• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ ラグのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

20万kmを迎えるにあたって②

20万kmを迎えるにあたって②昨日は休みでしたので、鹿児島をフラフラ…では無く、ラグのアライメント調整に、10時にタイヤショップに行きました。

鹿児島に来る途中のサービスエリアでフロントタイヤを見てみると、アウト側のブロックがうっすらと溶けていました。
リアは溶けまでは行きませんが、随分と熱を持っていました。

ローダウン時に1度アライメント調整しており、車高up後は馴染むまで待つつもりで、出張後の調整を考えていました。

しかし、帰りの1000kmを考えると居ても立ってもいられませんでした。

代車を借りて付近を散策していると、2時間もせずに完了の電話が。


状態を聞くと、フロントはトーイン、リアはトーアウトだったとの事。

前後トーを0に、リアはキャンバーアームが入っているので揃えて貰いました。


行きは、ほぼクルーズコントロールを使用しましたが、燃費が10km/Lを越えなかったのはアライメントの影響が大きいのではないでしょうか。

これで帰り道の燃費は10km/Lを越えるでしょう。


ちなみにアライメント測定、調整で、15,750円でした。


②は、別のネタだったのですが…
Posted at 2011/10/30 00:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月28日 イイね!

20万kmを迎えるにあたって①

20万kmを迎えるにあたって①月初に5日間の代車生活をした訳ですが。

20万kmを迎えるにあたって、足回りの交換を実施。

サスペンションオーバーホールも検討したのですが、10万円弱かかりそうなので、交換する事にしました。


中古の純正スプリング(後期用らしい)。
某オクで送料含んで1万円程。


新品のKYBショックアブソーバー。
楽○市場で送料含んで3万9千円程。

新品の純正アッパーマウント他、ショートパーツ一式と交換工賃で7万5千円程。


交換後は、フェンダーの隙間が指2本から指5本以上になりました。

車高にして約5cm上がりましたが、アイポイントがSUVに乗ってる様に感じ、車に近付いて乗り込もうとすると、車が巨大になった感じがします。

ノーマルアブソーバの乗り心地は知らないのですが、減衰力(伸び側と縮み側)upのアブソーバでも乗り心地良いです。
段差や車止めも気にせずに済む様になりました。



しかし金額合計すると、10万円越えてるし…
Posted at 2011/10/28 12:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月28日 イイね!

鹿児島出張④

鹿児島出張④今日は休みです。

昨夜のラグです。

2日間ホテルの駐車場に放置してあったのを見に行ったら、結構な量の火山灰が降り積もっていました。

撥水ワイパーを装着している為、火山灰が滑り落ちて溜まっていますが、助手席左上の未撥水部分は真っ白です。

昨夜、仕事終わって外に出ると硫黄の臭いが凄く、温泉地に来ている感じがしました。

地元の社員いわく、桜島の噴煙が流れて来てるとの事でした。


鹿児島着いてから、ホテル以外はマスク野郎です。



今朝は、雨が降っていますが、火山灰の積もったフロントガラスは、どうなるのか…
Posted at 2011/10/28 08:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月27日 イイね!

鹿児島出張③

鹿児島出張③昨夜は仕事帰りにランキングシューズを購入しました。

7日から風邪をひいて3週間程走っておらず、自宅から持ってくる予定をしてたシューズを忘れたので、仕方がなく購入しました。

スポーツショップに寄りウロウロしていると、現品処分のコーナーが。

1900円の格安で購入。


昨夜早速マスクをして走りました。

仕事の帰り道、通り過ぎる車が火山灰を巻き上げているのを見ての対処です。

しかしすれ違う地元のランナーは、誰1人としてマスクをして走っていませんでした。

神経質になりすぎですかね。
Posted at 2011/10/27 07:55:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月26日 イイね!

鹿児島出張②

鹿児島出張②今朝は地震で目が覚めました。

〓震源地情報
発生時刻:2011年10月26日 6時58分ごろ
震源地:鹿児島県薩摩
最大震度:3
緯度:北緯32.0度
経度:東経130.4度
深さ:10km
マグニチュード:3.9


部屋はホテルの最上階なのですが、震度程は揺れていなかった感じでした。


昨夜は鹿児島の王将に行ったのですが、店員に注文すると、
『これに書いて下さい』
と置いてあった注文用紙を差し出されました。

鹿児島では普通の事なんでしょうねぇ。
Posted at 2011/10/26 07:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「魹ヶ崎を目指す(4年放置の回想録) http://cvw.jp/b/851429/31996014/
何シテル?   09/01 21:13
先端好きです 日本本土最南端(鹿児島県) 日本本土最西端(長崎県) 九州最東端(大分県) 宮崎県最南端 大隅半島最南端(鹿児島県) 本州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345 678
910111213 1415
16171819 202122
2324 25 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

イチネンケミカルズ エバポレーター洗浄剤 NX202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 21:10:56
エアコン エバポレータ洗浄(2025年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 22:59:46
糊除去(バイザー取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:55:22

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
シートヒーター、アダプティブクルーズコントロール、電動リアゲートの装備があり、CVTの感 ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
初年度登録2010年9月のMY2011極初期Sライン
ホンダ ラグレイト ホンダ ラグレイト
2001年式12月登録のイモビライザー無しの後期型 13万7千km超、HKSサスペンシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation