• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹ノ本秀麿のブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

第44回東京モーターショーに行ってきました。

第44回東京モーターショーに行ってきました。
お台場でやっている東京モーターショーに行ってきましたよ。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2015/11/07 23:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年10月31日 イイね!

2015年、くろまめたちとのハロウィン。

2015年、くろまめたちとのハロウィン。
本日10月31日はハロウィンですね。 ハロウィンとはウィキペディアによると、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭りのこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったのですが、現代では、特にアメリカで民間行事として定着し、祝祭本来の宗教 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/31 22:39:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年10月30日 イイね!

油壺マリンパーク。その4 イルカとフクロウと珊瑚礁。

油壺マリンパーク。その4 イルカとフクロウと珊瑚礁。
三浦半島にある京急油壺マリンパーク。 敢えてここに来た目的はカワウソとの握手だったのですが、無事目的は遂行できました。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2015/10/30 21:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月27日 イイね!

油壺マリンパーク。その3 かわうそと握手。魚をあげて指タッチ!

油壺マリンパーク。その3 かわうそと握手。魚をあげて指タッチ!
三浦半島にある京急油壺マリンパーク。 このあたりの水族館といえば八景島シーパラダイスでしょってところ、敢えてここに来たのはコレが目的だったのです。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2015/10/27 21:18:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月25日 イイね!

油壺マリンパーク。その2 屋内大海洋劇場「ファンタジアム」で、いるか・あしかショー。

油壺マリンパーク。その2 屋内大海洋劇場「ファンタジアム」で、いるか・あしかショー。
いるか・あしかのパフォーマンスの開演時刻が近づいてきたので、屋内大海洋劇場「ファンタジアム」へ。 大海洋劇場とは、よくわからんけどダイナミックな名称ですね。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2015/10/25 22:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月23日 イイね!

油壺マリンパーク。その1 水族館「魚の国」。

油壺マリンパーク。その1 水族館「魚の国」。
圏央道をひたすら南下。向かうは八王子を越えて茅ヶ崎方面へ。 秋の行楽シーズンなので、休みだった当日は、三浦半島にある京急油壺マリンパークに行ってきましたよ。 今時、水族館なんて…と思うかもしれませんが、何気に動物園系は好きだったりします。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2015/10/23 22:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月17日 イイね!

小布施へ栗ドライブ。その5 碓氷峠から横川の釜めし。そして星の王さまの寄居PA。

小布施へ栗ドライブ。その5 碓氷峠から横川の釜めし。そして星の王さまの寄居PA。
栗ドライブの5回目。たった一日のことなのですが、だらだら記事を書いているから、なかなか終わらないのです。 さて。 チョコレートファクトリーで、またまた甘いものをゲット。さてさて、続きは横川まで碓氷峠を走る事にします。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2015/10/17 20:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月15日 イイね!

機械式駐車場についてメリットとデメリットを書いてみる。

機械式駐車場についてメリットとデメリットを書いてみる。
小布施堂への栗ドライブの記事もまだ途中なのですが、以前書いた記事についてコメントを頂いた中で、機械駐車場のことがちょっと話題になったので、今回は書いてみようかと思います。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2015/10/15 21:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年10月14日 イイね!

小布施へ栗ドライブ。その4 下道ワインディングで軽井沢チョコレートファクトリーへ。

小布施へ栗ドライブ。その4 下道ワインディングで軽井沢チョコレートファクトリーへ。
小布施堂の朱雀を食べて大満足で現地をあとにしたのですが、せっかくエリーゼでここまで来たというのに、このまま高速で帰るのはもったいないですよね。(笑) この辺りにも、きっと素敵なデリシャスロードがあるに違いない。軽井沢まではあえて下道で行くことにしたのでした。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2015/10/14 00:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月12日 イイね!

小布施へ栗ドライブ。その3 栗の点心「朱雀」と富蔵家のお蕎麦。

小布施へ栗ドライブ。その3 栗の点心「朱雀」と富蔵家のお蕎麦。
席に案内されて待つこと数分。ついにやってきましたよ。 小布施堂の栗の点心「朱雀」。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2015/10/12 19:47:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「奥多摩でランチ。秋川牛と奥多摩しいたけのハンバーグ。 http://cvw.jp/b/850716/46149580/
何シテル?   06/01 19:33
クルマはロータスエリーゼS2→2018年12月にS3に乗り換えました。 ぬいぐるみをドライブの相棒として埼玉県界隈に出没中。 只今、ブログ展開中です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フェイスブックページ 
カテゴリ:竹ノ本秀麿のブログ
2012/06/11 20:49:49
 
twitter hidemaro_stop 
カテゴリ:竹ノ本秀麿のブログ
2010/10/13 16:35:09
 
オープンで行こう~ロータスエリーゼとドライブ 
カテゴリ:竹ノ本秀麿のブログ
2010/09/21 12:36:44
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 秀麿号2 (ロータス エリーゼ)
血迷って買い換えてしまいました。
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
嫁キンタの通勤・買物用。 コンテと言えばカクカクシカジカ。だけどカクシカモデルはカスタ ...
ロータス エリーゼ 秀麿号 (ロータス エリーゼ)
2004モデルのロータスエリーゼです。 ABS、パワステやパワーウィンドゥはおろか、ブレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
父親から譲ってもらった2代目ホンダシビック。 大学1年の時免許を取ってから初めての愛車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation