• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹ノ本秀麿のブログ一覧

2017年10月06日 イイね!

ロータスエリーゼを修理に出しました。

ロータスエリーゼを修理に出しました。
シフトノブがセンターに戻らなくなるトラブルが発生したエリーゼの秀麿号をロータス所沢に持っていきました。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2017/10/06 22:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2017年08月30日 イイね!

エリーゼのシフトレバーがセンターに戻らなくなりました。

エリーゼのシフトレバーがセンターに戻らなくなりました。
翌日が休みの時ってちょっと夜更かししてもOKみたいな感じがしませんか? 6月からほとんど稼働していなかった我が家のエリーゼですが、このところは陽が落ちてくると気温もそこそこ下がっているようなので、帰宅後ちょっと自宅周辺を走らせてみました。 続きはこちら http://takenomotohide ...
続きを読む
Posted at 2017/08/30 15:28:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2017年02月02日 イイね!

スターターモーター交換終了。ロータスエリーゼを取りに行ってきました。

スターターモーター交換終了。ロータスエリーゼを取りに行ってきました。
先週に外出先でエンジン始動不良にて動けなくなったロータスエリーゼの秀麿号。 ロータス所沢にてスターターモーターの交換作業をお願いしていたのが、先日完了の連絡をいただき、本日受け取りに行ってきました。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2017/02/02 21:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2017年01月25日 イイね!

トラブルは突然やってくる。

トラブルは突然やってくる。
それは突然やってきました。 エリーゼでお出かけして、所用を済ませいざ帰ろうとするとエリーゼのエンジンがかからない…。 キーを差し込み、メーターのランプは付くのですが、いくらキーを捻っても、カチっとするだけ。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2017/01/26 06:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2017年01月24日 イイね!

クルマを降りるときには色々なスイッチを切る。

クルマを降りるときには色々なスイッチを切る。
クルマには様々なアクセサリーがありますよね。私もカーナビやレーダー探知機などカー用品店などで購入したアクセサリーを愛車に取り付けています。これもカーライフの楽しみのひとつです。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2017/01/24 17:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2016年11月02日 イイね!

ロータスエリーゼが車検から戻ってきました。

ロータスエリーゼが車検から戻ってきました。
車検のため預けていたエリーゼですが、昨日ウィザムカーズまで引き取りに行ってきました。 前回大きいのはやっているので、今回は比較的小規模って感じ。(笑) 車検の費用の他には、オイル類やALTドライブベルトとブレーキホースの交換くらいです。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/11/02 10:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2016年10月23日 イイね!

ロータスエリーゼを6回目の車検に出しました。

ロータスエリーゼを6回目の車検に出しました。
ロータスエリーゼS2 2004モデルの秀麿号。 このたび、6回目の車検を受けるためにウィザムカーズに出発します。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/10/23 20:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年10月15日 イイね!

機械式駐車場についてメリットとデメリットを書いてみる。

機械式駐車場についてメリットとデメリットを書いてみる。
小布施堂への栗ドライブの記事もまだ途中なのですが、以前書いた記事についてコメントを頂いた中で、機械駐車場のことがちょっと話題になったので、今回は書いてみようかと思います。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2015/10/15 21:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年10月05日 イイね!

ウインカー取り付けました。

ウインカー取り付けました。
自分ちの駐車場は、機械式なので出庫までだいたい4分くらいかかります。なので、特に用事のないときはクルマを出すのが面倒。 それでも、せっかく届いたウインカーなので、取り付けることにしました。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2015/10/05 22:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年10月04日 イイね!

エリーゼの右側フロントウインカーが届きました。

エリーゼの右側フロントウインカーが届きました。
この前のドライブで外れてしまった右側のフロンとウインカー。 ボディにハメ込むためのツメ部分が、前後とも両方とも折れていたという事実。 まあ走行中に外れなくてよかったのですけど…。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2015/10/04 22:41:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「奥多摩でランチ。秋川牛と奥多摩しいたけのハンバーグ。 http://cvw.jp/b/850716/46149580/
何シテル?   06/01 19:33
クルマはロータスエリーゼS2→2018年12月にS3に乗り換えました。 ぬいぐるみをドライブの相棒として埼玉県界隈に出没中。 只今、ブログ展開中です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェイスブックページ 
カテゴリ:竹ノ本秀麿のブログ
2012/06/11 20:49:49
 
twitter hidemaro_stop 
カテゴリ:竹ノ本秀麿のブログ
2010/10/13 16:35:09
 
オープンで行こう~ロータスエリーゼとドライブ 
カテゴリ:竹ノ本秀麿のブログ
2010/09/21 12:36:44
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 秀麿号2 (ロータス エリーゼ)
血迷って買い換えてしまいました。
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
嫁キンタの通勤・買物用。 コンテと言えばカクカクシカジカ。だけどカクシカモデルはカスタ ...
ロータス エリーゼ 秀麿号 (ロータス エリーゼ)
2004モデルのロータスエリーゼです。 ABS、パワステやパワーウィンドゥはおろか、ブレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
父親から譲ってもらった2代目ホンダシビック。 大学1年の時免許を取ってから初めての愛車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation