• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月05日

足回りの交換

そろそろ足回りのを純正から交換しようと思い、自宅近くの車工房リキなる店を訪問しました。

いつもお店の前を通るたびに走り屋さん風の車が止まっていたので以前から気にはなって

いたのですが、お店はジムカーナ車両などを主に取り扱っているそうです。

社長さんと話していたところ、PCR(パーツクリエーター)というメーカーを薦められました。

なんでも、横浜にあるメーカーさんらしいのですが、もともとバネに詳しく、そこがショックも

開発したとのことです。 値段はそこそこ(約42万)ほどするとのことですが・・・

アルミケースより鉄ケースの方が値段が高かったです。

鉄とは言ってもクロモリ鋼らしいですが。。。耐久性がすごく高いとのことでした。。

どなかた取り付けたことのある方居ましたら、インプレなどを教えていただけないでしょうか??

街乗り・高速での乗り味が良くしたいのと、ターンパイクなどで気持ちよく走れるような足回りに

出来たらいいな~と思ってます。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/05 12:51:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

納車準備…
nobunobu33さん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年11月5日 15:32
書いても返事くれないからな~。
でも書いてみよ(笑)

我々の間では、
特にこの車のボディ剛性等を
かなり検証していて、
ショックについては、
いちおうの見解が出ています。
吊るしを数十万出して買っても
無駄な出費で終わると思います。

クワンタムかオーリンズの
ワンオフをお勧めします。
値段は、40あればOKです。

MFSオフ会で私のでも
誰かのを試乗してみて下さい。
乗れば分かると思います。

皆が無駄な出費を総計うん百万かけての
検証データからですから(笑)
コメントへの返答
2010年11月5日 16:15
してーうさん 

コメントありがとうございます。

やはり、今度のイベントでの皆さんの車を
参考にして、最終的に決めることにします。

なんといっても高いですからね~。。

イベントは、甲府で合流しようと思ってます。

その後、富士までの間、皆さんのペースに
ついていけるかが心配です。

この間、TOM’Sでリミッターカットだけは
しておきましたが・・・

それと、明日みなとみらいの
オートバックスでスルガスピードの
マフラーを試着することになりました。

たぶんそのまま装着して帰ることに
なるんでしょうが・・

スルガスピードさんでは、エキマニの
作成はしてくれるんでしょうか??

HPのラインアップには掲載されて
いませんが・・・

してーうさんは何処で作成して
もらったんですか?

ちなみに相模原のほうの
佐々木ガレージでワンオフでの
作成を問い合わせしたところ
50諭吉さん必要とのことでした。。

NAの良さを活かせるように
先々、センターパイプ&エキマニも
交換したいと思ってますので・・・
2010年11月5日 15:53
私は僅か半年で30マンをドブに捨てました・・・

予算が40マンならクアンタムでもオーリンズでもいけます。

オフ会の時にクアンタムの事ならくりすたるさん、オーリンズの事ならしてーうさんから聞くとイイと思います。
コメントへの返答
2010年11月5日 16:19
あおちゃんマンさん

コメントありがとうございます。

やはり、実績のある店舗とかで
交換するのが良いのでしょうね・・

オフ会の時に、相談させていただくことに
します。

バイクにオーリンズ着けてるので
アフターのことを考えるとオーリンズに
しようかと思ってます。。
2010年11月6日 2:19
あ~スルガなら私の名前を出してください。
私はスルガを使ってます。
てか、私と一緒に行ったほうが、色々良いと思います。

急がないで、TMFSで私の音聞いてから、
いっしょに帰りでもスルガに行きませんか?

ちなみに、そのマフラーは私の車で作ったので(笑)
上記をお勧めします~。
コメントへの返答
2010年11月6日 17:05
ありがとうございます。

今日、これから試着です。

いや~多分我慢出来ずに、そのまま

帰ってしまう事になるでしょう(*^^*)

2010年11月6日 2:21
myXも最初は私と行った方が何かと
良いです(笑)<<上得意です。。。。

あとエキマニはみなで作る計画がありますが、
SARDでワンオフで作ってくれます。
良ければいっしょに作りましょう。
コメントへの返答
2010年11月6日 19:44
ありがとうございます。

なにやら会計の時に、スルガスピードの
専務さんからお電話を頂いていたようで
更に割り引きされてました。

先程、スルガスピードさんへお礼の電話を
入れたところ、してーうさんから一本電話が
有ったことも伺いました。

お世話になりました(^o^;)

今後とも、よろしくお願いします。。。

いや~いいサウンドですねぇ。。。

次はチャンバーかな?

2010年11月7日 2:01
専務に連絡しときました(笑)
仲間内では商売する気ないですし、
せっかく、グループに入っているので、
我々のそういう資産を活用して下さいね(^^)
皆、色々なコネ持ってますか。

お会いできるの楽しみにしてますね。

コメントへの返答
2010年11月7日 6:00
ありがとうございます。

こちらのほうこそ楽しみにしてます(^o^;)

これからも宜しくお願いします。
2010年11月15日 0:40
クロモリ鋼やマンテン鋼ってマウンテンバイクですね(笑)

お知り合いになって間もないデスが…
単刀直入にいうと残念な結果になる可能性が高いと思います。
40に乗って7年。
他の車で実績があっても40をやった事ない
ショップは尽く失敗でした。

クアンタムについては、クリスタルさん
よりぶぶぞうさんのが詳しいです。
クリスタルさんは「tomtaro号と同じで」
と言っただけなので(笑)

あまり詳しくは書けませんが、
オーリンズにしてもクアンタムにしても
自動車メーカーからの依頼されて
サスの開発に携わっているので、
蓄積されたデーター自体がその辺りの
ショップとはレベルが違います。

まずは遠慮せず、皆さんの車を運転して
みてはどうでしょうか?
私は10台以上乗りましたが、色々と分かると思います。

ソアラで一番好きなのは、ぶぶぞうさんのクアンタム+ノバ
SCで一番好きなのは、わいえーすさんのクアドラ+ハイパコ
特にわいえーす号は痺れました(笑)

※古い記事に長々と申し訳ありませんでした、







コメントへの返答
2010年11月15日 13:39
ありがとうございます。

今度のオフ会で、皆さんの車を参考に

決めさせてもらおうと思っております。

今後とも宜しくです。

プロフィール

「東京モーターサイクルショー2019行ってきた…の巻 http://cvw.jp/b/850817/42643173/
何シテル?   03/23 10:38
crazyrider1202(旧HNともCHAN)です。 車とバイクとカメラが好きです。 愛犬は♀ヒメコ&♂ヘンリー(姉弟)。誕生日:2015/01...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第1回 AKBM~塩さん遠くからありがとー♪~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/22 11:57:37
メーカー不明 サイドエアバッグキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 08:14:22
孫市屋 T20ダブル-タワー18LED-白黄スイッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 21:13:39

愛車一覧

カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
ZX-14Rが出て型落ちになりましたが、大事に乗っていきます! ☆☆仕様☆☆ 2018 ...
レクサス SC レクサス SC
SC430を購入してからもう9年。。 エンジンブロー1回とスーチャーブロー1回を経て、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
社会人になって初めて購入。。 2シーターツインターボ&Tバー!! バブリーでした…((o ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
大型免許を取得して初めてのバイク。 Babyy Faceのマフラーが良い音だったです。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation