• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹ノ本秀麿のブログ一覧

2013年10月18日 イイね!

志賀草津高原ルートを行く。 その4 再び渋峠。雲の切れ間の中、最高のドライブを体感しました。

志賀草津高原ルートを行く。 その4 再び渋峠。雲の切れ間の中、最高のドライブを体感しました。駐車場から飛び出して、山道を登って行きます。まるで雲と一緒に走っているよう。こりゃスゴイ!待っていた甲斐があったってもんです。心の中でガッツポーズ!やっぱりお天気が良くないとね。

続きはこちら


Posted at 2013/10/18 22:10:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年10月17日 イイね!

ジャパン・ロータスデーに向けて、ロータスエリーゼにポリマーコーティングしてみました。

ジャパン・ロータスデーに向けて、ロータスエリーゼにポリマーコーティングしてみました。山道などアチコチ走り回っているオレのロータスエリーゼですが、相変わらず洗車もテキトーなんであまりきれいではないのです。
今月末にはロータスのイベントがあります。あまり汚いとちょっと恥ずかしいのでカーコーティングなるものをしてみました。

続きはこちら

Posted at 2013/10/17 21:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2013年10月16日 イイね!

志賀草津高原ルートを行く。 その3 渋峠。日本国道最高地点と白根山の湯釜

志賀草津高原ルートを行く。 その3 渋峠。日本国道最高地点と白根山の湯釜草津を通り抜け、いよいよ志賀草津高原ルートの入り口へ。おお。電光の掲示板には何も表示されていないぞ。3度目にしてついに走ることが出来そう。嬉しさにちょいと興奮気味なオレ。

続きはこちら

Posted at 2013/10/16 14:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

志賀草津高原ルートを行く。 その2 白糸の滝のせせらぎに心癒されました。

志賀草津高原ルートを行く。 その2 白糸の滝のせせらぎに心癒されました。さて。
いよいよ白糸ハイランドウェイに入ります。


続きはこちら


Posted at 2013/10/14 21:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年10月13日 イイね!

志賀草津高原ルートを行く。 その1 道の駅あしがくぼから軽井沢へ

志賀草津高原ルートを行く。 その1 道の駅あしがくぼから軽井沢へ10月9日のハナシ。

今週も行ってきました。
というのも、この時期がオープンドライブに最適であろう時期だから。しかもこの日は天気も良くなる…という天気予報。

続きはこちら

Posted at 2013/10/13 20:16:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「奥多摩でランチ。秋川牛と奥多摩しいたけのハンバーグ。 http://cvw.jp/b/850716/46149580/
何シテル?   06/01 19:33
クルマはロータスエリーゼS2→2018年12月にS3に乗り換えました。 ぬいぐるみをドライブの相棒として埼玉県界隈に出没中。 只今、ブログ展開中です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 34 5
6 789 101112
13 1415 16 17 1819
20 21 2223242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

フェイスブックページ 
カテゴリ:竹ノ本秀麿のブログ
2012/06/11 20:49:49
 
twitter hidemaro_stop 
カテゴリ:竹ノ本秀麿のブログ
2010/10/13 16:35:09
 
オープンで行こう~ロータスエリーゼとドライブ 
カテゴリ:竹ノ本秀麿のブログ
2010/09/21 12:36:44
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 秀麿号2 (ロータス エリーゼ)
血迷って買い換えてしまいました。
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
嫁キンタの通勤・買物用。 コンテと言えばカクカクシカジカ。だけどカクシカモデルはカスタ ...
ロータス エリーゼ 秀麿号 (ロータス エリーゼ)
2004モデルのロータスエリーゼです。 ABS、パワステやパワーウィンドゥはおろか、ブレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
父親から譲ってもらった2代目ホンダシビック。 大学1年の時免許を取ってから初めての愛車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation