• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろたのブログ一覧

2011年05月18日 イイね!

須賀川名物・かっぱ麺!【がんばろうね、須賀川!】

須賀川名物・かっぱ麺!【がんばろうね、須賀川!】月曜日から、仕事の関係で福島県須賀川市に来ています。
須賀川市は東日本大震災において震度6強を記録し、藤沼ダムの決壊によって多数の人的被害がありました。
津波被害や原発問題に隠れて、なかなか報道されないようです。
現在、市内のライフラインはほぼ復旧しているようですが、家屋の倒壊等、震災の被害はかなりひどいです。

そんな中、仕事でのお手伝いプラスで何ができるか・・・

そう、この町の経済に少しでも貢献すること!
ということで、大黒亭さんで須賀川名物・かっぱ麺を食べました(゚∀゚)!

須賀川は有名なキュウリの産地。
かっぱ麺はそのキュウリを麺に練りこみ、ほのかにキュウリの香りが(´∀`)
そこにゴマダレつゆをかけていただきます。
キュウリ・カボチャ・ゴーヤーなどの野菜がたっぷりのっていて、とっても美味しかったです!
ホント、これからの季節に超オススメです!!

市内でかっぱ麺を提供するお店は多数あり、それぞれ味付けに個性があるとのこと。
露地栽培の野菜に風評被害が出始めている中、ぜひ須賀川野菜を、そしてかっぱ麺を応援したい!
もうしばらく滞在しますので、ぜひまた食べたいと思います。

ごちそうさまでした~(゚∀゚)
Posted at 2011/05/18 20:55:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美味しかった! | グルメ/料理
2011年05月05日 イイね!

フィッシュパイ!

フィッシュパイ!昨日釣ったスズキさんで、今晩はごちそうです!

まずは半身とスライスした玉ネギをバルサミコ、オリーブオイル等で和え、スズキのカルパッチョに。

続いてメインの「フィッシュパイ」作りに挑戦。
通常はパイ生地で包んで焼くのですが、今回は英国風だとか・・・。

ソテーしたスズキと玉ネギ、ベビーホタテ等をホワイトソースに投入。
グラタン皿に盛り、それをマッシュポテトで覆います。
(マッシュポテトで覆うのが、英国風なんだとか)
あとは魚の絵を描き、チーズを乗せてオーブンへ。

出来栄えはともかくとして、とりあえず美味しくできました(゚∀゚)
自分で釣った魚を家で食べると格別ですね~。

スズキさん、ありがとう!マタヨロシク・・・
Posted at 2011/05/05 20:53:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 美味しかった! | グルメ/料理
2011年02月15日 イイね!

台湾土産

台湾土産週末、カミさんの実家に行ってきました。

そしたら弟からの台湾出張土産が届いておりまして。
紫芋のお菓子とカラスミをいただきましたヽ(゚∀゚)ノ

アジア圏のお菓子と相性は微妙なのですが、これはうまい!
最初は見事な紫色に「うっ…」となりましたが、普通においしくてびっくり(;^ω^)
パイナップルケーキと並んで楽しみな台湾土産のひとつです。

カラスミは薄く切って酒の肴もいいですが、チンク乗りとしてはパスタが正解か(・∀・)
ボッタルガのスパゲッティ!これはこれでワインがすすみますねぇ。

2つともおいしくいただこうと思います(-人-)

そうそう。
カミさんのおばあちゃん。どうやらチンクがお気にいりらしいです。

「目の覚めるような色だのー」とか
「きれいぎれいした車だのー」とか

にこにこ眺めているらしい(´∀`)
御年93歳!なかなかいいセンスです。
Posted at 2011/02/15 21:14:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美味しかった! | 日記
2011年02月10日 イイね!

放流注意!

放流注意!横浜観劇、埼玉プチオフと盛りだくさんだった先日の上京。
実は、もう一つ目的がありました。

それがダムカレー!

某テレビ番組で観て以来気になっていたのですが
谷川岳PAにあるということで朝カレーと洒落込むことにしました(゚∀゚)

放流するためか具がほとんどないタイプのカレー。
ライスは見事なアーチ式。
福神漬けの意味するところはよくわかりませんでした(;・∀・)

味もPAとしてはそこそこ。
2種類のソーセージがあるのも嬉しいです。
そして何より楽しい!!
ダムマニアでないワタシも放流満喫です( ^ω^ )

https://minkara.carview.co.jp/userid/851143/car/715876/2452783/photo.aspx

Posted at 2011/02/10 22:22:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美味しかった! | グルメ/料理
2011年02月07日 イイね!

天使のわっか

天使のわっか甘いものネタが続きます(^ω^)

週末横浜に行ったときに「天使のチョコリング」を買いました。
最近「とろなまドーナツ」で有名なお店のものです。
http://www.rakuten.co.jp/clubantique/index.html

デニッシュ生地にたっぷりチョコチップとクルミ。
オーブントースターですこーし温めるとサクサクして美味いです。
けっこう大きいので二人で二日にわけて朝食で食べました。

リングつながりでもうひとつ。

横浜に行ったのは劇団四季の「キャッツ」を観るためだったのですが。
実はそこで発見が!

猫達がゴミを使って機関車を作るシーンがあるのですが。
その機関車。左フロントの車輪がなんと!
LANCIAのステアリングだったのです。
ちなみに大きさは倍くらいになっています。

もともとイギリスの作品でここは日本なので
なぜLANCIA??という謎は残りますが(;・∀・)
イタリア車好きには嬉しい発見でした。
Posted at 2011/02/07 21:08:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美味しかった! | 日記

プロフィール

「@happy318 今日はありがとうございました!カエル土産、カミさんが喜んでおります~(^^♪」
何シテル?   09/25 21:40
はじめまして、けろたです。できるだけお金をかけないクルマいじりとロングドライブ、釣りや観劇など多趣味な40代♂です。最近は手に入れた66yFIAT500Fに夢中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

公式画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 21:48:32
「あなたのヒール&トゥは、たぶん、間違っている。」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 20:12:58
走行30000㎞突破 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 03:54:19

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) タマ (フィアット 500 (ハッチバック))
待ち続けて3年・・・。いつ出るのか、ホントに出るのかと心の中で思いつつ、諦めかけて、よう ...
フィアット 500 (ハッチバック) ポチ (フィアット 500 (ハッチバック))
好きになって20年以上・・・念願叶ってようやく出会った愛しのFIAT500F。 1966 ...
その他 自転車 Bianchi CIELO (その他 自転車)
今までのママチャリを卒業して、憧れのBianchiを購入! 2011年7月24日に納車さ ...
スバル インプレッサWRX アールくん (スバル インプレッサWRX)
2004年に中古で購入した2000年式GDB-Aです。 お茶目な丸目が気に入っているので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation