
先週は雪が降っていましたが、ようやく新潟も気候が安定してきました。
まだ肌寒い日も多いですが、雪解けの季節にはこんな幻想的な風景も観ることができます。
気温と雪解け水の温度差で、写真のように「もや」がかかるのだそうです。
これは雪国の特権かな?
本来なら3月下旬の風景なんですけどね(;´∀`)
さすがにもう雪は降らないだろうと、土曜日に例年より遅いタイヤ交換をしました。
スタッドレス(14インチ)から久しぶりのノーマルタイヤ(15インチ)。
ちょっとゴツゴツした乗り心地が春を感じさせてくれます。
今日は、以前から群馬の風車オフにお邪魔しようと思っていたのですが、所用のため時間が取れませんでした。
その代わり(?)にドライブがてら栃尾まで足を伸ばしてランチ♪
出発前に洗車して、春の日差しを気持ちよく浴びてきました。
3メートル以上あった雪もあとちょっと。
桜の開花はまだですが、確実に春が来てますね~(´∀`)
お邪魔したのはここ、
イタリア食堂amico(アミコ)さんです。
以前から行きたかったのですが、なかなかタイミングが合わず・・・
オシャレ&トリコローレなお店にテンションアップ↑
メニューには地元・栃尾の名物や食材を使っています。
「おぼろ豆腐のカプレーゼサラダ」
おぼろ豆腐をモッツァレラに見立てたサラダです。
このおぼろ豆腐が絶品!とても美味しかったです(゚∀゚)
「山古志牛のパスタ」
長岡のブランド牛、山古志牛のミートソース。少し甘めでしたが、これも美味しい!
「マルゲリータ&きのこのピザ」
ハーフ&ハーフで2種類のピザを味わえました。
窯が混んでいたのかな?出てくるのにかなり時間がかかったのは残念でしたが、これも美味しかったです。
ライスコロッケや味噌仕立てのチーズフォンデュなど、他にも気になるメニューがたくさん!またリピートしたくなりました。
お店で食べたおぼろ豆腐があまりに美味しかったので、作っているお店を聞いてお土産にしようと寄り道。
お店はこちら、「
星長豆腐店」さんです。
栃尾と言えば、名物・ジャンボ油揚げで有名。新潟のお土産ランキングでも常に上位なんだとか。
もちろんおぼろ豆腐と油揚げをゲットして帰宅しました。
夕飯には、早速おぼろ豆腐のサラダとネギ・おろし生姜をのせて焼いた油揚げをいただきました!
チンクのキーと比べればその大きさと厚さが伝わるでしょうか?
ぜひ新潟にお越しの際は、栃尾まで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?
amicoさんにジャンボ油揚げ、オススメですよ♪
最後に・・・
FIAT FESTA前日お泊りオフ、絶賛募集中で~す!(貼り付けるの忘れてた・・・)
Posted at 2012/04/15 22:34:58 | |
トラックバック(0) |
美味しかった! | グルメ/料理