• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーボのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

5月あれこれ ― "いっぱい"だったりそうでなかったり

1
家族で

和歌山は加太の

淡島神社へ。



奥の建物には

『おぉーっ (◎o◎)!』

__というものがいっぱい。
2
神社参道にある海鮮お食事処で

うまうま♪な昼ごはん。



ここは

しらす丼が美味しい店。



写真の海鮮丼も

ハマチの下に"く"の字の

しらすがいっぱい。
3
実家に帰ったときに

廃校になった幼稚園の裏山を散歩。



わらびをいっぱい___



・・・とれませんでした。とほほ
4
温泉へ行った帰りに寄った、

"石楠花(しゃくなげ)の丘"



家の裏が

こんなに綺麗な花でいっぱいになったら

幸せでしょうね。
5
小川を見つけると反射的に

カニを探し出すかみさん。



いっぱい____



・・・とれませんでした。

(いいけど)
6
ふらっとドライブ。



もっと、いっぱい走りたいデス。(感じのよいビートル。持ち主さんはセブンも所有だそう。)
7
主治医さんとこへ。

(前輪フェンダーの骨が折れた +o+ )



しばらくすると路さんが来られ、

イイモノを頂けるということなので

お家まで着いていきました。
8
カーボン調シートを

い~っぱい 頂きました!



路さんありがと~~っ!!

Posted at 2014/05/25 00:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月25日 イイね!

春本番やねぇ へらへら♪


ダムへ
ヘラ釣りに
行ってきました




久しぶり

(^o^)



4年ぶりだ







前の夜から
準備万端!










以前は
5時起きしてましたが。。。







起きれましぇ~~ん












さて、


コンビニで
お弁当買って







ダムまで
ひとっ飛び!





きーん


✈✈✈✈✈✈✈✈









到着!




いつも入っていたワンドは
先着組が居てはりまして

ちょっと別の場所へ














エサ練って

セッティングして





ふー (^_^)

気持ち良し!














どれ使おうか


ワクワク



緑色のは
自作の浮きです

___が、




信頼できないから
使いません
キッパリ


( __あかんやん 笑 )















さぁ、

1投目

「(まずはエサ打ちだ)」






2投目

「(どんどん打つぞぉ~♪)」







10投目

「(どんどん)」








50投目

「(・・・どんどん)」








100投目

「・・・」















当たり

な・し








(・∀・;)

ま・さ・か。。。の











はい!

ボウズでした


キャー イヤー








あたりなしの
丸ボウズ










__(妄想)__


あの、


浮きがコンと動いて
アドレナリンが
しゅわわ~、と出て・・・





___ 久しぶりに夢見てたのに。。。


甘かった。。。











座ってると
(↑"釣ってる"とは言えない・・・)


『珍しいクルマやぁ』

と、

たくさんのオッチャン(ヘラ師)が
降りてきてくれましたが






ここから100M下流までは
ヘラが上がって来てるらしい








1周間 早かった。。。




う~~~う~~

「(リベンジ リベンジ)」

片付けながら頭が沸騰











また 来るか!





だって、___ね



ここは
桜咲くと
とってもキレイ






ノッコミ時期

湖面に
桜の花びらが
降り注ぎ


穂先キラキラ

川鵜バシャバシャ
(↑あかんやん)

野良犬ワンワン
(↑これも)

マムシ がさごそ
(↑ (・・;))


お弁当 片手に
座ってるだけで



天国!
(ホンマか?)
 
(マムシで昇天??)











春がやって来たーっ!

Posted at 2014/03/25 01:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味
2014年02月25日 イイね!

2月

たまに暖かい陽が
訪ねて来てくれますね。

(^_^)


 






2月忘備録です。






■■■■ 鍋 ■■■■

奈良県は吉野山で
『鍋-1 グランプリ』
が開催され、
行ってきました。



それぞれの旅館の鍋を食べ比べ
投票で
一番美味しかった鍋を決めます。

食べ終わって投票して
すぐ
退席しましたが(オイオイ)、

後日 WEBで見てみると
美味しいと思った鍋(写真右上)は
やはりグランプリになったそうです。

2連覇だそう。

でも、まぁ
好みもあるしね。





■■■■ グランプリと言えば ■■■■




映画: ラッシュ ー プライドと友情
観てきました。

(早起きして 笑)







■■■■  "友" と言えば ■■■■


友人が
物置を解体すると言うので
お手伝いに。


 
( ↑ 扉や壁を剥いだ状態)



こんな小さな小屋でも、

2人がかりで
トラックに積むまで
夕方までかかりました。

金属ゴミとか
分別あるからねぇ。
結構たいへんです


 








■■■■ 懐かしいもの ■■■■


娘が、
ウチにあるギターについて
文章を書く、、、と云うので、

昔の写真をハードディスクで探していると
思い出深いものが
出てきました。




10年前、
岐阜県へ出張に行ったときのついでに
メーカーにギター修理を
お願いしたときのスナップ。

夢の工房でした。
Posted at 2014/02/25 07:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月12日 イイね!

山奥の茶色の温泉



寒くなってきましたね。 (^_^)
















前の日曜日、

地元の山奥の

入之波温泉 『山鳩湯』 へ行ってきました。














ここは、奈良県では珍しい

赤茶色のお湯の温泉です。




赤茶色のお湯がダムへ。

















『さぁ、あったまろう!』












湯船はダム湖畔の横なので

階段で昇り降り。



小さい頃、

この階段は 壁も無く

冬は寒かったことを思い出します。





『ふぅ~~ あったまった~~ 』

   (*^_^*)












ネギたっぷりの

腹ごしらえ。












『さぁ、帰るべ』


















この前、

ボタンやらワッペンやらを付けて

自分好みにしたミリタリージャケットに

また手を入れました。







別のコートに付いてた

ファーのインナーを

付けてみました。







ぬくぬくだぁ♪


 





(注: 上のイノシシ 画像とは無関係です)
 
 
 
 
Posted at 2013/12/12 00:37:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月17日 イイね!

Nゲージと拉麺とレトロフェスとアレ♡

友人から連絡アリ。

『レトロカーフェスティバルやってるよ~』




誘われるまま

ホイホイ 出かけちゃいます。 笑



2013レトロカーフェスティバル吉野 in 大淀町




会場手前から 渋滞 です。 (・_・;)


『後で、もいっかい来ようカ・・・』


ということで
友人のご用事に付き合い

奈良県 五條市 新町 の
これまたレトロな町並みへ。


友人のご用事先は。。。




Nゲージ・ジオラマのお店。

定年退職した店主さんが
週に3日間だけ開けてるお店。


その繊細なお仕事に
目がグリングリン♡なっちゃいます。



(アカン ここは危険すぎる…)

(でも_______ちょっと聞いてみよう)


Y:
『クルマって作らないんですか?』

店主:
『列車とか戦艦に使う塗料(ツヤ無し)しか
 ここには無いからネ~』

だって。 なるほどね。





後ろ髪引かれながら
昼飯先に移動です。





前を通るたびに
寄ってみようと思ってた、
天辻峠にあるお店です。

美味かった♪





時間が押してるので
いそいそと
帰途に。



でもやっぱり
レトロカーフェスは
寄っとかないと!


シルバーグレイの幌の中、
シルバーグレイの紳士が
小春日和に誘われて
コックリコックリ※
してました。
(※こっくりさんをしてたワケではありません。)

ここに向かう途中に
数台の旧車とすれ違いました。
(黄色セブンとも)



終了間際ということもあったので
前よりは台数が少なかったです。泣



それでも、
駐車場には。。。




(ハイ、よけます) 笑





『おっ、もう行かなくっちゃ』


今日も 気持ち良い空のしたで
過ごすことができました。








さぁ、移動デス。


私のココロを捉えて離さない

”アレ”

が待っている出張先へ。










ふぅ~~

これよ  コレ!

Posted at 2013/11/17 23:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「にっしゃん ご冥福をお祈りします。全国の時、道を間違えた私に優しい言葉かけてくれてありがとう。」
何シテル?   06/12 06:35
ユーボです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 07:14:08

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
家車
フレイザー MK-2  3S フレイザー MK-2 3S
フレイザー MKⅡ 3Sです。 とにかくまわりの人がよく笑うクルマ。 愛嬌のある顔つ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
家族の思い出をいっぱい作ったAudi A4 アバントです。北海道や四国など行きました。 ...
アウディ A3 アウディ A3
AUDI A4の前に乗っていました。色はオレンジ。これも大好きなクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation