ̄^ ̄)ゞ


皆様、今年一年、お世話になりました。
たくさんの出会い、初めての経験、
いろいろありました(*≧∀≦*)
そして、お世話になりましたm(_ _)m
来年も、宜しくお願いします!( ̄^ ̄)ゞ

良いお年を~~~(⌒∇⌒)ノ""
Posted at 2017/12/31 14:07:16 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年12月26日 イイね!

『ドロップヘッド』 閉店(>д<)

『ドロップヘッド』
閉店(&gt;д&lt;)愛知県豊橋市神野新田町の、
『ドロップヘッド』
閉店なんですね(>д<)

ユーノスロードスター(NA6CE)
2台に渡り、お世話になり、
ここ暫くご無沙汰していて、
来年は、久しぶりに、
伺おうと思ってたので、
残念です………σ( ̄∇ ̄;)

枡形社長、長い間、
お疲れ様でした!( ̄- ̄)ゞ

通販は、続けられるようなので、
また、お店再開されることも、
可能性としてあるのかなぁ…(^^;
Posted at 2017/12/26 11:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月25日 イイね!

【投稿企画】クリスマスプレゼントはコレが欲しい

【投稿企画】クリスマスプレゼントはコレが欲しいみんカラなので、
車関係の物でだと、
軽量深リムルーホイ
とかかなぁ…σ( ̄∇ ̄;)

現状のNR-A純正ビル脚に
充分満足してるけど
車内で減衰調整できる
車高調もいいなぁ(*´∀`)

それを自分で弄れる
知識と技術もホスィかも…(^^;
Posted at 2017/12/25 06:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月18日 イイね!

第3回 NDロードスター 箱根ターンパイクオフ会 参加 ~ 富士五湖巡りドライブ ~♪

第3回 NDロードスター 箱根ターンパイクオフ会 参加 ~ 富士五湖巡りドライブ ~♪12/9(土)は、ほたるんさん主催の
第3回 NDロードスター 箱根ターンパイクオフ会 」に
参加してきました。

記念すべき第1回、
ハイタッチ!drive!~マツダターンパイク 箱根 NDオーナーズクラブオフ~
マツダターンパイクNDロードスターオーナーズ オフ ~ ロド友ツーリングお見送り ~ 曽爾高原ドライブ!
そして、第2回、
ハイタッチ!drive! 第2回MAZDAターンパイク箱根 NDロードスターオフ
と、参加したので、今回も、
迷わず、もちろん参加です!( ̄^ ̄)ゞ

第2回の終了時に、
もう、来年はしないよ……などと
言ってたような気もしますが…(^^;

会場の「箱根ターンパイク」には、
マツダロードスター(ND5RC・NDERC)と
ミアータMX-5、アバルト124スパイダー
合わせて、約80台が、集まりました!
オフ会当日は、天候も良く、
富士山や芦ノ湖も綺麗に見れ、
絶好のオフ会日和でした \(^o^)/


では、簡単に………σ( ̄∇ ̄;)

今回も金曜深夜出発、後泊有りの
1泊3日の行程です!( ̄- ̄)ゞ

金曜、仕事も定時で終わらせて、
帰って簡単に準備してと思っていると、
ターンパイクの公式Twitterで、

と、不安な投稿が……(゜ロ゜)

で、仕事帰りの通勤電車中に


と、主催者からの緊急連絡が(@_@;)

これはヤバい!と、帰宅後、
夜な夜な、アジアンタイヤから
国産スタッドレスに交換(汗)…(^^;


仕事とタイヤホイール交換で
もう、既にヘロヘロの中、出発(^^;


~針テラス~名阪国道~
~東名阪~伊勢湾岸道~と
一気に80km/h巡航で走って、
新東名の岡崎SAで小休憩…(^^;


新東名の静岡SAで小休憩…(^^;


新たな110km/h規制区間も関係無く、
80km/h好燃費巡航で走って、
沼津SAで、少し仮眠(_ _)


未明のターンパイクの公式Twitterで、
箱根ターンパイク通行規制情報が(^o^;)


R1箱根峠超えて、
時間に余裕も有るので、
芦ノ湖畔で少し撮影を(^^)v

地面が、スケートリンクの如く
凍りついてました……σ( ̄∇ ̄;)

ターンパイクの公式Twitterで、
箱根ターンパイク路面情報が(^o^;)


と、主催者からの最新情報も(^^;)))


芦ノ湖からR1で宮の下、箱根湯本と
つるつるズリズリ道を下って、
小田原側の箱根ターンパイク
料金所に到着、撮影~~(^^)/

天気は良いものの、
滑り止め必要規制は、
未だ解除されておらず、
多くの方が、ここで
引き返されてました…(^^;

スタッドレスな自分は、無事、
ターンパイクに入れました。

と、また、主催者からの最新報告が(^^;)))


時間に余裕たっぷりなので、
つるつるの、一部積雪残る、
箱根ターンパイクをゆっくり登り


無事に、解除到着~~\(^o^)/


雲一つ無い、見事な快晴で、
行き下書の富士山/^^\も綺麗です♪


そして、今年はなんと、遠路、
愛媛から、「村上モータース」さんが、
参加です。(今回の一番の目的かも(^^;)))


皆さん揃って、時間も来たところで、
ミーティングスタート\(^o^)/


皆さんが揃っていて、富士山が、
見えている間に集合写真撮影(^_^ゞ


あとは、主催者の皆さんに、
お土産を渡し、みん友さんに
挨拶した、ショップデモカーを
みたり、参加者両をみて、過ごします。





そして、一通り見たところで、
村上モータースさんのテントで、
目的の「みきゃんてるぼう」、
「ダークみきゃんてるぼう」、
「みきゃんステッカー」と
「ダークみきゃんてるぼう」、

そして、発売日開始されてから、
ず~と気になっていた、ブルーの
エンジンかバー結晶塗装工仕様を
頂きました~~♪\(^o^)/♪

で、直ぐに装着~(^^)v

何の飾り気も無いエンジンルームに、
ブルーの差し色が~♪(*´∀`)

お昼は、スカイラウンジで、

やきもちと、たい焼きを…(^^;

ほぼほぼ、不眠での参加で、
あまり、食欲が無く...σ( ̄∇ ̄;)

で、再び、村上モータースさんの所で
色々お話させて頂きました(^^)/

で、午前中に比べ、忙しくされていた
社長さんも、少しゆっくりできる
時間が取れるようになっておられる
ようだったので、お願いして、

ツーショット(ロドとスリーショット?)
のお願いをきいてもらいました(^^)v

2018年も、レース頑張って下さい!( ̄^ ̄)ゞ

楽しい時間は、あっという間に過ぎて、
過去2回は、皆で持ち寄った品の、
ビンゴ大会でしたが、今回は、
ショップさん提供(一部、参加者個人)の
品物のじゃんけん大会でした。


自分は、RK DESIGNさんの
キーホルダーを頂きました(^^)b


時々、濃い霧に覆われることも
有りましたが、大きく崩れる子供なく
ミーティング終了~~\(^o^)/

来年も有るのかな…(^^;?
有れば、また、きま~す(^^ゞ
ま、無くても、箱根の感覚的な距離が、
近くなったので、また来るけどね…(^^;

終了後は、箱根に後泊を取ってるので、
再び、ターンパイクを駆け下り、

朝の凍結ズルズル路面が、嘘のような、

R1箱根路渋滞を上って、


本日の宿、箱根仙石原の
『虎乃湯』到着(^^)/


素泊まりだったので、
夕飯は、近くの
「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」へ(^^)v

『鴨南蛮御膳』
(鴨そば・自然薯むぎとろ飯・薬味)
 に、セットで選べるそば前三点
 ・トマトゼリー豆乳ムース仕立て
 ・豆乳で仕立てた湯葉豆富
 ・自然薯の蕎麦衣揚げ
を、頂きました~~o(^o^)o


翌朝、もちろん、宿の朝食は、
付いてないので、ささっと、
チェックアウトを済まし、
いざ、今日の目的地に出発~っと
外に出ると、ロドが凍ってました(>д<)

フロントガラスも、幌も

リアガラスも、カチカチ(>д<)

エンジンかけて、暖気、
暖房で、ゆっくり解かして
路面凍結に注意して、出発…(^^;

先ずは、渋滞出来る前に、大涌谷へ!
風が強くて、寒い………(。>д<)

たまご小屋までの登山散策路は、
まだ、入山不可でした……(;o;)

朝食は、途中の、コンビニで
軽く済ませただけなので、
頂上第2段で、黒たまごを
2個半頂きました~o(^o^)o

渋滞の出来始めた大涌谷を後に、
次の目的地に向かいます(^^)/

と、箱根裏街道で、同じく後泊で、
四国から参加されていた、みん友さんの
kiyotaku7さんと偶然、スライド、
ハイタッチ!(`・ω・)人(・ω・´)!!

お疲れ様です!( ̄^ ̄)ゞ

次の目的地は、
富士スピードウェイ!へ(^^)b

実は、これが初めててです…(^^;
今回は、ゲート前で記念日撮影のみ...

当日は、なにやら、レースが、
催されていたようでした(^o^;)

その後、
富士スピードウェイの裏山超えの
県道を走り、山中湖へ(^^)


山中湖の近くのコンビニで、
たまたま通りがかった、
光岡 卑弥呼 乗りで、
OCCK(オープンカークラブ関東)メンバーの
ヤマタイコクさんとハイタッチ!

お声かけ指せて頂き、
光岡 卑弥呼 ならではのあるあるや
NCロードスターとの違いなどを、
教えてのもらい、124スパイダーと
NDロードスターの違いよりも、
全然違っているようでした(^o^;)

その後は、河口湖へ(^^)/


そして、西湖では、
湖岸まで降りることが出来ました♪(^^)v

てか、湖なのに、二級河川…σ( ̄∇ ̄;)?

精進湖との間の
野鳥の森公園で少し休憩……
何やら氷のモニュメントを
作成中でした………(^^;)))サブッ!!


で、精進湖へ……
こちらも、湖岸まで降りれます(^^)b


そして、最後は、本栖湖(^^)/

旧五千円札と、現千円札の
裏の景色は、何処かな…(^^;

念願の富士五湖巡り、
今回は、ささ~~っと
走り抜けただけなので、
自戒は、周辺散策もしたいで砂(^^;)))


道の駅 朝霧高原 で、遅めの昼食(^^;)
道の駅のレストランで、カツカレーを
隣接の あさぎりフードパーク で、
ミルクソフトクリーム を頂きました(^^)v


ご当地在住の、みん友さんと、
メッセージをやり取りしつつ、
帰路へ!( ̄- ̄)ゞ

富士宮ICから、新東名へ(^^ゞ
80km/h好燃費巡航で走って、
伊勢湾岸道 湾岸長島PAで小休憩...(^^;

再び、伊勢湾岸道~東名阪~
と80km/h好燃費巡航で走って、
名阪国道を快走して、
23:00過ぎ、無事帰宅しました。


今回の収穫~~o(^o^)o


箱根オフ、
主催者・スタッフの皆様、
参加ショップの方々、
参加者の皆さん、お疲れ様でした(^^)/
また、宜しくお願いします!( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2017/12/24 20:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月04日 イイね!

12月 奈良ミ in 談山神社駐車場

12月 奈良ミ in 談山神社駐車場2017.12.3(日)は、今年も最後の
“オープン奈良ミーティング”
(偶数月第一日曜日開催)に
参加してきました。

今回の開催地は、
談山神社(奈良県桜井市)の駐車場です。

時間は、9:00頃~12:00頃ということで、
少し早めに出て、いつものお山まわりで
行くことに♪(⌒‐⌒)

7:00過ぎ出発~(^^)/


天候にも恵まれ、
早朝の清々しいお山を堪能~~(^^)♪

まだ、少し、紅葉が、楽しめました((^^))


お山を下りて、飛鳥路を快走し

談山神社駐車場に到着~(^o^)♪

いつものように、ミーティング中は、
おしゃべりや、ぐだぐたして、
参加車両等、ほぼ撮ってません(>.<)

集合写真は、奈良軍団
瀬戸内陸軍 隊長 kenG☆☆工場長
操縦のドローン撮影で!( ̄^ ̄)ゞ


ミーティングの後は、
奈良軍団の皆さんは、
麻婆豆腐ランチ忘年会へ!
和楽、雷電部隊な皆さんは、
ランチオフに向かわれました。

どちらか参加したかったけど、
当日、相方が体調不良で、お家で、
寝て留守番していることもあり、
どちらにも参加せず、真っ直ぐ、
ダム廻りで帰ることに……f(^o^;)

そして、いつものダム~~♪

こちらの紅葉は、完全に終了ですね…(^^;


さらに、いつもの溜池~~♪

こちらは、遠目には、まだまだ
紅葉を楽しめる………σ( ̄∇ ̄;)?


帰路の飛鳥路、途中の、コンビニで
何やら、停まってます(^^)

奈良県御所市の、乗馬クラブの
宣伝カーでした♪("⌒∇⌒")


中には、可愛いポニーさん(*´∀`)

ず~っと、餌をハミハミしてました(^o^;)

途中お家近所のお団子屋さんに立ち寄り、

みたらし団子 と

きなこ団子 を

お土産に買って帰りました(^^ゞ


ハイタッチ!drive!
朝ドラ(お山)~
 ~奈良ミーティング~
  ~ダム廻り(^^)/~♪
2017年12月03日 06:50 - 13:36、
134.50 Km 6 時間 19 分、
28ハイタッチ、バッジ29個を獲得、
テリトリーポイント260pt.を獲得!





Posted at 2017/12/05 08:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「タイヤを注文しに!( ̄- ̄)ゞ

高くなったなぁ………( ´△`)」
何シテル?   08/25 07:27
HIRO@ND_NR-A&XT250_FEです。 (旧:HIRO@ ND_NR-A ) (旧:HIRO@ ND_RS ) (旧々:HIRO_JO3WGV )...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17 181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

GMB スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 23:20:03
ろどキャン△ はじめてのソロキャンプ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 05:27:30
アクティブボンネットキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 21:09:03

愛車一覧

マツダ ロードスター ろぉどすたぁ ぇぬぁぁるぇぇ (マツダ ロードスター)
4台目のロードスターになります。 ユーノスロードスターNA6→NA6と2台、 マツダロー ...
ヤマハ ツーリングセロー250ファイナルエディション せろぉふぁいなるえでぃしょん (ヤマハ ツーリングセロー250ファイナルエディション)
2020.10.03.Sat. 12年間所有した、 ホーネット250から、 セロー250 ...
マツダ ロードスター ろぉどすたぁぁぇぬぁぁるぇぇ (マツダ ロードスター)
ハイドラ!用
マツダ ロードスター ろどすたあ~るえす (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターになります。 ユーノスロードスターNA6を2台乗り継ぎ、 ロドスタ沼 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation