• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹ノ本秀麿のブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

小布施へ栗ドライブ。その4 下道ワインディングで軽井沢チョコレートファクトリーへ。

小布施へ栗ドライブ。その4 下道ワインディングで軽井沢チョコレートファクトリーへ。小布施堂の朱雀を食べて大満足で現地をあとにしたのですが、せっかくエリーゼでここまで来たというのに、このまま高速で帰るのはもったいないですよね。(笑)

この辺りにも、きっと素敵なデリシャスロードがあるに違いない。軽井沢まではあえて下道で行くことにしたのでした。

続きはこちら

Posted at 2015/10/14 00:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月12日 イイね!

小布施へ栗ドライブ。その3 栗の点心「朱雀」と富蔵家のお蕎麦。

小布施へ栗ドライブ。その3 栗の点心「朱雀」と富蔵家のお蕎麦。席に案内されて待つこと数分。ついにやってきましたよ。
小布施堂の栗の点心「朱雀」。

続きはこちら

Posted at 2015/10/12 19:47:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月11日 イイね!

小布施へ栗ドライブ。その2 待ち時間で葛飾北斎。

小布施へ栗ドライブ。その2 待ち時間で葛飾北斎。すっごい人気のモンブラン、その名を栗の点心「朱雀」という。
それを求めて朝も早くから、長野県にある小布施までやってきました。取り扱いをしているお店小布施堂に着いたのが8:00。整理券(…小布施堂のHPでは朱雀券と書かれていました…)を購入できたのは行列に並んで9:00ごろだったかな。

続きはこちら

Posted at 2015/10/11 20:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月09日 イイね!

小布施へ栗ドライブ。その1 早朝スタートで小布施堂にて、なんとか整理券ゲット。

小布施へ栗ドライブ。その1 早朝スタートで小布施堂にて、なんとか整理券ゲット。「秀麿さん、長野にすっごいモンブランがあるの知ってます?」
きっかけは、同僚のY氏のこの言葉でした。

モンブランってソーメンみたいな栗のクリームがかかっているケーキのことでしょ?
Y氏によると、長野にあるお店で食べられるというモンブランがすごく人気らしい。Y氏の奥様がぜひ食べに行きたいと申しておるとのこと。
ブログ用の記事ネタをいつも探しているオレ。もちろん、その言葉に即答したのです。

続きはこちら

Posted at 2015/10/09 22:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年08月20日 イイね!

北海道に行ってきました。その4 札幌ビール庭園でジンギスカン。

北海道に行ってきました。その4 札幌ビール庭園でジンギスカン。母親の家でマンションで休憩した後、北海道最後の夜は、サッポロビール庭園にあるレストランでジンギスカンです。ここは新千歳空港から一番近いビール庭園で、工場から出来たての新鮮な生ビールとジンギスカンが味わえます。でもオレの場合はクルマで来ちゃったもんだから、せっかくのビールは飲めません。(笑)

続きはこちら

Posted at 2015/08/20 20:32:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「奥多摩でランチ。秋川牛と奥多摩しいたけのハンバーグ。 http://cvw.jp/b/850716/46149580/
何シテル?   06/01 19:33
クルマはロータスエリーゼS2→2018年12月にS3に乗り換えました。 ぬいぐるみをドライブの相棒として埼玉県界隈に出没中。 只今、ブログ展開中です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェイスブックページ 
カテゴリ:竹ノ本秀麿のブログ
2012/06/11 20:49:49
 
twitter hidemaro_stop 
カテゴリ:竹ノ本秀麿のブログ
2010/10/13 16:35:09
 
オープンで行こう~ロータスエリーゼとドライブ 
カテゴリ:竹ノ本秀麿のブログ
2010/09/21 12:36:44
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 秀麿号2 (ロータス エリーゼ)
血迷って買い換えてしまいました。
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
嫁キンタの通勤・買物用。 コンテと言えばカクカクシカジカ。だけどカクシカモデルはカスタ ...
ロータス エリーゼ 秀麿号 (ロータス エリーゼ)
2004モデルのロータスエリーゼです。 ABS、パワステやパワーウィンドゥはおろか、ブレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
父親から譲ってもらった2代目ホンダシビック。 大学1年の時免許を取ってから初めての愛車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation