アクアを降りる事になりました。
燃費がとてもよく、遠くに出掛けるたびに良いクルマだなぁって、今も思います。
H25年5月に納車し、5年弱の付き合いでしたが、沢山の思い出ができました。
↑ コンパクトカーのアクアで車中泊にチャレンジしたり・・・
↑ オフ会にも参加させていただきました。
↑ 内装も自分の好みにアレンジ。
↑ 直近では後期テールを装着し、まだまだ乗り続けるつもりだったのですが・・・
気になる車種があり、思い切って乗り換える事にしました。
アクアの燃費はスバラシィ!の一言ですね。
ロングセラーにも納得です。
維持費も安いし、気に入ってるし、まだまだキレイだし・・・もったいないですがぁ・・・
車種は変わりますが、今後もよろしくお願いいたします。
私が現在所有している自転車は、俗に言う“ママチャリ”ですが、購入後10年近くなり、とってもボロい。
田舎道をチョット走るぐらいなら我慢できなくもないんですが、人混みの中を走るのはもう無理。
限界なので、新しい自転車を探す事にしました。
↑ 近所のホームセンターや、イ〇ンバイク等々何か所も回って、ママチャリタイプの自転車を探しましたが、中々気に入った物がありません(T_T)
↑ そこで、本格的な自転車専門店にも見学へ行くことに・・・
高級なスポーツタイプの自転車は物凄いお値段でビックリ!
普通にオートバイが買えちゃいそうな金額の車両もありました。
スポーツ自転車には様々なパーツがあり、イジる楽しさもありそうです。
色々な車両を見学していると、どんどんスポーツタイプの自転車が欲しくなります。
↑ 超魅力的ですね~。
欲しい!
乗りたい!
モノにした~い!!
※自転車の話です。
↑ いろいろ検討した結果、気に入った車両。
ビアンキ製のミニベロです。
私には本気のスポーツ車は似合わないような気がしたので・・・(汗)
ネットで色々検索したり、ショップの店員さんにも伺いましたが、ビアンキの車両は、納期が非常に長くなる傾向との事。
ミニベロは流通量が少なく、納期は分からない場合が多いそうです。
ネットでも探してみましたが、予約受付中が主で、在庫はほぼ無かったです。
※ミニベロ (mini vélo) は、おおむね24インチ以下の小径車。
こりゃ~見つけるのに苦労しそうだなぁ~って思っていたら・・・
↑ なんと・・・店舗で発見。
実車を見てみると・・・
・ビアンキ定番カラーがステキ。(チェレステカラー)
・フレームの形が良い。(跨りやすい)
すご~く悩みましたが、購入しちゃいました。
納車はまだ先ですが、楽しみです。
引っ越しがあった為、荷物の整理をしていると、懐かしいカタログを発見!
人生初のマイカー「日産 ローレル」。
当時、すでにC33ローレルは販売を終了しており、中古車にて購入。
カタログも古本屋で入手した物です。
懐かしくて久々にカタログを捲ってみました。
↑ 私が乗っていたカラー。濃いめのグリーン。
↑ “贅沢な時間がとけています”って書いてありますが・・・
意味がよくわかりませんね(笑)
↑ “大人のスポーツです”
たしかに・・・ドリフト走行車が多くみられましたねぇ^_^;
↑ 憧れの最上級グレード。
当時はクルマに乗れるだけで楽しかったなぁ。
↑ 様々な装備の数々・・・
アナログ時計が一番のお気に入りでした。
↑ エンジンの種類がとても豊富。
今の車では中々無い販売方法ですよね。
↑ グレードも豊富。
私のは「TWINCAM MEDALIST」でしたよ。
そんな私は購入当時新社会人であり、当然お金なんてなかった・・・
車検残り6か月の車体&諸費用込々で30万円で購入。
しかも30万円は2年ローン(爆)
車に乗れる身分じゃなかったけど、とっても無理して買ったのです。
しか~し!
購入後3か月・・・事故で1発廃車(T_T)
ファーストカーは残念な思い出の1台なのでした。
ASKA Official Web Site 「Fellows」 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/04/10 07:04:50 |
|
aska_burnishstone’s diary カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/08/19 06:02:50 |
![]() |
日産 ノート e-POWER アクアからの乗り換えです。 eパワー ニスモに乗り換えてみて・・・ ①加速がとって ... |
![]() |
カワサキ W650 カワサキのw650です。 映画「彼のオートバイ彼女の島」にあこがれて、650RS(W3) ... |
![]() |
ホンダ ジュリオ 珍しい姿の原付を大手バイクチェーンのサイトで発見。99年式モデル?かなり古い車両であり、 ... |
![]() |
イタリアその他 Bianchi ビアンキの「ピサスポーツフラット」2016年モデル。 ママチャリを買いに行ったのに…何 ... |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |