• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろたのブログ一覧

2014年11月04日 イイね!

生存報告

生存報告ごぶさたしております。
けろたです。

今年はとっても忙しく、ブログがずっと停滞しておりました。
初夏だった季節もすっかり秋に。

あれから早4ヶ月。
おかげさまで生きてます(´∀`)
そして、ポチもタマも元気です!(゚∀゚)

ようやく忙しさも大きなヤマを越えたので、まずは生存報告から。
ブログ休憩中もいくつかクルマネタもあったんですけどね~。
またボチボチとやらせていただこうかと思っています。

さて、先日happy318さんご夫妻からお誘いをいただき、昨年に引き続き桐生のクラシックカーフェスティバルに行ってきました。
ポチ(66Y500F)を飼って以来、すっかり古くて小さなクルマが好きになってしまったワタシ。
会場にはたくさんの好物が!!

写真はhappyさんのブログにお任せするとして(笑)

けろた的気になった第3位はコチラ。


マツダK360!
愛称は「けさぶろう」って言うんですね。丸い目とまつげのようなミラーが可愛いです。


第2位は



ダイハツ・ミゼットMP!
緑のボディカラーのヤレ具合がたまりません。


そして第1位は



ヒーレースプライトMk.Ⅰ!
この脱力感にメロメロです。雪国じゃなかったら・・・



あ、もちろん500の仲間も!



いい色ですね~



エンジンが気になります!



ウチのに付いてないパーツがたくさん(;´∀`)



たくさんのクルマに囲まれて、目と心の保養をしました。
happyさんご夫妻、お誘いいただいてありがとうございました!


すっかりごぶさたで完全にみんカラ難民になっていますが(;´Д`)・・・
時々思い出しながら載せていきますので、よろしくお願いします。
Posted at 2014/11/04 21:48:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | fiat500 | クルマ
2014年02月02日 イイね!

ドアノブ再び

ドアノブ再びここのところ大雪の年が続いていたのですが、今年は雪が少ない!
秋頃は今シーズンも多いよって言ってたはずなのにね。
おかげで助かってます。


さて、最近クルマネタが全くなく、ブログに書くこともないな~なんて思っていたら。
チンクが作ってくれました(;´Д`)

気がついたら助手席側のドアノブがおかしい!?
かつて運転席側のドアノブが壊れてからちょうど1年、反対の同じ箇所が壊れました・・・



ノブの付け根、離れてはいけない方がブラブラ。
う~ん、全く同じ症状&破断です。
毎日の寒さ故の凍結→解凍→凍結→解凍が悪いのか。
近々入院確定となりました。

皆さんもお気をつけくださいね~。
(どーやって?)
Posted at 2014/02/02 22:28:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | fiat500 | クルマ
2013年12月02日 イイね!

関西に行ってきました〜(*゚∀゚*)

関西に行ってきました〜(*゚∀゚*)去る先々週末、親族の結婚式のため関西に行ってきました。

久しぶりにみん友さんにもお会いできて楽しい週末を過ごし、帰宅したらブログアップ!
と思っていたのですが風邪でダウン・・・(||´Д`)o


少々賞味期限切れのネタですが、よろしければお付き合いください。


■初日

自宅を出発し、北陸廻りで大阪を目指します。
途中、滋賀の友人を訪ね、信楽に寄り道。



大きなタヌキさんがお出迎えです。



お目当てはもちろん、信楽焼のカエルさん。
たくさんいすぎて迷いつつも、可愛い子を厳選。2匹ほど連れて帰りました♪



夜は大阪でこの方と合流!
パトロールにご一緒しました(*゚∀゚*)
雰囲気といいお値段といい、素晴らしいお店でした♪


■2日目

朝早くに出発し、兵庫県へ。
パトロール仲間(笑)と合流し、リベンジのあの場所へ。



目的地でBJ☆ABAさん、^ひめ^さん、しげニャンさん、ジャッロ♪さんと合流できたものの、アレがいない!?
兵庫県立美術館の美カエルさん、お腹に穴が空き修理中とのこと!Σ(゚д゚lll)
・・・また関西に行く理由ができたってことで。



移動してランチをし、



BJ☆ABAさんのお誕生日他をお祝いし

たくさんおしゃべりをした後解散、ようやく本来の目的地の京都へ。
お忙しい中集まっていただいた皆さん、本当にありがとうございました!
お土産美味しくいただきますね〜(#^.^#)

■3日目

いよいよ結婚式当日。
京都は快晴で紅葉がキレイ!



カミさんもこの日ばかりはオメカシ。



神社での結婚式は初めてでしたが、素晴らしいお式&披露宴でした。
お幸せに!



せっかくの京都。夜は親族とライトアップされた清水寺へ。
しかし、そこはさすが屈指の名所。清水の舞台も人・人・人で満員状態です。



それでも素晴らしい紅葉&ライトアップを楽しんできました。

■4日目

いよいよ最終日。
ホテル近くの京都御苑を散策。



真っ赤なもみじも美しいですが



散り際も美しい。



蛤御門。幕末、「禁門の変」の舞台ですね。
本当に京都は歴史好きには魔窟です。キリがありません(^_^;)

その後色々とお土産を買い、後ろ髪を引かれつつ京都を後にしました。



寄り道をしながら無事に帰宅。
4日間の走行距離は1,244.9kmでした!

大きな幸せと、少し風邪も分けてもらったような・・・
また関西に行く理由もできたし、冬のお客様も確定しそうだし。
素晴らしい4日間でした〜(*^_^*)


あー、やっとブログアップできた!
さて暖かくして寝よっと。
皆様もお体ご自愛くださいね〜。
Posted at 2013/12/02 23:58:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | fiat500 | 旅行/地域
2013年11月06日 イイね!

久しぶりのキリ番!

久しぶりのキリ番!久しぶりのキリ番報告です。

ウチのタマが節目の50,000kmを迎えました!

3年と1ヶ月。
今まで楽しい時間をありがとう。
でも、まだまだこれから!
Posted at 2013/11/06 23:05:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | fiat500 | クルマ
2013年10月08日 イイね!

3rdあにばーさりー♪

3rdあにばーさりー♪昨日から暑い日が続いています。
ホントに10月?って感じですが、先日のカミさんの誕生日の他、今月は記念日ラッシュなのです。
父、祖母、妹の誕生日など、数日したらまた?ってくらい。



そんなラッシュ状態の中、今日は○回目の結婚記念日。


そして、タマ納車からちょうど3年が経過しました〜!


納車された日は・・・



ウキウキしながらピッカピカな君を迎えにいったっけ。


満2年を迎える時は



こんなことしてたね〜。

そして現在は



3年間の走行距離=思い出の数、47,680km!意外と走ってない、かな?
もちろん、まだまだ伸びていきますよ〜(*゚∀゚*)
タイベルも替えたしね!




もちろん今夜もおウチレストラン。
豚肉の生姜焼き定食&ポテトサラダ(チンク添え)という我が家の鉄板メニュー♪



食後にはカミさん謹製のアップルケーキ。
ローソク3本立てて、タマのお祝いです。

ようやくタマも4年目に突入!
今後どんな思い出を重ねていくことになるのでしょうか。
素敵な出会いが待っていることを期待しています。

これからもよろしくね、タマ!(*゚∀゚*)

あ、カミさんにもね。
Posted at 2013/10/08 22:26:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | fiat500 | クルマ

プロフィール

「@happy318 今日はありがとうございました!カエル土産、カミさんが喜んでおります~(^^♪」
何シテル?   09/25 21:40
はじめまして、けろたです。できるだけお金をかけないクルマいじりとロングドライブ、釣りや観劇など多趣味な40代♂です。最近は手に入れた66yFIAT500Fに夢中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

公式画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 21:48:32
「あなたのヒール&トゥは、たぶん、間違っている。」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 20:12:58
走行30000㎞突破 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 03:54:19

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) タマ (フィアット 500 (ハッチバック))
待ち続けて3年・・・。いつ出るのか、ホントに出るのかと心の中で思いつつ、諦めかけて、よう ...
フィアット 500 (ハッチバック) ポチ (フィアット 500 (ハッチバック))
好きになって20年以上・・・念願叶ってようやく出会った愛しのFIAT500F。 1966 ...
その他 自転車 Bianchi CIELO (その他 自転車)
今までのママチャリを卒業して、憧れのBianchiを購入! 2011年7月24日に納車さ ...
スバル インプレッサWRX アールくん (スバル インプレッサWRX)
2004年に中古で購入した2000年式GDB-Aです。 お茶目な丸目が気に入っているので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation