• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティラミーのブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

秋の走行準備 

秋の走行準備 こんばんは~☆

この週末は仕事の毎日でした・汗。
昨日一日と、今日は午後~です。
ただ、今行っている件について、目途が立ってきました。
今日はぐっすり眠れそうです(^^♪

その合間を縫って、今日の午前中はS2000の十勝走行準備をしてきました☆

最近、車ネタがちょっと御無沙汰でしたが、ウチのS2君も、
元気(快調?)な毎日を送っております(多分)。
町で乗る分には、もう違和感は流石になくなってきました。
リクライニングができない、という永遠の課題を除いて・苦笑。

・・・さて、本日のメニューはですね(^_^;)、
1エンジンオイル交換
2リヤブレーキパッド交換
3フロント車高UP
です。
1は、今回もASHのVSEを入れました。
2は、これも変わらずDIXCELのZ。インテではちょっと物足りなさを感じたパッドだったのですが、
S2では、今の所、それほど不満を感じていない現状もあり・・・。
ローターへの負荷も少なく、ホイールにダストがこびりつかないし、
効きやフェードに対し、不満を感じていない現状では、
十分なパッドかな、と思っています(^_^;)

今回は、3が肝となるかも、と考えています。
前回、お盆の時には、とにかくスピンばかりをしてしまったサーキット走行。
オーバーステア傾向が強い現状のセットを打開すべく、
ショップからのすすめで行ってみました。
リヤに荷重が掛かり易くすることが狙い。
逆にアンダーステアとなる可能性もありますが、アンダー・オーバーの
調度中間を見つけれれば、、という願望があります(^_^;)
リヤを下げることは、通勤等支障が出る可能性があり、フロントを7mmUPです。
現状、フロントタイヤの外径が、リヤよりも大きいこともあり、見た目にも、
リヤ下りの車となったかもしれませんW
が、これで、少しでも乗り易い・自分で運転していて楽しい車になってくれれば、
ホントにこの上なく幸い、と思っています♪
おそらく、次回はまた減衰セッティングは振出かも・汗。
ですが、とにかく楽しく走る仕様を見つけること優先で、次回も走ってきたいと考えています。

今の所、次回は来週末30(日)の予定。フリー走行です。
Jrで朝早くから、夕方まで、みっちりと走りたい♪
リヤタイヤの摩耗も早く、もう終日走れるのは、今回が最後となりそうで、
今年の締め、も考えつつ、現状で一番楽しい!セットを探すことだけが目標です。
手段も選ばず・・・。といっても、減衰と、とどめは無限羽の角度調整で(^_^;)


などと、来週末への妄想がスタートしたS2030です~(^_^;)


もしも、来週末ご一緒になる皆様、よろしくお願い致しますm(__)m(Monkeさんは確定?!)


それでは☆


Posted at 2012/09/24 00:12:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年07月01日 イイね!

サーキットで友達100人できるかな!?走行会へ向けて

サーキットで友達100人できるかな!?走行会へ向けてこんにちは~。

この週末は、来週末に十勝で行われる友達100人できるかな走行会の準備を・・・。

去年参加してみて、面白かったなと思い、今年も参加を予定しています。
去年は色々な車に同乗させて頂き、それが何より面白かったなと思います。
100人を目指すだけに、参加台数も多くて、
お友達の輪を広げるには良い条件だったかな~と。
今年は車がS2。まだ運転していて微妙な感覚ですので、
細々と走ろうかなと思っています(^_^;)
あと、まだ申込みをしていない・汗。来週の早いタイミングでやる予定です。



*******************************
 7月8日(日) 十勝スピードウェイに於いて                
 「サーキットで友達100人できるかな!?走行会」開催。        
 この告知でどれだけの方が参加してくれるのか挑戦しています。   
 詳しくは、http://tokachi.msf.ne.jpへ                   
                                             
 なお、この頁をプリントしてお持ち頂くと当日、体験走行に       
 無料(入場料別)でご参加頂けます。                    
*******************************


車の方はショップにて、オイル関係を一通り交換しました。
エンジンオイル、デフオイル、ミッションオイル。
中でもデフオイルはこれまで入っていたのが、みると真っ黒!
熱が溜まり易く、壊れやすいというS2のデフに対して、危険な状況だったんじゃないかと・・・。
元々はディーラー車。オイルも純正だろうし。前回交換したのはいつか?気付いて良かったです・汗。

それと、HKSサーキットアタックカウンターの動作確認。
前回走行では、センサーが拾わなかったのですが、再度設置位置の確認、
磁石を拾うことを確認して、準備万端。

また、リアタイヤのRE050が坊主となり、来週末、十勝へ向かう前に、
まずリアにZ2を入れてみることにしました。フロントはRE050のまま。
どんな感覚になるか、?ですが、初Z2がまた楽しみです!

また、ショップへ行く途中、とあるお店へ寄って行きました。
砂川にあるとんかつ屋さんです。





とんかつ たかおか。
全日本ジムカーナやダートラが行われるオートスポーツランド砂川
から目と鼻の先にあるお店です。
砂川でジムカーナ、ダートラをされている方は知っているかも
(ゆぅたろーさん、どうですか??(^^))



ここのとんかつはうまいです。
自分は仕事で砂川にいたことがあり、地元の方から聞いたお店なのですが、
個人的には、この辺りのとんかつで一番と思ってます。
是非是非、一度お試しください♪

それでは☆

Posted at 2012/07/01 17:22:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年05月14日 イイね!

部品注文しました。

部品注文しました。こんばんは☆
昨日、ショップまでインテを預けに行ってきました。
そして、装備品を移す準備開始です。
来週にはS2000を預けて、メーター類の取付をしてもらう予定。
それと、ロールバー+足も注文しました!
もうこれで、ホント懐限界ですが・・・。
ロールバーはS2に乗っていられる(いられた)方々のインプレを元に、決定!
みんカラ、便利ですね~♪恩威を受けれました。皆様、ありがとうございましたm(__)m

一方の足は、S2000のノーマル足は危ない・・・!というお話を受け、安全面の意味を含め購入しました。インテと同じものです。お気に入りです・・・☆

ということで、少しずつ、サーキットを走る準備を進めてます。
走行の目標として、今までは、7月の100人走行会と考えていましたが、
大勢集まる走行会でスピンしまくりも迷惑大だな・汗と思い、
6月のイベントの無い週末(16か23?)辺りに、一日Jrで特訓?をして来ようかと思ってます。
昨年もこの時期、一人で初フリーをしたな~などと思い出しつつ、
一日サーキット自習ですかね(^_^;)

タイヤが普通のスポーティなラジアルなので、正直タイムは意識せず・・・。
タイヤがそれなりのグリップということは、すぐに限界が来て、
限界付近の挙動を体感し易い、ということもあるかなと・・・。今回の目的には調度良いかなと思っています。
正直、普段乗っている分には、ホントに安定した旋回をするAP2君。
逆に全く、挙動が乱れた時の動きがわからない・・・。
いや、乱れた時には事故ってるなきっと・汗。
そうした時、どうなるのか・・・。これを知るだけでも、気持ちの上でもちょっとは落ち着くのかなと・・・。
今のところ、ホントに載せられている感が大です・汗。
リアがスパッとでるんでないか?という感覚がちょっとコワい(^_^;)

まずはぶつけない、が大前提ですが、自分の扱える範囲内で、せっかくのサーキットという場を
利用してみたい・・・!というのがあります(^^♪


という、今後の妄想でした。 ただ、天候と共に、変わりますきっと・汗。




Posted at 2012/05/14 23:18:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年04月14日 イイね!

インテ 走行準備

インテ 走行準備こんばんは☆
今日のPM、ショップに行き、インテの夏仕様・走行準備について、
完了してきました。
先週に引き続き、パオちゃんさんとお会いしたのにはビックリ・汗。
あの敷地内にDC2が3台☆街ではほぼ見かけませんが(苦笑)
やっぱり、お店でも、サーキットでも、車の話をしているのは面白いものですね♪

車については、今回は最後だし、ということで奮発をして、エンジンオイルはASHのFS。
初めて入れてみました。これで心おきなく、B18Cをぶん回せる☆
車高調+Z1を入れて、あ~この感じ!と乗り出しでにやけてしまうのだった(苦笑)

4/29のエスケープゾーンさん走行会に向けて、まずは準備完了!
特に仕様も変わらないし、楽しんで走ってくることが最大の目的です。
台数も多いし、廻りに気を使いつつ・・・、ですね!
改めて、4/29走行の皆様、よろしくお願い致しますm(__)m



P.S
いや~、パト、多いですね~(+_+)
私はもうリーチですので(苦笑)、いかに安全運転に徹することができるか、
日々精進しています・涙。
皆様もお気を付けて~!

Posted at 2012/04/14 21:46:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年04月08日 イイね!

納車

納車こんにちは☆
S2000、納車してきました。
そして、気温も高めだし、早速ドライブへ~!
滝川まで行ってきました~。
AP2、乗った印象は・・・。DC2に対して排気量が400ccUP,低回転でもパワーがあります。
6000回転まで廻さなくても、4~5000で十分なパワー!
あまり回して乗りませんでしたが、何か凄みを感じました・汗。
扱いきれるのか、これ?という心境もあります(苦笑)
ま~焦らず、乗って行こうと思います(^_^;)
そうそう、バックギアの入れ方、始めわかりませんでした・汗。
普通にバックギアに入れようとすると、6速に入る??
おいこの車、表示だけで、バックできないのか?と訳のわからないことを一瞬考えたり(苦笑)
取説をみて無事解決!しばらくは取説、手放せないな~(^_^;)

それと、滝川までの道のりで、春の交通安全運動のえじきとなりまして、納税致しましたm(__)m
2点です・涙。皆様もお気を付けて!

さて、滝川ではショップにてパオちゃんさんとお会いし、
春の走行について、お話をしました。
4月末の走行会まであと3週間!来週・再来週に準備をしなくてはマズイですね・汗。
それにしても、まだタイヤ交換できないか・・・。
今年の4月ってどうなってるんだか・・・。また来週、雪マークがありますぞ・汗。

話がそれましたが、今日は納車できてよかったです!

ハンドルネーム、変えるか~。また単純なものにしますので・汗。



Posted at 2012/04/08 18:05:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「コスパに優れる http://cvw.jp/b/850546/47744582/
何シテル?   05/26 15:00
旅行好き、ドライブ好きです。 また他の方のブログやパーツレビューを見ること、 たまに自分でブログ更新することが好きです。 よろしくお願いしますm(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2023年5月末納車。 平日は通勤で、週末に家族で買い物、たまにのドライブで使用していま ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
これまでホンダ党でしたが、一度は乗ってみたかったスバル車。 嫁さんの理解もあり、オーナー ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ドノーマルのAT。 初の4ドアであり、この車の利便性には驚かされました。 車体価格が安く ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2012年4月に納車。 多分、スポーツ車に乗るのはこいつで最後だろう・・・。 まずは弄ら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation