• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろたのブログ一覧

2013年04月06日 イイね!

春はこれから

春はこれから4月。
人事異動で部署が変わり、まだまだバタバタしておりますが。。。

午後から雨予報だったので、午前中のうちにポチでご近所ドライブ。
以前S&Fさんとスノーシューで遊んだ山に行ってみたら未だ1メートルの積雪。
まだ桜の蕾は固く、本格的な春はまだこれからのようです。



雪解け水がアチコチに。
これが美味しい米と酒の源なんですね(*^_^*)

最近カミさんも左ハンドルに慣れるべく、ポチの運転の練習をしてるのですが・・・
普段からマニュアルに乗っているのに、操作の手順を忘れるくらい緊張しています(^_^;)
日々練習あるのみ、頑張ってね〜。
オイラもダブルクラッチの練習頑張ろっと。



その後買い物に行き、例のチンクTシャツを買ってきました。
このままオフィシャルグッズになるかも?
オフ会に着て参加する人が増えそうです。



さて、西日本を中心に荒れ模様の週末。
お出かけになる方は気をつけてお過ごしくださいね。



では、カエルさんのお猪口に地酒を注いで、お先にやってま〜す♪
Posted at 2013/04/06 21:23:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | fiat500F | クルマ
2013年03月07日 イイね!

アンチエイジング第2弾♪

ようやく新潟も春めいてきました。
2mの雪が残っていますが、日が射すとポカポカ。確実に季節は変わっています。
みん友さんも異動や転勤で大変そう。ご活躍を遠方よりお祈りしております。



さて、先日壊れたタマのドアノブはディーラーで無償交換。
雪や泥で汚れたボディにドアノブだけがキラキラ光ってます・・・(^_^;)
週末はお出かけなので、たまにはタマも洗ってあげなくちゃ!


続いて冬篭り期間の楽しみ、ポチのアンチエイジング。
年齢からくる経年劣化に対抗すべく練ったこの計画、相変わらず時々車庫に篭ってはゴニョゴニョ・・・

ということで、アンチエイジングシリーズ第2弾です(^O^)
まずは先日の第1弾中に届いたこちら。



もうお分かりですね?
そう、シートカバーです!



黒で統一された、使用感のあるシック(?)なシートが・・・



エンジ&白のツートンで少し華やかになりました。
赤すぎないのがポイント。レトロな雰囲気も残っているような感じでお気に入りです。




次はコチラ、ドア内張りの再生です。
内張りのビニールレザーは比較的キレイなのですが、中の芯が水分を吸ってボコボコ・・・
構造も簡単そうだったので再生に着手。



298円の建材を使って無事キレイになりました!



最後は近代化アイテム、ドリンクホルダー&ETC取り付けです。
できるだけゴテゴテしたくなかったので、壊れかけてた純正小物入れの中に収まるサイズを物色・・・
2DINサイズのファンカーゴ純正品を500円でゲットし取り付けました。



小物入れ内にETCとシガーソケットを装備!
これで料金所で屋根を開けて払わなくて済みます(汗)


あ、近代化といえば、ポチの最先端な近代的装備がコチラ!



ジャーン、HIDヘッドライト~♪
前オーナーさんがヘッドライトのあまりの暗さに付けてくれていました!おかげで明る〜い(☆∀☆)
1966年製の車体にHID、1ヶ所だけものすごい未来感です・・・
タマにも付いてないのに~(;´Д`)
Posted at 2013/03/07 23:44:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | fiat500F | クルマ
2013年02月17日 イイね!

アンチエイジング第1弾♪

雪も落ち着いている今日この頃。
暇を見つけては車庫にこもり、ポチのあっちこっちを分解したり磨いたり・・・
磨きすぎて人差し指がちょっと痛い?
すっかりカミさんに呆れられています。┐(´∀`)┌ヤレヤレ


・・・で先日のニューアイテムを、アンチエイジング第1弾として取り付けです。



届いたのはこちら、新品のテールランプとフロントウインカー。
パーツが手に入りやすく、しかも安いのはありがたい限りです(*^_^*)



今までついていたモノ(左)と比較。
見事に黄色く濁ってますね〜(^_^;)年季を感じます・・・



交換ついでに中のランプも新品に(あえて電球です)



イタリアンクオリティ?のゴムパッキンの取り付けに苦戦しましたが、ランプが綺麗に明るくなって気分もピッカリ☆彡



フロントウインカーは今までのものと色違い。
黄色と透明。どっちにしようか悩み中です(#^.^#)



bianco500さんの作業を参考に、ホタルのようだったウチのメーターランプも明るく(biancoさん、詳細の掲載ありがとうございました!)。
家にあったLEDテープを仕込んで・・・



明るすぎる!(苦笑)
ということで、大(自己)満足のアンチエイジング第1弾。



こんなアイテムも届いていますので、そのうち第2弾を・・・
タマのニューアイテムも用意してあるんですけど、それはもう少し暖かくなってからね。


三寒四温。ウチの周囲にもほんのちょっぴりですが春の気配が?
元気に走り出せるまで、もう少し綺麗にしてあげたいと思います(*^_^*)
さ〜て、また磨くぞ〜(笑)



今日は珍しく路面が乾いていたので近所を一周。
久しぶりに外に出て走れたので、気持ちよかったかな?
Posted at 2013/02/17 21:41:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | fiat500F | クルマ
2013年02月07日 イイね!

フキフキ、フキフキ…

フキフキ、フキフキ…ポチが帰ってきてから、時間を見つけてはひたすらフキフキ♪
まずはメッキ部分から。
錆がポツポツ浮いてるところもあるけど、耐水ペーパーを駆使しながらまたフキフキ。

…意外に楽しい♪
Posted at 2013/02/07 20:36:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | fiat500F | クルマ
2013年01月29日 イイね!

かええってきたぞっ、かええってきたぞ〜!

かええってきたぞっ、かええってきたぞ〜!本日、ポチがめでたく帰ってきました〜!
入庫からちょうど2ヶ月。
経年劣化によるパーツ交換の多さや年末年始進行、そして雪のため遅れていました。
いや〜、待ってましたよ♪



フェラーリも楽々載せられる大型のローダーの上にちょこんと乗ったポチ。
ゆっくりと下ろされて、無事我が家の前に。
あれ?エンジン音が・・・キレイになってる!?
以前より濁音が少ない澄んだ音になってます。

そして車庫入れのため軽く運転してみると・・・あ!ブレーキが効く!!
そう、内部に段がついていたブレーキドラムを研磨してもらい、ブレーキホースやマスターシリンダーも新品になったのでした。



色々なところを丁寧に作業していただいたおかげで、健康になって戻ってきてくれたようです(その分請求額が・・・)。
よかったね〜、ポチ!
とはいえ、ボディやメッキパーツに錆や塗装割れが目立つのも事実・・・
これから長い時間を掛けて、少しずつ可愛がってあげようと思います(*^_^*)



ということで、早速パーツ磨き。
雪の季節は乗れませんが、春に備えてごにょごにょするのも楽しみの一つ。
本当に春が待ち遠しいです!



で、こんな嬉しい日だと、つい買っちゃいますよね〜。
(結局表紙だけなんだけど・・・泣)

何はともあれ、お帰り!


Posted at 2013/01/29 21:55:11 | コメント(27) | トラックバック(0) | fiat500F | クルマ

プロフィール

「@happy318 今日はありがとうございました!カエル土産、カミさんが喜んでおります~(^^♪」
何シテル?   09/25 21:40
はじめまして、けろたです。できるだけお金をかけないクルマいじりとロングドライブ、釣りや観劇など多趣味な40代♂です。最近は手に入れた66yFIAT500Fに夢中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

公式画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 21:48:32
「あなたのヒール&トゥは、たぶん、間違っている。」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 20:12:58
走行30000㎞突破 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 03:54:19

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) タマ (フィアット 500 (ハッチバック))
待ち続けて3年・・・。いつ出るのか、ホントに出るのかと心の中で思いつつ、諦めかけて、よう ...
フィアット 500 (ハッチバック) ポチ (フィアット 500 (ハッチバック))
好きになって20年以上・・・念願叶ってようやく出会った愛しのFIAT500F。 1966 ...
その他 自転車 Bianchi CIELO (その他 自転車)
今までのママチャリを卒業して、憧れのBianchiを購入! 2011年7月24日に納車さ ...
スバル インプレッサWRX アールくん (スバル インプレッサWRX)
2004年に中古で購入した2000年式GDB-Aです。 お茶目な丸目が気に入っているので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation