• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろたのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

入庫〜初めての車検へ

入庫〜初めての車検へ今日の日本海側は大荒れ。北海道や東北では暴風雪で被害も・・・
ウチはといえば、風は強いものの時折白いもの(雪)が交じる程度でした。
積もらなくてよかった(^_^;)

さて、10月末にやってきたポチ。実は車検が今月末に迫っていました。
ということで、初めての車検のため新潟市内にあるショップに入庫してきました。
このお店、ご近所の旧チンクもお世話になっているところです。

高速に乗り、強風に煽られて怖い思いをしながら目的地を目指します。
それにしても・・・
スピードメーターは88〜90km/hを指していますが、スマホのGPSスピードメーターは79km/h。
どっちが正しいの?

車検のため片道80kmってのも大変ですが、信頼できるお店に頼むのが一番。
初めての車検なので、ポチの健康状態がどうなのかを知ることが肝心ですからね。
さて、どんな結果になることやら。楽しみ半分、心配半分です(;´∀`)




ちなみに、ポチのインパネは今のところこんな感じになっています。

鉄板むき出しなので、マグネットで何でも張り付きます。
スマホホルダーやお約束のカエル、a-ogさんに頂いた水色チンク、コロ衛門さんに頂いたトリコチンクを貼り付けたり・・・
メインキーに付いているカエルのキーホルダーは、まる源さんから頂いた「無事カエル」
車検から無事帰ってきますように・・・。

みん友さんのおかげで、賑やかになりました!
車検から帰ってきたら、ちゃんと整理してあげようと思います♪
Posted at 2012/11/27 23:02:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | fiat500F | クルマ
2012年11月10日 イイね!

ポチのお掃除と冬支度

ポチのお掃除と冬支度このところ、新潟は毎日雨・雨・雨。
すっかり晩秋の気候になっています。
いつも11月下旬には初雪が降るのですが、この季節は「今年は雪が多いのかね〜?」が時候の挨拶です(^_^;)


さて、毎日雨なので仕事から帰ってもポチに乗るわけにいきません。
ま、のんびりいきましょってことで、昨夜オイルをお漏らししている下回りの掃除をしました。



ウマを掛けて下に潜ってフキフキ。
パーツクリーナーを吹き付けて、オイルと泥を落としていきます。

実際に潜ってみると、色々発見するもの。



リアショックのブッシュが切れていたり



何かが破れていたり・・・(;´Д`)





それでもオイルパンやミッション周りはキレイになりました。
これでオイル漏れの原因箇所が分かるかも・・・?


今日も降ったり止んだりでしたが、短い晴れ間を見つけて近所をドライブ。



紅葉も最終盤ですね。ようやくポチと紅葉の写真が撮れました(*^_^*)
(トップ画像はポチと信濃川です)

他にも物置から雪対策用品を出したり、車庫のゴミを片付けたり・・・



あ、忘れちゃいけません。インプレッサの社外バンパーを



積雪時にラッセルにならないよう純正バンパーに戻しました。
スタッドレスはもう少し様子を見ることにします(^^ゞ


今夜はカミさんが一人でお出かけなので、部屋でわさこきをしています。
※わさこき=しょうもないイタズラ、プチごにょりの意
妄想をカタチにするって楽しいです♪
Posted at 2012/11/10 20:48:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | fiat500F | クルマ
2012年11月01日 イイね!

ポチ(仮)はじめて物語

ポチ(仮)はじめて物語連日の雨から久しぶりにお日様が顔を出した今日は、はじめてづくしの一日になりました。

最初のはじめては、代休を使って行った隣市の自動車検査登録事務所が舞台。
目的は新しくて古いポチ(仮)号の名義変更&ナンバー取得です。

自動車の個人売買は初めてですが、事前に前オーナーさんから譲渡証明書をもらったり、希望ナンバーを予約していたのでスムーズに手続き完了。
新しい車検証とともに地元ナンバーを付けて、晴れて自分のモノになりました(≧∇≦)

検査場で手続きをする人はほとんどが業者の方のようでしたが、みんなウチのポチをガン見していきます。
そりゃそうよね、可愛いもん!なんて早くも親バカぶりを発揮しつつ無事帰宅しました。


次のはじめてエンジンオイル交換に挑戦。



あらかじめネットで注文したシェブロンオイル20W-50に交換です。



固く締まったドレンボルトを抜くと真っ黒なオイルがΣ(´∀`;)



綺麗なオイルに交換して、課題の一つをクリア〜!

最後の初めては、ポチ(仮)号での初カルガモ!

今日が仕事明けのお友達に連絡し、ポチの試乗をしてもらうことに。
ついでに不具合を検証してもらおうという算段です。



お宅にお邪魔すると、いました可愛い子が♪



2台でカルガモをして



並べて記念撮影!



右がほぼノーマルなポチ、左がローダウン&ボアアップのお友達です。
雰囲気も車高も違いますね〜。
同じ青系ということで、勝手に親近感が(*^_^*)

お互いのクルマを試乗して、乗り味の違いを感じました。
よく見ると細かなパーツも違って面白かったです。
やはりタイヤ交換とブレーキメンテナンスが最優先事項だと確認しました。

それにしても地元で旧チンクでのカルガモができるなんて、本当に幸せでした♪
維持に向けて心強い味方でもあります。
またご一緒しましょうね〜!(≧∇≦)


さて、週末はいよいよ軽井沢FIAT PICNIC&第二回全国ミーティング。
軽井沢には顔を出す予定ですが、新旧どちらで行くかは未定です。ポチは多分間に合わないかな・・・

残念ながら全国オフには参加できませんが、今年は天気も良さそう。
参加される皆様、静岡方面にパワーを送っておきますので、ぜひ楽しんできてくださいね〜!

事故のない週末でありますように(*^_^*)


そうそう、はじめて物語といえば・・・



子供の頃、毎週楽しみに観てましたよ〜!
Posted at 2012/11/01 20:42:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | fiat500F | クルマ
2012年10月31日 イイね!

さてどこから・・・

さてどこから・・・無事、自宅にFIAT500Fを迎え入れてから4日が経ちました。

今週はずっと雨で運転できませんでしたが、車庫に行っては(・∀・)ニヤニヤ。
本当にウチの子になったんだな〜と実感。

あ、カミさんは「ポチ」と呼び始めました(;´∀`)このまま正式愛称となるのでしょうか?


さて、手に入れた喜び一杯が落ち着いてくると、段々アチコチ気になるところが出てくるもの(^_^;)



まずはデフォルトで付いてくる(?)塗装の割れとボディのサビ。
補修も考えますが、まずは2人でせっせと磨くことに。
ひどいトコロは今後の課題です。




次にエンジンオイル。
空冷エンジンなので、オイル管理が大切ですよね。
ゲージで見ると、結構少ない!?




ついでにお約束のオイル漏れ。
ガレージの床におもらししてます(/ω\)イヤン




原因はオイルパンやドライブシャフトブーツあたりでしょうか・・・
ちゃんとチェックしてもらおっと。




タイヤのサイドウォールにはひび割れが。
先日1本ダメになったので、いっそ全部新調しちゃおうかと思っています。




ブレーキの効きがイマイチ。
ブレーキホースも劣化が見られます・・・

その他モロモロ、手を入れる場所はアチコチに。
可愛がってあげる余地がたくさんあって嬉しい♪

さて、どこから手をつけましょうかね〜(*^_^*)
Posted at 2012/10/31 21:04:43 | コメント(17) | トラックバック(0) | fiat500F | クルマ
2012年10月28日 イイね!

大☆願☆成☆就!!(*´∀`*)

大☆願☆成☆就!!(*´∀`*)初めて知ってから、一体何年経ったでしょうか。
好きになったから、すでに20年以上が経過しました。
カミさんも学生時代のイタリア旅行で一目惚れしたそうです。


そしてこの度、1966年製FIAT500Fを購入しました〜!(*´∀`*)


一生のうちに必ず手に入れようとずっと思っていました。
しかし近くにショップがない、トラブルの不安、雪国・・・色々な理由で決断ができず、ずっと憧れていたのです。
9月に知り合いの方から手放したい人がいると連絡があり、先日現車を見て熟考(というか即決)。
結果、本日群馬まで引取りに行ってきました。


名義変更用の用紙や昨日用意した保安用品をチンクに積み込み、万全の準備で群馬県まで出発!
いや〜楽しみだね、なんて話しながら関越道に乗ったら自分のカバンを忘れたことに気がつきUターン!
思えばこれがハプニングの始まり・・・(^_^;)

気を取り直して再出発し目的の最寄りインターを下りると、付近の地理に詳しいa-ogさんがお迎え&案内をしてくれました。
おかげでオーナーさんともすぐに会うことができ、引渡し手続きを滞りなく済ませ、運転のレクチャーや注意点を聞いて引渡し完了!
とうとうFIAT500Fが自分のものになりました〜o(^▽^)o



フロント  水色の可愛い子です♪



リア  可愛いお尻♪



エンジン  小さい(^_^;)ノーマルですが調子は結構イイです!



メーター 50,819kmを指しています。ここからこのクルマとの歴史が始まりです!

ここからは新旧2台のチンクで移動。
a-ogさんと3台で移動しましたが、左ハンドル初めてのワタシはすっかりパニック!
シフトアップしたくて、つい左手で何もない宙を探してしまいます(シフトは右側!)



心臓の鼓動が高まり、緊張したままランチ会場「イル・クオーレ」に到着しました。

a-ogさんご夫婦と一緒に、窓からチンクを横目に見つつ美味しいイタリアンをいただきましたが、前菜の味が分からないほど全然緊張が解けません・・・



それでも焼きナスとモッツァレラチーズのパスタは美味しかったです♪



ゆっくりお話したあと初の給油をしてa-ogさんとお別れ。
最後に3台で記念撮影パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
やっぱり小さいな〜(^_^;)



納車祝いまでいただいちゃいました♪
a-ogさん、一日お世話になり本当にありがとうございました〜!




色々ありましたが無事我が家の車庫に500Fが納まってくれました。
ボディーの錆、塗装割れからオイル滲みなど、あちこち手をいれる必要があるようです。
しかし、念願叶って手に入れたクルマです、一生可愛がってあげたいと思っています!



今日は我が家にとって、素晴らしく思い出に残る記念日となりました!
これから新旧2台、精一杯愛してあげたいと思います(*^_^*)
Posted at 2012/10/28 00:03:24 | コメント(35) | トラックバック(0) | fiat500F | クルマ

プロフィール

「@happy318 今日はありがとうございました!カエル土産、カミさんが喜んでおります~(^^♪」
何シテル?   09/25 21:40
はじめまして、けろたです。できるだけお金をかけないクルマいじりとロングドライブ、釣りや観劇など多趣味な40代♂です。最近は手に入れた66yFIAT500Fに夢中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

公式画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 21:48:32
「あなたのヒール&トゥは、たぶん、間違っている。」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 20:12:58
走行30000㎞突破 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 03:54:19

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) タマ (フィアット 500 (ハッチバック))
待ち続けて3年・・・。いつ出るのか、ホントに出るのかと心の中で思いつつ、諦めかけて、よう ...
フィアット 500 (ハッチバック) ポチ (フィアット 500 (ハッチバック))
好きになって20年以上・・・念願叶ってようやく出会った愛しのFIAT500F。 1966 ...
その他 自転車 Bianchi CIELO (その他 自転車)
今までのママチャリを卒業して、憧れのBianchiを購入! 2011年7月24日に納車さ ...
スバル インプレッサWRX アールくん (スバル インプレッサWRX)
2004年に中古で購入した2000年式GDB-Aです。 お茶目な丸目が気に入っているので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation