
記念すべき初ブログは、もちろん記念すべきエリーゼの納車日に!
不安と期待に胸膨らませ迎えた朝は、エリーゼとの暮らしが始まる朝であると同時に全損や盗難で、3台7年に渡って乗り続けたインテグラType Rとの別れの朝。
なんともいえない寂しさに浸りながらも、朝6時からオーディオユニットの取り外し作業。
インテグラから移植できるものは皆無に等しいので、せめてオーディオくらいはと持っていくことに。
その後、約束してあった中古車販売店にインテグラを預けに。
名残惜しくも、戻ってくるなよとの思いは花嫁の父のような気分か??
一通り用事をこなし、エリーゼの受け渡し場所に約束していた、県の陸運局へ。
最寄の駅まで電車で。そしてそこからは徒歩。
涼しくなってきたとはいえ、昼下がりの歩行2キロで汗だくに。
途中立ち寄ったコンビニに、積車された白いエリーゼが。
ん?んん??
オレのエリーゼっっ!
久々の対面はまさかまさかのコンビニP。トラック車中では運ちゃんが
カップ麺すすってる真っ最中。
おおよそ色気のない再会は、こうして果たされることに。
それから約1時間。陸運局での事務手続きを終え、現地にて無事納車。
思い返せば、残暑厳しい8月下旬。遠く京都府内で見つけた111S。
「いつかはエリーゼ」が、まさかこんなに早く実現するなんて、ひと月前には
夢にも思ってなかったなぁ・・・
と、干渉に浸る間もなく我がエリーゼのエスコート方法をひとつずつ確認することに。
するとまぁ一つ一つに戸惑う戸惑う。。。
イモビの解除・ヘッドライト類の点灯・幌の脱着・ジャッキアップポイントの確認、
果てはドアミラーの角度調整まで。
炎天下の駐車場で丁寧にサポートしてくれた運ちゃん氏。本当に助かりました。
そしてついに我がエリーゼのドライブに。
試乗で2回乗ってたけど、やっぱり落ち着いて乗ると全然違う。
思えば、試乗のとき舞い上がってたなぁ、オレ・・・。
10分・20分とドライブするにつれ、ニヤケがとまらなくなってる自分に気付く。
乗り降りしにくいけど、聞いたことないようなガタピシ音するけど、
雨の日乗れないけど、よく壊れるって聞くけど・・・・、このクルマ楽しいっ!
インテグラRとは質の違う楽しさ。なんだろう??
軽く流したドライブだけなのに、旋回能力の高さの一端を感じとれるってスゴイ。
Type Rがよく曲がるとはいえ、そこはFF。FFしか乗ったことのないボクは
「オン・ザ・レール」の意味が始めて分かった気がしました。
この日は結局夜にもドライブへ。今度は幌をとっぱらってオープンドライブを堪能。
やっぱり楽しい、コレ。うまく説明できないけど、とにかく楽しい!!
そして帰り着いてから小1時間いろんな角度からエリーゼを眺め・・・。
もう中毒だ、オレ。
契約してから約2週間。この間も、期待と維持できるか・生活できるかの不安が
交錯し続けてたけど、今日1日で維持していく覚悟が確固たるものになった気がします。
アシ車もないエリーゼ暮らし。さて、これからどんな毎日が待っているのか??
今日心底思いました。エリーゼに出会えて、エリーゼ買って、ホンっっっトによかった!!
Posted at 2010/09/22 00:57:26 | |
トラックバック(0) | 日記