
今日は用事があって京都まで行って来ました。
まっすぐ高速で行っても芸がないので、高速は使わず
かつワインディングが多そうなコースを選んで
京都に向かいました。
他のエリーゼ乗りみなさんも、同じことしますよね?^^v
そんな道中で通ったのが滋賀県の信楽(シガラキ)。
そう、信楽焼のふるさとです。
みなさんは信楽焼と聞いて何を思い浮かべます??
真っ先に「タヌキ」を思い浮かべた方はなかなかの焼き物通(?)かと。
信楽は山間の小さな町なんですが、通り抜ける国道307号沿いには写真のような
タヌキ屋さん(笑)が10軒以上軒を連ねます。
わずか10kmあまりで上のような光景が次々と現れるんです。
昼間見ると微笑ましい(笑える?)光景なのですが、
夜は恐怖すら覚える、それはそれは異様な光景に・・・。
京都・奈良~三重を通過する機会がある方は、一度通ってみるといいですよ♪
もちろん、オススメは日中のご利用です(笑)
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2010/11/09 21:05:11