先日、ルームランプの土台をエルグランドに仮付するまでで終了。
アストロのルームランプは、想定していたよりかなり重量があり不安です。
恐る恐る土台にルームランプ本体を仮付してみました。
予想以上にガッチリ固定できましたよ。仮付の状態でしばらく車を走らせましたが、ブレなども無く「問題無しと判断」。配線作業に移ることに・・・
↑ サブバッテリーを使って、ランプの動作を確認しながら作業。
配線作業を進めていると、重大な問題が発覚。
↑ ルームランプ本体。①黒丸「ランプ」・②赤丸「イルミ」
自分のイメージでは、①のランプをドア連動、②のイルミをスイッチでコントロールし、さらに、ドアが閉じている時でも①のランプをスイッチでコントロールしようと簡単に考えていました。
解りずらいデスネ。
ところが・・・エルグランドのドア連動の配線はマイナスコントロールだということが発覚。勉強不足でした。
なんとかならないかと近所のカー用品店へ移動。
↑ ダメもとで購入したブツ。
マイナス出力をプラスへ変換するというもの。
配線したら一瞬で壊れました(爆)
ルームランプ本体が無事で良かった~。
ここで一服。冷静になり再度調べてみました。
そもそもルームランプ本体にはアース線が1本しかない。
なのに、ドア連動して、さらにドアが閉まっている時に「ランプ」・「イルミ」を別にコントロールするのは無理な感じ?という見解に。
またまた解りずらいデスネ
車中泊時等に、ドアが閉まっている時の方が自分はランプを使うので、泣く泣くドア連動は今回はあきらめました。
今迄もドア連動はほとんど使っていなかったし、まぁいいかぁ。
↑ スイッチで「ランプ」・「イルミ」をコントロール。
そして無事?取り付けました。
↑ 何とも言えない雰囲気に。今までとは印象が変わりましたよ。
なんとなく暗い感じに写っていますが、実際はもっと明るいです。
↑ 疲れたから車内で一服。
自己満足の世界ですが、ず~っとやってみたかったので大満足です。
天張りに穴も開けないで取り付け出来たので、ノーマル復帰可能だし。
今後は省エネの為、調光器なんかもつけてみたいです。
先日購入したルームランプ。
※(アストロ スタークラフト用)
かなりの重量があり、あきらめモードになっていましたが、部屋が片付かないし、やっぱりもったいない。
なんとか取り付けようといろいろ考えました。
本当は天張りに穴を開けてフレームにボルトで固定するのが理想ですが、出来れば天張りに穴はあけたくない。
どうしたものか?
悩んだ挙句、ホームセンターで木材を購入して土台を作り、純正のルームランプ固定用のボルトで固定する方法でやってみる事に。
土台の木材は、可能な限り肉抜きして、軽量化を図る作戦です。
さっそくホームセンターへ出発。
↑ 自分なりに木材の肉抜きする所を考えて記入。
慣れない作業で、かなり疲れてしまいましたよ。
購入したホームセンターで肉抜き加工を頼もうとするも・・・・
「木材カットは直線のみですわ。」と、激しく拒否され撃沈。
肉抜き加工はホームセンターではやってくれないそうなので、自力でドリル+糸鋸でやろうかと思いましたが、心が折れそうだったので取り合えず帰宅。ネットで木材加工店をさがしました。
すると・・・かなり近所に木材店を発見。
早速訪ねてみました。
↑ 近所に良い店ありました。^_^
お店のスタッフの方に事情を説明。加工についてもいろんな提案をして頂き、安心して作業を依頼できました。
出来上がりが楽しみです。
ASKA Official Web Site 「Fellows」 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/04/10 07:04:50 |
|
aska_burnishstone’s diary カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/08/19 06:02:50 |
![]() |
日産 ノート e-POWER アクアからの乗り換えです。 eパワー ニスモに乗り換えてみて・・・ ①加速がとって ... |
![]() |
カワサキ W650 カワサキのw650です。 映画「彼のオートバイ彼女の島」にあこがれて、650RS(W3) ... |
![]() |
ホンダ ジュリオ 珍しい姿の原付を大手バイクチェーンのサイトで発見。99年式モデル?かなり古い車両であり、 ... |
![]() |
イタリアその他 Bianchi ビアンキの「ピサスポーツフラット」2016年モデル。 ママチャリを買いに行ったのに…何 ... |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |