
ゴールデンウィーク!
待ちに待った
「春〜っ!いざっ、グンマーオフ!」が開催されました。
a-og幹事長からポチお披露目も兼ねて、とありがたい言葉をいただき、ポチ初の県外遠征!
工具やガソリン携行缶、点火系スペアパーツなど万全の準備をしていざ出発です。
関越道を快調に進んでいたところ、塩沢石打IC〜関越トンネル入口までの長〜い坂道で段々失速・・・
4速ではみるみるスピードが落ち、最後は3速ベタ踏みでなんとか乗り切りました。
う〜ん、カタログスペック18馬力は伊達じゃない(^_^;)
その後はペースを取り戻し、集合時間前に現地に到着。他の皆さんも早い!
そのままちょいとポチ顔見せ&お喋りタイムに突入です。
幹事長によるブリーフィング後、昼食会場に向けて出発!
ぴしさんの
ゴールドサソリを目印に後を追っていきますが・・・
登り坂になるとあっという間に見えなくなってしまいます。
後ろのa-ogさんに迷惑をかけないようにと頑張るのですが、キツイ登り坂では2速ベタ踏みでもノロノロ・・・
傾斜とギアの選択がまだうまくいきませんでした。a-ogさん、ごめんなさいね。
青色吐息でなんとか水沢観音前の駐車場に到着。
ホッとしつつ並べて写真タイム。
観光客も珍しそうに写真を撮っていきます。
そしてお待ちかね、大澤屋の水沢うどん&天ぷら!
シコシコの食感とのどごし、サクサクの天ぷらが美味しかったです(*^_^*)
コーヒーを飲みつつ駐車場に戻ると・・・
ここでも出た!マツゲテロリスト!!
そしてぴしさんによる追加演出「ヒゲオヤジ」!
観光客も2度見する面白さです(^O^)
おもちゃと人形自動車博物館ではこんな目の保養をして
プリン専門店クレヨンで糖分を補給
最後は持ち寄ったお土産をくじ引きして解散!
帰路につきました。
帰りの関越道は、赤城の登り以外はスムーズ。
結果、往復332kmを平均燃費14.8km(暫定)で駆け抜けました。
今回の遠征を通じて、パワーの出方やギアの選択など、重要な経験が得られたようです。
幹事長のa-ogさんご夫妻をはじめ、昼食会場を手配していただいたりえぞうさんご夫妻、そして遠方からお越しいただいた参加者の皆様、本当にお世話になりました〜!
また機会がありましたら、ポチを可愛がってやってくださいませ(#^.^#)
最後は今回の戦利品。
3色のチンクミニカーに数々のカエルグッズ!緑色のモノに目がいくのです(^_^;)
お土産くじ引きではyokotanさんからチンクの印傳ストラップを頂いちゃいました。
大事にしますね〜♪
Posted at 2013/04/29 23:04:09 | |
トラックバック(0) |
fiat500F | クルマ