• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・りゅう・のブログ一覧

2015年04月04日 イイね!

アクアでドライブ(箱根方面へ)

アクアでドライブ(箱根方面へ)平成27年3月29日、晩酌中に“ドライブに行きたいなぁ”と思い立つ。
色々妄想し、目的地はとりあえず箱根に決定。

思い立ったら即行動。
早起きする為、直ぐに入眠( ~-ω-~)zzz~


翌朝、超早起きし、朝靄の残る中ドライブに出発。



 ↑ 7:30位には箱根に到着。

天気が良くて最高のドライブ日和です。

箱根の峠道では先日取り付けたスロコンを使ってドライブを楽しみました。

「SP7」ではまるで別の車のような感じ。

体感的にかなり速いクルマになりますね。


 ↑ 大涌谷に到着。

駐車場は8:30に開場するとの事。

1番乗りでしたが、少々時間調整。


 ↑ 大涌谷駐車場入り口にて。

富士山超キレイです。


 ↑ 駐車場に1番乗り。

空気もキレイな感じで気持ちイイ。


 ↑ 誰もいないので、余裕で観光。

1番乗りってお得な感じ。


 ↑  湯気が凄い。

江戸時代は地獄谷って呼ばれていたらしい。


 ↑ どこから見ても富士山の雄姿が素晴らしくて最高でした。


 ↑ 大涌谷といえば「ゆでたまご」

この温泉で茹でていました。


 ↑ 早速購入。5玉で500円也。ばら売りは無し。

1玉で7年、2玉で14年長生きするって・・・5玉で35年延びる?


 ↑ 卵を堪能し、車へ戻ると満車状態。

そんなに時間は経っていませんが、急激に人が増えてビックリ。


 ↑ 箱根関所跡に移動。


 ↑ 展望台に登ってみました。

階段が不均等で酷かった。

特に予定も無く向かってきたので、次は昼食場所を探しました。


 ↑ たどり着いたのが鰻の「友栄」

よく知らないで行ったのですが、ミシュランガイドにも掲載され、食べログでも上位の超人気店らしいですね。

開店後すぐに入店しましたが、行列が凄かった。


 ↑ 大奮発。

見た事も無い立派な鰻重でした。

お値段も立派(汗)


 ↑ 食べ終ると品切れで終了してました。

まだ昼なのに・・・流石人気店。


 ↑ 箱根方面は大渋滞だった為、江の島へ移動。

鰻店から1時間程だったかな?


 ↑ 江の島は桜が満開。

こちらも沢山の人出でした。


 ↑ 江の島と言えば大道芸。

1時間程見学。

画像の方は“チクリーノ”さん。とっても楽しかったです。


 ↑ “たこせんべい屋”で購入した“海老せんべい”。

味は・・・

美味しかった鰻重の味を忘れさせる味でした(爆)


 ↑ いろいろ楽しめた江の島。

やはり、江の島来るならば夏が良いかなぁ。

17時頃になり、帰路へ。

かなりの大渋滞でした。


 ↑ 21時頃に地元に到着。

疲れたのでガッツリラーメンを食す。

食べすぎかな?


 ↑ 食事の後、スーパー銭湯に移動。

早起きって素晴らしいですね。久々に長い1日でした。

今日の燃費は24キロ程。

レグノに変えてから乗り心地は向上しましたが、燃費が悪化しちゃったかな。
Posted at 2015/04/04 11:30:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年02月13日 イイね!

キャンピングカーショー2015

キャンピングカーショー2015「キャンピングカーショー2015」に行ってきました。

このイベントは平成27年2月13日~16日の間、千葉・幕張メッセで開催されています。

私の中では毎年恒例のイベント。



初日である13日は、12時開場でした。


 ↑ 早めに到着したのですがぁ・・・
会場近くで弁当を食べていたら、入口は大行列になっていました(@_@;)

平日昼間だと思って油断していましたが、このイベントは、年々人気が高まっているようです。


 ↑ やっと入場。


 ↑ 入場したらすぐにイベントステージへ移動。
ステージ真ん中の最前列席をキープしました。

何故かというと・・・

13日は、13時からタレント?の「ヒロミ」さんのトークショーが催されるのです。
まだ誰もいなかったのですが、一番の場所を確保。

今考えると・・・どんだけ好きなんだ?って感じに見えていたハズ^^;

特にファンではないのですが、せっかく来たので、一番の場所で見たかったのですよ。

「ヒロミ」さんが到着すると、ステージ周辺は大混雑。早く来た甲斐がありました。

ヒロミさんは、テレビで見ているイメージ通りの方で、軽快なトークがとても楽しかったです。

※撮影は禁止されていたので画像は無し。


トークショー終了後、キャンピングカーの見学を開始。


まずは・・・

 ↑ ホンダの「N-TRUCK」。
結構騒がれてますよね。販売するのかな?


 ↑ リアから。
軽乗用車「N-BOX」をベースに全長を50cmカットしたそうです。


 ↑ そして、「N-CAMP」。
「N-TRUCK」用のキャンピングトレーラーです。


 ↑ サイドから。


 ↑ 内装。とってもおしゃれ。お部屋みたいです。
ルーフもポップアップになっていて、とても広い。


次は・・・

 ↑ 新型ランクル70トラック。
トラキャン?この車両は、単純にカッコいい。
ミッションもMT仕様だけ?なので、男臭くていいですね。


次は・・・

 ↑ 昨年も見た軽キャン。
1人旅専用機だと思っていたら、2人旅用もあるらしい。


 ↑ 内装。
テレビ・冷蔵庫・電子レンジ等々豪華です。


 ↑ 内装。後方からの図。
1人なら最高ですねぇ。


次は・・・

 ↑ 「ホビオ」ベースの車両。


 ↑ 単純に寝るだけなら良さそう。
タイヤハウスの出っ張りも無いし。軽なのに広く感じます。
最近は、設備の整った施設が多いので、クルマは寝るだけって割り切るのも良いかな?


次は・・・

 ↑ 軽キャンといえば「テントむし」


 ↑ 軽トラですねぇ


 ↑ あれれ (@_@;)⁈


 ↑ なんと6輪車!


 ↑ 内装。
車両が長い為、リムジンのように豪華です。


 ↑ 値段も驚きの価格です。
前から見たら軽トラですが・・・(^_^;)


最後は・・・

 ↑ アクアの兄弟車プリウス。


 ↑ 内装。2階建てのプリウス。

この車両はPHEV仕様でした。燃費を気にせず遠出できて良さそう。


他にもたくさんの車両が展示されており、いろいろ見学しましたが、普段はアクアに乗っている為か、軽キャンや、燃費の良さそうなクルマばかりが気になるようになってしまった。

いつかはキャンピングカー欲しいですねぇ。
Posted at 2015/02/14 00:40:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2014年12月28日 イイね!

衝動買い

衝動買い私の仕事には俗にいう「仕事納め」がありません(涙)
※いつも通り不定期の休みはあります。

年末年始もいつもと変わらず過ぎていくので、正月気分は殆ど無いのです。



今日は時間があったので千葉市内にあるショッピングモールでブラブラしていました。

モール内にある“タワーレコード”で私にとっては凄い物を発見!



 
 
 
 ↑ 気がつけば大人買いしちゃってました?!




中身はなんと・・・・





 ↑ 菅原文太さん主演の「トラック野郎」です。


廉価版が出たんですね。全10作品買ってしまった。

かなり古い作品ですが、前々から欲しかったので満足です。

この映画・・・現在のテレビ事情では中々放送されないであろう笑いの内容で、とっても素敵なのですよ。

当時、この映画は正月と夏に公開されていたらしい。

私にはまとまった正月休みは無いですが・・・これでチョットは楽しい正月になりそうです(^.^)


Posted at 2014/12/28 19:50:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

北斗の拳?

北斗の拳?その昔、「北斗の拳」という大人気漫画がありました。

舞台は199X年。地球は核の炎に包まれた。だが、人類は死に絶えてはいなかった。暴力がすべてを支配する世界となった核戦争後の大地で、北斗神拳伝承者の「ケンシロウ」が暴徒を相手に拳を振るう。

といった漫画。

テレビアニメ放送当時、私は小学生であり、友人達と毎日のように「北斗百裂拳」の練習をしていましたよ。

そんな大人気アニメの中で、最強の敵「ラオウ」に次いでスゴイ敵が現れる。

 ↓ その名は「サウザー」


南斗六聖拳最強の男。自らを「聖帝」と名乗り、その権力の証として、巨大なピラミッド?の「聖帝十字陵」の建設を押し進める。


1年程前、そんな「サウザー」が主人公になった漫画を発見。


 ↑ 「北斗の拳 イチゴ味」です。

1巻買って読んだら、迷わず2巻も買ってしまった。


オリジナルとの違いは・・・


その1

 ↑ 「オリジナル版」

ケンシロウがサウザーに勝利し、聖帝十字陵を後にする。
サウザーは聖帝十字陵と共に埋もれていく・・・


 ↑ 「イチゴ味」

ケンシロウに敗れたサウザー。
聖帝十字陵から猛ダッシュで脱出(爆)


その2

 ↑ 「オリジナル版」

雲のジュウザが女遊びを楽しむ。


 ↑ 「イチゴ味」

俺様なサウザー・・・実は女子が苦手(笑)




「オリジナル版」と「イチゴ味」の違いの一部です。


「イチゴ味」の絵のクオリティーが半端なく良い感じで楽しいです。


 ↑ 先日3巻を発見。

読むのが楽しみですよ(^.^)
Posted at 2014/11/22 08:36:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月18日 イイね!

名優 高倉健

名優 高倉健高倉健さんが逝ってしまった。

私はすべての作品は観ていませんが、とても魅力ある俳優さんだったのですごく残念です。

高倉さんの作品で、私の好きな作品を振り返ってみました。


まずは・・・


 ↓ 「遥かなる山の呼び声」 1980年作



 

 ↑  映画のラストシーン

高倉さん演じる「田島」が、汽車で刑務所へ護送される所に、倍賞さん演じる「風見民子」がコッソリ会いに来る。

このシーンは涙なくして観られません。


最近では・・・


 ↓ 「あなたへ」 2012年作




 ↑ 高倉さん演じる「倉島」が、自作のキャンピングカーで亡き妻との思い出を振り返る旅に出る。

映画公開当時、私も同じエルグランドに乗っており、キャンピング仕様に改造していた為、とてもうれしかった。



最後は・・・


 ↓ 「幸福の黄色いハンカチ」 1977年作




 
 
 ↑ 高倉さん演じる「島」と、 武田鉄也 さん&桃井かおり さんで、ファミリアに乗って様々な人間模様を描く言わずと知れた名作です。


  
↑ この作品は思わず購入してしまいました。

これから久々に観ようかな。



高倉健さん、名作をありがとうございます。
ご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2014/11/18 13:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キャンピングカーショー2017 http://cvw.jp/b/850740/39266733/
何シテル?   02/04 09:06
・りゅう・です。 ・日産 note e-power nismo ・カワサキ W650(W3もどき) ↑現在所有中。 いろん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ASKA Official Web Site 「Fellows」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 07:04:50
 
aska_burnishstone’s diary 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 06:02:50
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
アクアからの乗り換えです。 eパワー ニスモに乗り換えてみて・・・ ①加速がとって ...
カワサキ W650 カワサキ W650
カワサキのw650です。 映画「彼のオートバイ彼女の島」にあこがれて、650RS(W3) ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
珍しい姿の原付を大手バイクチェーンのサイトで発見。99年式モデル?かなり古い車両であり、 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
ビアンキの「ピサスポーツフラット」2016年モデル。 ママチャリを買いに行ったのに…何 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation