津風呂湖畔。
いつもヘラ釣りするところ。今年は行こ!
吉野山。早朝なのにもう混んでます。皆さん好きですねぇ (*^_^*)
吉野山から愛をさけぶ(?)カミさん。
奈良公園へカミさんと。
して、
蛇腹トップのアップデート作業ですが
これも 一進一退。
どうにも煮詰まったときは ヒラメキを待つのですが
現物合わせしないと 進まない部分もあり、
とりあえず作ってみると、また
後戻り。___ ふぅ
こんなことやってます。
これは屋根の骨とレールをつなぐコマ。
針金は このコマをストッパーとしても利用するためのもの。
(今 装着して走ってる屋根は
走ると“カタカタ” 鳴ってうるさいので。)
このコマを
内側向きにバネで引っ張ってブレーキをかけます。
これは早くに決まりました。
が、
どうやって ストップさせる???
___ ヒラメキを待つこと数週間(長いな…)
こんな方法に決定。
[ムービー 42秒]
このペースじゃ
G.Wに突入だな。泣
また 工作をしようとしております。
いろいろと考えていますが
なかなか出口が見えない。。。
今回は完成に行き着かないかな、と思ってた次の日
ヤフオクで工作材料をポチッてました。笑
窓用クレセントです。
さぁ、
どうしていこうか
練ります。
でも、
練りきれません… 笑
とりあえず
バラしました 笑
(おいおい)
さぁ
どうなることやら
いつになったら
できるかな?
(いや、できないかも。。。)
久々に カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/30 07:14:08 |
![]() |
![]() |
フィアット 500C (カブリオレ) 家車 |
![]() |
フレイザー MK-2 3S フレイザー MKⅡ 3Sです。 とにかくまわりの人がよく笑うクルマ。 愛嬌のある顔つ ... |
![]() |
アウディ A4 アバント (ワゴン) 家族の思い出をいっぱい作ったAudi A4 アバントです。北海道や四国など行きました。 ... |
![]() |
アウディ A3 AUDI A4の前に乗っていました。色はオレンジ。これも大好きなクルマでした。 |