• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月22日

釣りの話なんぞを

私は[ヘラ師]です。
ヘラブナ釣り が好きなのです。
毎年、春のノッコミのシーズンにせっせとダムへ通います。

他人からは
「あんな、ずーっとじっとしてる釣り、何がオモシロイの??」
とか、言われちゃいます( ̄◇ ̄;)

が、
ヒトコト言わせてもらえば、あんなに忙しい釣りは無いとも言えます。

目線は浮きの一瞬の動きを見極め__
腕はきたるべき時のためにリラックスしつつも俊敏さを蓄え__
指は次の一投のためエサの練り具合を調整し__
頭は水中でのエサのばらけ具合とヘラの挙動予測でフル回転__

でも、春の釣りが好きなのは
そんなこと全部適当にやって 『お花見』 気分で過ごせるから。



   ↑   ヘラ師仲間のT氏。桜の下で。


秋も好きだけど、早く春が来ないか…。

行くと必ず先に来て竿を振っている爺さん(浮きの作り方を教えてもらった)また会えるか?
川鵜(カワウ)が舞い降りるとパチンコで追いやってくれたSUZUKIのオッチャン元気か?
向こう岸から泳ぎ始め、釣ってる俺の足元まで遠泳してきた野良犬、せっかく寄り付いたヘラを蹴散らしてくれてありがとう。 ___そういえば隣で釣ってたオッチャン、「兄やん!その犬 釣ってくれ!」と言ってましたね。私には無理です( ̄◇ ̄;)



 ↑  子供のときから通っているダム湖。床(底のこと)の形状も「すべてお見通しだ!」(^O^)/

みんカラ友達で好きな人っているのかなぁ…。

と、つぶやくと反応があるのではないかと期待してみる。
(でも反応が無くても寂しなんかないヤイ! フンッ!)
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2010/10/22 00:59:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

8/27)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

どうせなら…
porschevikiさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年10月22日 1:53
素敵で、渋い趣味ですね。

家の、直ぐ西に、石土池と言う、へらブナ釣りで有名だった大きな池が有ります。
今は、バスが多くなり、ルアー釣りが多いですが。

サツマイモの蒸かしいもで、角切りにして、釣りました。
30センチも有る、魚体も居ましたが、最近は釣れて無いですね。

写真、素敵です。
感動的。
コメントへの返答
2010年10月22日 2:02
お褒めいただき有り難うございます(^O^☆♪

バス釣りの人たちと、ヘラ師は、
永遠のライバルみたいなもんです。
場所の取り合いっことかで…。

ふかし芋は私もたまに使っていました。
でも、サツマイモは鯉がかかっちゃうんですf^_^;)
2010年10月22日 5:17
おはようございます。

社会人になってバス釣りを始めました。

といっても当時は一ヶ月に一回河口湖もしくは北浦に行く程度で、徐々に行かなくなりココ数年は年に一回あるかないかのアメリカ出張の時にLake Forkと言うある意味バス釣りの聖池に行くくらいでしたが、いまは部署を移りアメリカ出張さえなくなりました。

と言う事で、ここ2年程は竿を振っていません(汗

早朝バス釣りをするくらいならセブンに乗っている方が・・・(爆
コメントへの返答
2010年10月22日 9:00
アメリカのバスの聖地での釣りって、雄大な大自然の中ですごく醍醐味がありそうですね。

いいですねー。

早朝、セブンのハンドル握って、バス釣りへ
…といのはどうですか?

う〜んやっぱりあまり想像できないですね…
2010年10月22日 7:36
ヘラ師 初めて聞いた言葉
釣りはしないけど
ヘラ師です!!
へらへら笑っているからヘラ師なんです

こんなことばかり言ってるけど
呆れないでね
釣りって楽しいって聞くけど
自分がじっとしていられる自信がない(^_^;)
こんな人でも出来ますか?
ヘラヘラ^^
コメントへの返答
2010年10月22日 10:06
はい、
ヘラヘラしている人も
仕事のし過ぎでクラクラの人も
なぜかムラムラしてる人も
頭テカテカしてる人も

誰だって楽しめますよ。
周りに釣り好きな人がきっと居ると思います。
一度連れて行ってもらったら…。
ハマるかも(^-^)
2010年10月22日 7:43
おはようございます♪

自然がいっぱいで
良い環境ですね
こちらの河川は護岸整備され
なかなかフナの姿を見ることが出来なくなったようです
これからは寒鮒シーズンに入りますね^^v

コメントへの返答
2010年10月22日 10:12
そうなんです。
野池やダムの鮒は、昔よりあきらかに減ってます。放流などをしてやっと釣りが楽しめる状態。

奈良県は、比較的 ダムやため池が多いので少しは恵まれているのかも。

寒鮒は、やはり寒すぎるのでやったことないです。極寒の中、一日我慢してボウズでトボトボ帰る姿を想像すると泣けてきます。
根性ありませんわf^_^;)
2010年10月22日 12:39
ヘラって難しいんでしょうね。
私も少しは“釣り”をかじったことありますが・・。無理でした。センス無し。
沖の一文字堤防とかで“落し込み(ヘチ釣り)”でチヌ(黒鯛)狙い。
でも、結局アイナメを引っかけて帰るって感じでした。

いつもながら写真素晴らしいですね。
セヴン、ヘラ師、カメラ・・・多趣味で羨ましいです。
コメントへの返答
2010年10月22日 12:46
海釣りは、実は一度しか行ったことがないのです。大物狙いやさばいて食す、など、面白そうですよね。わたしは家族から「食べれん魚にエサやって楽しいか?」と罵声を浴びせられています。(笑)

多趣味なんですが、どらもこれも先っちょをちょっとカジるぐらい(しかも甘噛み)で、とても褒められるようなものではないのですf^_^;)
2010年10月22日 21:02
ヘラは、ボクやらないんですけど

イカやってます♪

最近は休みになると仕事かSevenなんで
行ってませんが・・・(^^;

コメントへの返答
2010年10月22日 21:31
イカも食べれるからいいですねー。


…海

…海鮮

ポクポク、チーン♩

ということで、舞鶴のことを思い出しました(^-^)
30日の待ち合わせの場所と時間、
また、ご一報くださいませ。
私は多分、名神でそちらの辺りまで向かうと思います。
2010年10月22日 21:45
今日は鮎を食べてきました。
食べる専門です。
コメントへの返答
2010年10月22日 21:48
おー、鮎!
美味しいですよね。

私は子供の頃、水中メガネかけて岩場から鮎を
[たくり針]で引っ掛けて、友鮎屋さんに売るアルバイトしてました。
2010年10月22日 22:30
私はチヌ専です。 前打ち専門。

つりの師匠に、
「鮎」「石(石鯛)」「ヘラ」は手を出すな。
ヤルなら人生放り込むつもりでやれ!
奥深さが底なしだから、と言われました。

ヘラ専・・・車も変態、釣りも変態(爆)
コメントへの返答
2010年10月22日 22:42
変態…
なにを言われてもかまいません。

でも、
絶対これだけはわかっててもらいたいのは、
○○は、正○○が好き、ということです。

プロフィール

「にっしゃん ご冥福をお祈りします。全国の時、道を間違えた私に優しい言葉かけてくれてありがとう。」
何シテル?   06/12 06:35
ユーボです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 07:14:08

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
家車
フレイザー MK-2  3S フレイザー MK-2 3S
フレイザー MKⅡ 3Sです。 とにかくまわりの人がよく笑うクルマ。 愛嬌のある顔つ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
家族の思い出をいっぱい作ったAudi A4 アバントです。北海道や四国など行きました。 ...
アウディ A3 アウディ A3
AUDI A4の前に乗っていました。色はオレンジ。これも大好きなクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation