• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・りゅう・のブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

乗り続ける為に・・・

乗り続ける為に・・・今日はお休み。

またW650の車検が近づいて来た為、整備する事に。

※画像は2009年のユーザー車検の時の物。



まずはマフラーを純正に交換します。



そして・・・これも忘れちゃいけないです。



排ガス規制車の悩みを解決する秘密のビー玉。

前回の車検で引っかかった覚えがあるのです。

車検対策の整備をして実家に移動。


⊂=⊂=⊂(┛゚Θ゚)┛ビューーーーンッ!!



移動中に久々に純正のマフラーを装着したW650に乗りましたよ。

マルチのエンジンみたいに綺麗に吹けあがって、純正の良さを再認識。

まるで別のバイクみたいですね。

実家に到着し、洗車を開始。



空冷のフィンの中まで磨きました。

ピカピカになったので検査官もハンマーで叩きづらいに違いない。
※車検時ハンマーでガンガン叩かれるのです。( ̄へ  ̄ 凸

洗車が終わって家に入ってゴロゴロしていると、自分が小さい頃のアルバムを発見。見入っていました。

すると・・・・

小さい頃家にあったらしいカワサキW3(650RS)の写真を数枚発見。
※自分にはW3の記憶はほとんどない。

その中に、なんと・・・・



W3のクランクケースと、幼いころの自分が写った写真を発見。


親父も味なまねをしやがるもんだ





このW3のクランクケースのマークは自分のWにも付いてます。社外品ですが・・・

なんか凄い感じがしてきましたよ。

ユーザー車検に合格して、これからもWに乗り続けるしかないですね。

Posted at 2011/07/18 18:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2011年07月10日 イイね!

w650のメンテナンス?

今日はW650のメンテナンス?をしました。

まずは必要なものを買い出しに。9時出発。



欲しいものが売って無かった為、いろんな所へ探しに行きましたよ。

帰宅したのが15時・・・・暑くてやる気が起きません。

でも,アイス食べて頑張りました。

まずは・・・



ボロボロになったフォグの交換。



これがなかなか売ってなかった。

次は・・・



ボロボロになったウインカーステー



う~む。美しい。やはりこのウインカーにはこれですね。



ロングタイプのステーです。かっこいい♪。

しかし・・・



自分だけですかね。このキャラの長い耳を想像しました。

それから・・・



オイル&フィルター交換。

それからワックス掛けて、各部増し閉めして終了。



最後にガソリンスタンドに給油しにいきました。

ここはローソンにスタンド+洗車場がくっ付いた便利な所なのです。

W650は、ようやく調子を取り戻した様です。

ODOメーター9670キロ。まだまだ走れますね。

ツーリング行きたいなぁ。

Posted at 2011/07/10 20:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2011年07月03日 イイね!

カワサキでお出かけ♪

カワサキでお出かけ♪本日は夜勤明けです。

クタクタに疲れています。


┌┤´д`├┐クタクタだ。


しかし、カワサキw650に乗らなければ・・・・なぜなら・・・

タンク内のガソリンが古くなっており、使い切ってしまいたい。

5月中旬に添加剤?みたいなの入れたしなぁ。

っていろいろ考えながら地元をぐるっと走りだしました。

案の定調子が悪い。がっかりだ。

なるべく田舎の風景を目指して走っていると、始めてみる光景が・・・

家から30分位の所に、観光船の様なものを発見。

こんなのあるって知りませんでしたよ。※(写真の船)

ちょっと感動しました。

その場所からも走り続け、茨城県に突入。夜勤明けのテンションって恐ろしい。

でも日焼けが激しい事に気がついて帰路へ。トータル100キロ位走れたかな?

バイクの調子も良くなってきたみたいです。

※船は家に帰って調べると、印西市の「ぶらり河めぐり」って言うらしい。

今度乗ってみようっと♪


Posted at 2011/07/03 17:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2011年06月03日 イイね!

愛車のリフレッシュ!

通勤号のSR500がくたびれてきたのでリフレッシュしました。

かなり金額が掛かるのでネットで色々探してみると、某大型バイク用品店にて

“雨の日は工賃30%OFF”なるキャンペーンが・・・

昨日は夜勤明けでしたが雨が降っていた為、カッパを着て出発。

出発してすぐに後悔しましたが・・・もう行くしかない!

30分程走りショップに到着すると・・・



ガラガラでしたよ。雨だしね。(;´Д`A ```

さっそく交換を依頼。

・リアタイヤ          10206円
・フロントスプケット        2231円
・リアスプロケット       6961円
・ドライブチェーン      12285円
・フロントブレーキシュー     3265円
・リアブレーキシュー     2520円

セール期間中で部品代もかなり値引きしてました。

気になる工賃は・・・・


(ノ´▽`)ノオオオオッ♪


6909円也


これだけ交換してこの値段は納得です。

そしてまた雨の中帰宅。

クタクタでしたが、近所の温泉(スーパー銭湯)に行ってきました。

家に帰ったのが22時すぎ。ビールを飲んで就寝。

朝になりSR500を洗車しました。

 


交換したスプロケ・チェーン・タイヤ♪




なんと、商品券2000円もサービスしてくれたので、ステップのゴムも交換しました。
SR400の部品が沢山出ていてほとんど共通なのがうれしいですね。
もう1台の愛車、W650より断然アフターパーツは豊富です。

エキパイもステンマジックで磨きましたよ。




全体の図。ピカピカになって満足です。




SHOEIのパニアケース+GathersMのオーディオ付きのSR500は変態かな?

走行距離27700キロ

まだまだ大事にします。
Posted at 2011/06/03 19:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2011年05月14日 イイね!

久々の始動

今日は久々に愛車のカワサキW650を出してみましたよ。

恥ずかしい話ですが、昨年末にスカイツリーへ行ってから乗っていませんでした。

約半年近く乗っていなかったので、とっても不安でしたがエンジンが掛かってホッとしました。


なぜ乗っていないのか?ちょっと考えてみました。


冬だからか?    →かなりある。

体力の低下か?  →それもある。


しかし、1番の理由がSR500をW650と同じ様なカスタムをしたからではないだろうかか?



・パニアケース装着
・ナビ装着
・エンジンガード装着
・マフラー交換
etc・・・



同じ様な使い方が出来る2台になっている。・・・・

自分の中では、

カワサキ  W650→ツーリング用
ヤマハ  SR500→通勤用

の位置づけになっています。

※SRには冬の間も通勤で乗っていました。

だから冬にはWに乗っていない?のかなぁ。

(◞.‸.◟)

今日久々に乗ってみると最初は快調でしたが、20分位走るとやはり調子がわるい。

なんか吹けが悪く、エンジンも止まってしまいそう。(涙)

しばらく考えて、以前にSRでも似た症状が出たことがあり、試した事のある燃料添加剤をつかってみました。 (適当な量を投入)



四輪のインジェクション用を自己責任で使用しましたが、ウソのように調子が回復してホットしました。

帰ってから念入りに洗車をしてあげましたよ。

これからは、もっとWに乗りま~す。

r( ̄_ ̄;)ごめんなW。
Posted at 2011/05/14 19:38:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関連 | クルマ

プロフィール

「キャンピングカーショー2017 http://cvw.jp/b/850740/39266733/
何シテル?   02/04 09:06
・りゅう・です。 ・日産 note e-power nismo ・カワサキ W650(W3もどき) ↑現在所有中。 いろん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASKA Official Web Site 「Fellows」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 07:04:50
 
aska_burnishstone’s diary 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 06:02:50
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
アクアからの乗り換えです。 eパワー ニスモに乗り換えてみて・・・ ①加速がとって ...
カワサキ W650 カワサキ W650
カワサキのw650です。 映画「彼のオートバイ彼女の島」にあこがれて、650RS(W3) ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
珍しい姿の原付を大手バイクチェーンのサイトで発見。99年式モデル?かなり古い車両であり、 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
ビアンキの「ピサスポーツフラット」2016年モデル。 ママチャリを買いに行ったのに…何 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation