お久しぶりです。
しばらく更新してませんでした。
ここ1~2か月
こんなことやってました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご近所27レビンさんとおでかけ。
滝 見に行って
温泉入って。
27レビンさん
また行きましょう
暑い季節になっちゃたけどね (^-^;
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これも温泉巡りに行ったとき
大峰山の麓に停まっていた
素敵なおクルマ
細かいとこまで
すべてかっこいい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スポーツランド生駒へ。
お知り合いのカートレース準備の
ピット作業のお手伝い
(__というか邪魔? 笑)
をしに。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3週間ほど前、
朝の堤防を走行中、
突然のエンジン停止。
『まじか --- っ』
チュルル~ン チュルル~ン
____ しーん
かかりません。
完全に
止まっちゃいました。
通勤時間帯の
交通量の多い土手で
道の傍らにセブン寄せて
余裕の立ち振る舞いで河原の野鳥を眺めてみせるも
〔壊れてとまってる〕臭が
ぷんぷんなので
やっぱりちょっと恥ずかしかった。
7年目を間近に
ついに積車デビューです。
(うれしかぁないけど)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
過労で
コンピューターが逝っちゃったようです。
主治医さんと相談して
点火系をごそっと
やりかえてもらうことにしました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
___ で
組みあがった連絡入り
昨日 引き取りに行ってきました。
主治医: 「まずはその辺走って調子みておいで。あとでキャブも見たげるから。」
私: 「はーい ♪」
今まで必ずモタつきが出ていた回転数
アクセルの踏み方で何とかやってたけど
同じ踏み方なら全く出なくなった。
うーーん
気持ちいいゾ!!
その辺一周で帰るはずが
夕方まで走り回ってしまい(←アホ)
結局、主治医さんとこには
戻らず。
強く踏み込むとあともうちょい出ちゃうけど。
今度 主治医さんに相談しよう。
行ってきました。
From Seven
高雄山の凛とした空気の中、
誰かが残した焼けたオイルの残り香が
目的地への道のりも
楽しくしてくれます。
セブンはいいねー
いろんなことが感じられて。 (^^♪
会場は今年も
キュートなコたちがいっぱい。
コペンと比べても小っちゃさがよくわかる、
それでいて
このきれいなシルエット。
目がくぎ付けになっちゃいます。
言わずもがな、、な、おクルマ。
がるウィング下の胴体の
丸っこさが
大好きです。
ジャヴワァー ・・あれ?
ジャヴゥアー ・・・ん~
ジャギュワー ・・??
( __ まぁ いいわ・・・ )
とにかく! 言いたいコトは
E - T y p e の 白 !!!
さぁ、
目の保養も十分
お腹も減った。
イイ時間となりました。
いざ!
B・B・Q 会場へ!!
12月の寒い京都の山。
東海やら四国やら横浜から
このために駆け付けた(笑)変態たちで賑わいます。
今年も美味しかった♪
肉も牡蠣も♡
そして
今年もよく食べた
怪:(ペース落ちンなぁ・・・)
フィ:(進むわぁ)
今年の後半は
あんまりクルマ乗れなく
モヤモヤしてたので、
今日は楽しかったゾ
みんな
また会おうゾ!
今日は久々に1日セブンに乗ってました♪
この秋はなかなか思うように乗ってあげることができず
(この前も
「よっしゃ、ちょっとどっかへ行くか!」と
カバーをめくると
シートに猫のゲ□・・・
(._.) 猫除けマット敷くの忘れてた。。。 )
やっとこさ朝から良い天気の
1日自由な休日デス。
「きれいな紅葉見たいなぁ
(間に合うかな?)」
と、
奈良県の紅葉の名所
『みたらい渓谷』
へ ブィーーンとひとっ走り!
つーーか
紅い葉っぱなんて
ありませんって。 (>_<)
注: みたらい渓谷が悪いのではありません。行くのが遅かった。
このままでは気が済まないので
もうひとっ走り。
そう!
吉野山へ。
紅葉は ___
びみょーぉぉ
だった・・・。
(;'∀') 赤いの?茶色いの?よーわからんかった。
う~~ん
なんか消化不良だ。。。
(消化不良といえば、あの猫のゲ□、
キャットフードがそのまま出てたな…)
(きっとミッションオイルの臭いに
酔っちゃったんだろうナ)
(俺もあの臭いで頭痛くなる時あるし・・・)
(いい猫除けの方法ないかな・・・ __う~ん)
(___あぁ、また頭痛くなってきた・・・)
(ゲ□吐きそう・・・)
などと考えながらの帰り道、
吉野山の右コーナーを曲がったところで
(__お?___ おぉ?
・・・ おおっ!!)
『ご近所27レビンさんだ!!(嬉)』
じゃーーん ↓
近27:
『とおりがけにガレージ見たらセブン無いし、
多分この辺走っとるやろなーって思てましたヨ』
(#^^#)
嬉しくて涙ちょちょぎれるよぉーーー
ちょっと駄弁って、
ユ:
『帰り道、明日香村に寄って、
珈琲飲んで帰ろうか♪』
ゆっくり喋るの久しぶりでしたね。
次のフロムセブンい行けたらいいねぇ。
(^.^) じゃ、またねー
長いことブログ更新してませんでした。
(^-^;
フレイザーの車検
でした。
だいぶ前から
3速が入りにくく、
怖い目をすることも。
自宅近くで雨の日、
カンカラ、カンカン カ~~ン
と、
フレイザーで何やら金属を踏みました。
『(なんか落ちたか?)』
( ゚Д゚)
↑
(以前、オルタのボルトを落としたトラウマ)
↑
自宅でクルマ点検するも
外れてるものナシ。
一応、道に探しに行きました。
結局、何もなかったけど。。。
生まれて20年経ち、
私が乗り始めて5年、5万キロを走った愛車。
『もうすぐ車検。
安心/安全に乗り続けるために
気になるところ
整備してもらおう』
ということで
車検切れ1.5か月前から
整備に出すことにしました。
___が、
『さぁ、
長くかかりそうだから
先に乗っとくか。』
by お気楽者
わたらせ温泉
入之波温泉
信貴山
2月28日 車検&整備開始
藤井寺の主治医さんところに
お願いしました。
以前から
ちょこちょこ漏れるミッションオイルを
継ぎ足し継ぎ足し乗ってました。
足もとはベタベタです。
( ;∀;)
タイミングベルトも
ゆるい。
3速ギア、シンクロ、
がたがたでした。
インプットシャフトも
交換しないと。
((+_+))
クラッチ板、カバー
レリーズベアリングもね。
(*_*)
組みあがってきました。
そして、
(^.^)
できた!
お仕事先のクルマ好きのお方と
お約束してたプチツー。
抜群の慣らし日和でよかった!
今週は和歌山へ。
あらぎ島をバックに。
二川ダム
4kmにわたって
満開の桜1000本が
お迎えしてくれました。
とてもきれいでした。
ミッションもクラッチも調子よし!
やってもらってよかった。
久々に カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/30 07:14:08 |
![]() |
![]() |
フィアット 500C (カブリオレ) 家車 |
![]() |
フレイザー MK-2 3S フレイザー MKⅡ 3Sです。 とにかくまわりの人がよく笑うクルマ。 愛嬌のある顔つ ... |
![]() |
アウディ A4 アバント (ワゴン) 家族の思い出をいっぱい作ったAudi A4 アバントです。北海道や四国など行きました。 ... |
![]() |
アウディ A3 AUDI A4の前に乗っていました。色はオレンジ。これも大好きなクルマでした。 |