• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2017年06月26日 イイね!

三都物語 2日目其の二 清水寺 …の巻 平成29年6月26日

三都物語 2日目其の二 清水寺  …の巻    平成29年6月26日


















バスは銀閣を後に 清水寺 へ向かいます。
20170626214824c20.jpg











これは北野天満宮でしたかね?(知らんわ)
201706262148242bd.jpg
平安神宮だったかな。













知恩院三門の前を通り…
2017062621482637e.jpg













これは…もおエエか。(マテ)
2017062621482765a.jpg












清水寺の駐車場に着いたらお昼休憩。
2017062621482938c.jpg
食べる所は自由に選べますが、迷いたくないし観光バスの割引チケットもあるので 薦められるがままに指定のお店に。










京都のご当地で言えば 鰊蕎麦(にしんそば) だったのですが、なんだかグロかったので(マテ)










茶蕎麦天ざるセットを。
20170626215735ced.jpg
う〜ん、京の味w












食べ終わってからも自由時間だったのですが、バスガイドの尾根遺産が希望者は清水寺へ連れて行ってくれるって言うので。
20170626215728963.jpg
せっかくですしねぇ。

説明も聞けますし。













清水寺境内入り口前。
20170626215723e48.png
人がウジャウジャです。(汗)

外国語ばかり聞こえて来ますよ。













清水寺入場。
20170626220126a1a.png













日本一大きい三重塔。
20170626220109d2b.jpg
細かい説明は全て忘れましたが(マテ)











ワタシは久々の、ケロロ姫 は初めての 清水寺。











…おや、姿が(汗)
2017062622011580c.jpg
なんでも 50年ぶりの屋根修繕だそうで、滅多に見れないレアな姿に。


レアなのは結構ですが、ケロロ姫 は普通の姿を見た事無いんですよね(汗)


コレはまた来いって事でしょうかw














清水の舞台から下を臨む…
20170626220119876.jpg
高いわー、怖いわー。

インバウンドの方が 自撮り棒で撮ってて携帯を舞台の外に落としてしまってましたが、色々な人がくるから色々なハプニングがあるんだろうなぁ…って思ったり。












実はワタシは清水寺にはリベンジしないとイケナイ。









清水寺のすぐ裏、有名な 縁結びの神様。
20170626220620380.png












ここで独身時代(25年位前)におみくじ引いたら ”凶” だった。w
2017062622061501b.jpg
10年位前にリベンジしたら 再び ”凶” だった。(大笑)











もう ”凶” は無かろうと思ってのリベンジ。
20170626220616956.jpg













しかしよく見たらまだ ”大凶” ってのが残っているらしい。
20170626220616dd0.jpg
コレはネタの為、大凶引くべきだろうか… ( ̄▽ ̄;)












ってチョットだけ覚悟決めたのに、地味〜に リベンジを果たすw
20170626220618735.jpg
オモロないです。(現実こんなもん)













建物の外から見た清水寺。
20170626220744639.jpg
全く違う建物みたい。











正面下から見たら舞台の柱がよく見えました。
20170626221033680.jpg
釘一本使わない 地獄止め だそうです。

…あれ?ココの話で良かったかな?(マテ)












清水寺の湧き水。

向かって左から ”学問” ”ロマンス” ”長生き” だそう。
20170626221029aed.png
ワタシはもちろん ”長生き” を。

もはや ”学問” も ”ロマンス” もいらんし。w








って思ったのに、修学旅行の小学生が行列になっていてこりゃ、いつになるやら…










仕方なし、 長生きは諦めた。 (マテ)

















茶碗坂を降りて駐車場へ向かいます。
20170626221043e9b.jpg
清水寺は雨が降ると人の多さ故、傘差して歩くのが大変なんだって。

ホンマ、雨が降らなくて良かったと思うわ。

Posted at 2017/06/30 18:48:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思い出 | クルマ
2017年06月26日 イイね!

三都物語 2日目其の一 金閣、銀閣 …の巻 平成29年6月26日

三都物語 2日目其の一 金閣、銀閣   …の巻    平成29年6月26日















ケロロ姫の修学旅行と題した家族旅行。

KOBEっ子も参加してくれて、家族4人でスタートです! ( ^ω^ )














KOBEっ子宅で目覚める朝は文鳥のシロの声w
201706262035590d2.jpg
カエルの鳴き声で起きるウチとはエライ違いだわ(マテ)










今日が旅行の本番、荷物やクルマの準備をしていたら、階段に…
20170626203602486.jpg












初めて見る虫が…何でしょう?
2017062620361009f.jpg
知ってる方、教えて下さい。














準備出来たらかなり早めに出発します。
2017062620355908a.jpg











道中、何があるか分かりませんからねー。
201706262036034df.jpg
岐阜へ行った時なんか、1時間以上遅れましたし。













思ったよりはかなり順調…って思ったら京都入りした途端の渋滞。
20170626203939a3c.jpg
早めの行動が吉と出ました。









京都駅付近で1500円で停めれるのを見つけていたのですが、チョット迷い気味。

目の前に見えた 1800円 の所に停めました。
20170626203935059.jpg
迷う位なら300円なんて安いもんです。














京都駅まで歩いて5分位…
20170626203941014.jpg











なんてデカイ駅なんでしょうね!
20170626203939360.png
高松駅の何倍だろうか?(マテ)














駅の端、今日お世話になる 定期観光バス乗車口 へ。
20170626203943ecd.png










30分位余裕があり丁度良かった。
2017062620422953f.png
それより雨予報だったのに晴れたのが一番良かったw














しばらくするとやって来た大型バス。
20170626204227fa3.jpg
今日乗るのはこれです。( ^ω^ )











バスのコクピット、カッコエエ。
201706262042229d7.jpg
MTですね。w














大型モニターで英語、中国語、韓国語…あと何だっけ??w
201706262042229b6.jpg










まあ、我々は バスガイドさんの 日本語 があれば十分!
201706262042236b5.jpg
…っていうか、他言語分かりません。 ( ̄▽ ̄;)














ルートは 三大名所巡り!

金閣、銀閣、清水寺 です。 ( ^ω^ )










京都の街中、道中色々あります。

通りすがりに紹介してもらいながら目的地へ向かいます。









早速…え〜〜と…何だっけ? (マテ)
201706262048459bb.jpg
メモとかしてないと忘れますねー。









コレは 西本願寺 …でしょ?
2017062620485002d.jpg










二条城!
二条城
ここも行きたかったけどなぁ〜。









晴明神社。
晴明神社
陰陽道です。












最初の目的地、金閣鹿苑寺。
20170626212256600.jpg











ツアーなんで着いて行けば良いし、説明してくれるし、拝観料込みだからバスのチケットがそのまま拝観のチケットだし。
20170626212250614.jpg














自分で手配するより絶対楽で簡単で楽しめると思いましたよw
20170626212257853.jpg













有名な金閣。
201706262122530cc.jpg
一休さんや将軍様や新右衛門さんを思い出しますね。(古)

11年も続いた 応仁の乱(1467〜1677)で焼け野原になった京都で焼かれず残った金閣ですが、戦後昭和25年の放火で焼け落ちたっていうから残念でなりませんね。









それを知ってか知らずか人が多い金閣、写真撮るのも大変。
20170626213017afd.png
インバウンドが凄く多いです。

もしかしたら日本人より多いんじゃないかな?ってマジに思う程。











総務省統計局の調査は継続中なので小銭使ってもメモが欠かせません。
20170626213027f43.jpg
実に面倒です。 (。-∀-)












場所を移動して次の目的地。
20170626213026a66.jpg













慈照寺銀閣。
201706262130192a6.jpg











金閣とは対照的な質素な建物。
20170626213453e88.jpg
元々銀閣という名前は無く、金閣があるので銀閣と名付けられたのが始まりらしい。

銀なんて使ってないんですけどねw











これぞ…
20170626213452ef3.jpg











日本の文化財って思わせる。
20170626213451646.jpg











注意書きをカタカナで書くのは誰向けなんだろうね?w
201706262134440e4.jpg











それはさておき
20170626213457206.jpg














この建物は建造当時から残っていますので、建物の価値で言えば金閣より上になりますね。
20170626213846f18.jpg











それにしても…
2017062621383390c.jpg
神聖な場所にお賽銭を投げたがるのは世界共通でしょうか。

元々の意味と違うように思いますが。











少し高い所から見た銀閣。
2017062621383981f.jpg
京都を代表する景色の一つですね。













現場を離れる時、銀閣近くの琵琶湖疎水分線に沿った歩道の CP をGET 。
20170626213838bfa.png
次に向かうのは 清水寺 です。 ( ^ω^ )


Posted at 2017/06/29 19:21:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思い出 | クルマ
2017年06月25日 イイね!

三都物語 1日目 其の二 神戸ハーバーランド …の巻 平成29年6月25日

三都物語  1日目 其の二  神戸ハーバーランド   …の巻   平成29年6月25日
















神戸に着いたら KOBEっ子(ケロロ姫姉)宅 で先ずひと休み。
201706251808237f8.jpg









愛車 ジョルノ の走行距離。
201706251808187fa.jpg
最近、オイル交換行けてないという…行きなさいよ。













KOBEっ子の部屋で 文鳥のシロに挨拶して…
201706251808200f5.jpg












お昼なので ハーバーランドに。
20170625180819cc0.png











さすがの神戸、人気スポットへの渋滞が半端ない。 ( ̄▽ ̄;)
201706251808205b7.jpg










駐車場に停めるまで30分以上掛かってしまいました。(汗)
20170625181320722.jpg











普段は干渉しない車輪止め、今日は4人乗車のせいかマフラーが当たってしまった。
201706251813186cd.jpg
危ないね。












umie から MOSAIC へ。
20170625181320db9.jpg
よく考えたら日曜日だ、人が多い。








案内図で行くと決めていた とんかつ×3 のお店がまさかの貸し切り(ち〜ん)











どうしよう?ってなったので、すぐ隣のお店に決めました。


迷ってあちこち行っていたらいつまでも食べれませんのでw













メイン食材を選び惣菜がバイキング。
201706251813253e3.jpg









お昼なんで控え目に…って思いましたが、 ”ご当地メイン食材” っていうのに惹かれた。











加古川ソースカツめし!
20170625181324abb.jpg
メインに めし があるのに、バイキングでご飯を取って来てしまうヤツです。(マテ)

…ところで ”加古川” って何処だ?(オイッ!)












久々の家族揃って食事は超楽しいw
20170625181515832.png
KOBEっ子、チョットだけ太ったか?

姉妹でクリソツだわ。














食事後は買い物。


umie で KOBEっ子 や ケロロ姫 の服買ったり、その後は見て回りそしてKOBEっ子の家に帰って食材買って帰りました。











KOBEっ子宅で入浴シーンを見たり(マテ)
20170625181510d24.jpg
文鳥ですがw














随分慣れてくれました。
20170625181512ee5.jpg
文鳥、カワイイですねw










今夜はKOBEっ子宅で寿司パーティw
20170625203108aae.jpg
ケロロ姫を除きアルコールを飲みました。

KOBEっ子も20を越えていたんだったなw (*⁰▿⁰*)


Posted at 2017/06/28 16:52:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思い出 | クルマ
2017年06月25日 イイね!

三都物語 ケロロ姫の修学旅行1日目 …の巻 2017年6月25日

三都物語  ケロロ姫の修学旅行1日目   …の巻   2017年6月25日











ケロロ姫は学校へ行っていません。

なので 修学旅行 というイベントがありません。






稀に他人の事で耳にする ”私、修学旅行行ってないから想い出無いんよね。” っていうの。

理由は人それぞれでしょうけど、ケロロ姫 にはそういう思いさせたくないなぁ…と勝手に思いまして企画しました。












公休4連休取りました。

ケロロ姫 の修学旅行です。

行程は 神戸、京都、奈良 … 三都物語ですねw










出発当日の朝、雨模様。 (。-∀-)
2017062517032380e.jpg
4連休とも雨予報ときたもんだから、日頃の行いが知れるw









荷物詰め込んで…
20170625170325bf2.jpg








出発w
201706251703212dc.jpg
まあ、雨なんは梅雨だからしょうがないです。

この時期、コレが普通です。(・ω・)ノ









クルマで高速乗って移動。
20170625170324c2b.jpg











普段の移動と違わないけど、まあエエかw
20170625170326f96.jpg
今回の目的は ケロロ姫 が楽しんでくれたらそれが一番ですから。














途中、チョットした事が。










追い越し車線に入った時、後方50m以上(100m近くあったと思う)は離れたいた後続車がパッシングしてきた。


?? 前に入ってくるな、邪魔だってか?


結構離れているしまあエエか、と邪魔なようなので早めに退こうと、結構な速度で追い越し掛けてたのに、後ろにあっという間に張り付かれ煽られた(汗)












…追い越しするチョットの時間位、待てんのか? (ーー;)










先行して逃げるのも面倒起きそうだったので、かわして先に行かせてから、チョットだけムッとしたので追いかけてみた。(マテ)











人に言えない速度で追いかけると、行き先がタンクローリーと追い越し車線に車両で詰まっている。

ざまぁ…って思った瞬間、高速道路ではありえない車間に無理矢理割り込み先に行ってしまった。(ち〜ん)









あ、危なぁ…

いつまでも付き合う気は毛頭無かったけど、何処かで覆面に捕まれ! って心から思ったよ。(コラコラ)
201706251704548ad.jpg











日本一大きい島の最北SAで先ほどの車両を見かけたので、 ”何シテル?” でアップしてやった。
201706251704550db.jpg
エエ年したオッサンのする事じゃないと思ったけど。(じゃぁするな)










こんな事で ケロロ姫の修学旅行 を台無しにしたく無いので (誰のせいだ)









この事は忘れる事にして、 神戸入り。
20170625170457780.jpg










神戸といえば ケロロ姫の姉 KOBEっ子。

今回の計画で道中泊まらせてとお願いした所、快諾してくれたばかりか、ケロロ姫の旅行に付き合う為仕事の休みを取ってくれたのでした。 ( ^ω^ )
2017062517045970a.jpg
無事にKOBEっ子の家に到着です。
Posted at 2017/06/27 17:58:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ケロロ姫 | クルマ
2017年06月22日 イイね!

センター出し …の巻 平成29年6月22日

センター出し   …の巻     平成29年6月22日

















この日休み。
2017062219444379a.jpg
しかしもう夕方なのに、今日ワルサ(クルマ弄り)してな〜〜い。(別にエエやん)











この前、リアバンパー端っこにこんな小細工施したのに。
20170622194747389.jpg
何もしてません。(せんでエエ)












ヒマジン、ヒマだとロクな事を考えない。(マテ)
20170622194738a2e.jpg
思い立ったら吉日。(最近そんなのばっか)

行き当たりばったり、とりあえずやってみます。











前回、リアバンパー端っこの施工前は 15mmスペーサー(10mm+5mm) がギリギリアウトだった。

施工後の今、トンカチで叩くだけでちゃんとした施工まではして無いが、もはや 15mm は余裕なハズ。(そうかな)















前回同様10mmの上に5mmを入れようとして、やっぱりワイトレと違ってセンターズレは大きいよなぁ。

ましてや2枚だし。(マテ)








まあエエかと(マテ)作業を続けているとふと気付く。










5mmのスペーサーってセンターがテーパー面になっている。










まさかと思い、以前使っていた樹脂製センターハブリングを5mmスペーサーに入れてみたら…
20170622194739686.jpg
おや、ピッタリじゃん w (*⁰▿⁰*)
















その上に10mmスペーサー、この前の逆です。
20170622194741645.jpg
これで、5mmスペーサーのセンターを出せたからズレは10mm1枚の時とそう変わらないかと。


20mmロングハブボルトの恩恵。

15mmスペーサーなんて余裕ですよー。

ワイトレ入れたらボルトの頭が出過ぎてホイールハメれないんですけどね。(チョットマテ)














あまいですよ あまい アマイ 甘い














それはさておき(マテ)














今はコレが精一杯でしょうか。
2017062219474161c.jpg












当たらないと、… んんんん〜〜… 思う。(自信無し)
20170622194922d73.jpg














夕方、蚊に刺されるし 6時のサイレン が鳴り響く。
20170622194929699.jpg
今日はこの位で勘弁してやろう。(誰の何をだ?w)


Posted at 2017/06/26 18:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ

プロフィール

「[整備] #パルサーセリエ 粗隠しカーナンバー風マグネットシート作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/850863/car/937058/8416252/note.aspx
何シテル?   10/30 21:25
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45 6 7 8 910
1112 13 14 151617
1819 20 21 222324
25 26 27 282930 

リンク・クリップ

困ったな …の巻 2025年10月29日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 13:43:33
AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation