2010年10月24日
3日ボウズ・・・
3日ボウスは昔から・・・なんですが、このブログもものの見事に3日ボウズで
気付けば最後のブログから早1ヶ月・・・。
誰が言ったか「継続は力なり」。虚しく響きます。
さて、この1ヶ月なんですが、いろいろありました。
過去に遡ってブログ書けないので、ここでまとめちゃいます(笑)
まず、F1日本グランプリ。鈴鹿に住んでるボクにとって、
いや、多少なりとも鈴鹿サーキットと縁があるボクにとって、これは一大イベント。
実家から親兄弟を呼び寄せ、鈴鹿サーキットへ観戦に。
ボクが鈴鹿に来るまでは、ほとんど興味がなかった両親も、
2006・2009・2010と鈴鹿開催3回連続観戦。F1って一度ナマ見ちゃうと
やめられないんですよね~♪まだ見たことない方、是非ゼヒどうぞ!!
F1終わってすぐにボクは風邪をひき、微熱とセキがだらだら続くこと10日以上。
そしてその間に、情報処理関連の資格試験を受験。大学受験以来の受験には新鮮でした。
微熱の中での受験は終始ぼ~んやりしながらの解答でしたが・・・。
翌日の自己採点では正答率約90%♪受験番号や名前の書きもらしがなければ
多分合格です!
この間、エリーにもいろいろ起こってました。
やっぱりエリー。すでにやりたいこといっぱいです。
1.ブレーキパッド交換
前オーナーの方がつけていたパッドが、明らかにサーキット仕様なんです。
ブレーキタッチやフィーリングは絶品なんですが、鳴きとダストがハンパじゃない!
まずダスト!!色白なボクのエリーは、そらもうすぐ真っ黒に・・・。
せっかく洗車したのに~~~~!!って、洗車後すぐに泣きました;;
鳴きもハンパじゃなくて、タダでさえ目立つエリーが街で
「もっと私を見てっ!」と言わんばかりに鳴きまくってるので、
ちょっと耐え難くなってきました。
ってなわけで、パッドは要交換なんです。
2.シフトフィール改善
前々から聞いてはいましたし、これもエリーの味と思おうと一度心に決めたのですが、
やっぱりガマンなりません。
信号待ちからのスタート時、1速入れたはずなのに空ぶかし・・・とか、
3速から2速へのシフトダウン時、トゥ&トゥで入らず繰り返すこと3回・・・とか、
4速から5速へのシフトアップ時に、入れたはずなのに空ぶかし・・・だけならまだしも
シフトノブがはじき返されてニュートラルポジションに戻ってきてみたり・・・みたいな;;
こりゃもう対策しないわけにはいきません。
JAEレーシングのシフトレインフォースメントとリンクブッシュ、採用予定です。
3.水漏れ
やっぱり漏れちゃいました(笑)1ヶ月1000kmの走行で、MAX→MIN。
ラジエターはアルミ製に交換されているので、エア抜き部分ではなかろうかと・・・。
とりあえず要チェック項目です。
細かいトコでは、ステアリングのポジションとか、床マットの固定とか
すでに対策した部分もいくつかあったりなかったりで。
とまぁ分かってはいましたが、出てくる出てくる(笑)
何からやろぉかなぁ♪♪
と、楽しめてるのはいつまでかと不安にも思ったりしている今日この頃です。
画像もなく文字ばっかりのダラダラしたブログ・・・。
ん~、自己満足で義務的なカンジですね。
やっぱり、毎日少しずつ丁寧に書かなきゃダメですね~;;
反省です・・・。
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2010/10/24 23:16:35
今、あなたにおすすめ